ロワジール スパタワー 那覇の衛生対策について
新型コロナウイルス感染症拡大予防のガイドライン
ロワジールホテル & スパタワー 那覇は、
お客様と従業員の安心を第一運営してまいります。
【ホテルの取り組み