武雄温泉森のリゾートホテルの衛生対策について
ガーデンテラスホテルズでは、お客様が安心してご利用いただけるために、新しいスタイルでのサービスの提供と従業員の衛生管理に取り組みます。
【安全・安心への7大取組み】
1 ロビー、大浴場、食事処・レストラン等、多くのお客様が同時に利用する場所での感染防止に努めます。
2 ロビー、レストラン、宴会場等の各所に手指消毒用アルコール液を設置いたしております。
3 館内各所でお客様の手指が触れる箇所(ドアノブ、扉、エレベーターボタン、エスカ レーター手摺、化粧室内等々)は、
拭取り消毒を適宜実施いたしております。
4 ご宿泊のお客様へは、検温、健康状態問診票への記入をお願いしております。
5 レストラン店内のテーブルおよびお座席は、お客様同士の十分な距離を確保できるよう配慮いたしております。
6 自社バスでの送迎の場合は、密集しないよう人数を制限して運行します。
7 従業員は始業時の検温と手指消毒や手洗いを徹底しております。
<宿泊の取組み>
■ロビー
・入口及びロビー内に手指の消毒設備(アルコール等)を設置します。
・入館の際に手指の消毒をお願いしております。
・ドアノブやエレベーターのボタン、階段の手すり、フロントデスク、ロビー内の家具、共用パソコンなどは、
定期的にアルコール液にて清拭消毒します。
・自動販売機は自販機ボタン、取り出し口の頻繁な清拭消毒をおこないます。
・宿泊サービス従業員は、マスクの着用をいたします。
■チェックイン
・発熱や軽度であっても咳・咽頭痛、けん怠感などの症状がある人は申し出いただくようご案内をおこないます。
・検温、健康状態質問表への記入をお願いします。
・ロビーの混雑状況によりクイックチェックインにて対応いたします。
・客室でのチェックイン手続きが可能です。(ご希望のお客様)
・お客様の車を従業員が運転する際は、事前にお客様へ運転許可を得ます。
・フロントデスクは宿泊客との距離を保ちます。又は、アクリル板・透明ビニールカーテンなどで遮蔽します。
・ルームキー、カードキー、フロントデスク、筆記具等の頻繁な清拭消毒を徹底します。
・団体チェックイン時は代表者がまとめてチェックインを行い、ツアー参加者は一つの場所に固まらず、
分散して待機を行うよう要請いたします。
■チェックアウト時の取り組み
・チェックアウト時は宿泊客との距離を保ちます。
・客室でのチェックアウト手続きが可能です。(ご希望のお客様)
・返却されたルームキー・カードキーの消毒を徹底します。
・お客様の車を従業員が運転する際は、事前にお客様へ運転許可を得ます。
■客室清掃時の取り組み
・マスクを着用し、使用後のリネン類は、回収後に人が触れないように密閉保管します。
・使用した浴衣、室内スリッパ等はすべて洗濯・消毒済みのものと交換します。
・ゴミはビニール袋で密閉して処理します。
・客室内グラスの交換、冷蔵庫内飲料提供の中止、又は消毒を徹底した上で配置します。
<レストランの取組み>
■ご来店時の取り組み
・発熱、咳、かぜ症状のある人は入場遠慮を要請させていただきます。
・来店時の手洗い又は手指消毒の徹底をお願いしております。
・利用の都度、備品等を清拭消毒をおこないます。
・店内の換気強化。
・鍋料理や刺身盛り等は一人鍋、一人盛りに極力変更または、従業員が取り分けます。
・手や口が触れるようなもの(グラス、箸など)は、適切に洗浄及び消毒する又は使い捨てにします。
■料理提供時の取り組み
・盛り付け担当者、調理士の衛生管理を徹底します。
・サービススタッフの衛生管理を徹底します。
・下膳と同時に料理提供をいたしません。
・下膳作業後の手洗い、手指消毒を徹底します。
・グループ・組毎に食事後のテーブル等を消毒いたします。
■部屋食・ルームサービスの取組み
・運搬用機器の手に触れる部分の清拭消毒をいたします。
・客室入室後、手指消毒をしてから料理を提供いたします。
・できるだけ一度に料理を提供し、従業員の客室への入室回数を少なくします。
・料理提供者のマスクの着用を徹底します。
・鍋料理や刺身盛り等は一人鍋、一人盛りに変更します。
・下膳作業後の手洗い、手指消毒を徹底します。
<大浴場での取り組み>
・入場人数の制限を行い感染予防に努めます。
■更衣室
・ドアノブ、セキュリティロック等の清拭消毒を徹底します。
・定期的なロッカーの清拭消毒を徹底します。
・浴場での貸しタオル中止、客室から清潔なタオルの持参をお願い致します。
■浴室内
・備品等の清拭消毒を徹底します。
・浴室内の換気強化。
・浴室、浴槽内における対人距離の確保の要請をいたします。
・浴室、浴槽内における会話を控えることを要請をいたします。
■休憩室
・ドライヤー等備品の清拭消毒、化粧品・ブラシ等は持参を要請いたします。
・休憩スペースは、常時換気することに努める
・共有する物品(テーブル、いす等)は、定期的に消毒します。
・使用後の備品(ソファー、マッサージ機器、体重計等)の清拭消毒を徹底します。
・水や飲料サービス機器のボタン等の定期的な清拭消毒を徹底します。
<お客様へのお願い>
・「新しい生活様式」への取組みにご協力をお願いいたします。
・弊ホテルご利用にあたり、マスク着用のご協力をお願いいたします。
・弊ホテルご利用の際は、お客様同士の身体的距離の確保にご協力をお願いいたします。
・弊ホテル内各施設をご利用の際は、手洗い励行のご協力をお願いいたします。
・体調不良、発熱または風邪の症状等、体調が優れないお客様は弊ホテルのご利用をご遠慮いただきますよう、ご協力をお願いいたします。
ヤフープラン
禁煙
食事なし
IN 午後3:00~午後10:00 OUT ~午前10:00
タオル・バスタオル、ハミガキセット、シャンプー・リンス、髭剃り、シャワーキャップ、くし・ブラシ、ドライヤー、浴衣、スリッパ、湯沸しポット、テレビ、冷蔵庫、お茶セット(無料)
空室・宿泊料金
お子様のご利用人数について
の空室状況
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
獲得率は、予約日、宿泊日、お支払い方法によって異なる場合があります。詳細は【獲得内容について】をご確認ください。
●こんな方におすすめ!
===============================
・グルメも観光も自分好みにカスタマイズしたい!
・夜は温泉で“ゆ~ったり”、静かな空間で日頃の疲れを癒したい。
===============================
約1,300年もの歴史を持つ「武雄温泉」は、
肌にしっとりとなじむことから「美人の湯」としても名高いほど。
のどかな湖・静かな山々を眺める<2種の湯処>でお楽しみいただけます
温泉街や、話題の観光地からもアクセス良好!
ぜひ当館でのんびりとした一日をお過ごしください。
■ 温泉 ■
“とろみのある湯”がしっとりと優しく肌を潤す「武雄温泉」
2箇所の湯処で、上質な「天然温泉」をお楽しみいただけます。
<森の湯‐MORI NO YU‐>別館2F
澄んだ緑の空気をいっぱいに吸い込み、ゆったりとした寛ぎを。
<みなもの湯‐MINAMO NO YU‐>本館4F
目の前の湖岸には、色とりどりの四季の景色が眺められます。
・入浴時間:10時~23時 翌6時~9時
※みなもの湯は「土日のみ」の営業となります。
※お日にちによって、各温泉の営業状況が異なる場合がございます。
詳細は当館までお問い合わせください。
※入湯税150円/人を現地にて頂戴いたします。
■ レストラン「ミナノネ」 ■
「佐賀牛」や「有明海の海の幸」、「旬の野菜や山菜」
さらに、「佐賀の地酒」に「佐賀県産米」まで。
豊かな自然に育まれた“山海の恵み”を
一皿一皿に閉じ込め、お届けいたします。
・朝食(※完全予約制) 7時~9時(L.O 8:30)
・ランチ 11時~15時(L.O 14時)
・ディナー 17時~21時(L.O 20時)
■ ご予約の際の注意事項 ■
※現地にて入湯税別途150円頂戴いたします。
※チェックインが【22時】を過ぎる場合は必ず当館までご連絡下さい。
朝食:なし 昼食:なし 夕食:なし
和室
<池ノ内湖側‐スタンダード和室>シャワー・トイレ付/禁煙
部屋定員1~3名
独立シャワーブース
春には桜、秋には紅葉。季節ごとに色とりどりに染められる
「池ノ内湖」を望むことができるお部屋です。
会話が弾む空間は、ご家族やグループ旅におすすめ!
■設備
和室7.5畳、禁煙、無料Wi-Fi
洗浄機能付トイレ、シャワーブース、保冷庫、テレビ、金庫
■アメニティ
お茶セット、バスタオル、フェイスタオル、ドライヤー、スリッパ
歯ブラシ、カミソリ、シャワーキャップ、浴衣、シャンプー、リンス
区分 | 内容 | 料金 |
---|---|---|
小人A※ | 小学校高学年 | 大人料金 × 70% |
小人B※ | 小学校低学年 | 大人料金 × 70% |
小人E※ | 未就学(寝具のみ) | 大人料金 × 50% |
小人F | 添い寝(食事・寝具なし) | 0円 |
名称 | 種類 | 予約対象期間 | 宿泊対象期間 | 獲得率 |
---|---|---|---|---|
ヤフープランの獲得ポイント | Tポイント | 常時 | 常時 | 1% |
オンライン決済の獲得ポイント | Tポイント | 常時 | 常時 | 1% |
情報提供
掲載情報は株式会社一休より提供された情報に基づきます。
Yahoo! JAPANカード
支払いプラン(※1) | オススメプラン※3 |
---|---|
【B】合計手数料(※2) | |
【A+B】支払総額 |
リボお支払いコース(毎月のお支払い金額)は、Yahoo! JAPANカード会員サービスメニューの「リボお支払いコースの変更」ページにて変更できます。
お支払い予定はYahoo! JAPANカード会員サービスの「ご利用明細」ページの「リボのお支払い予定」からご確認いただけます。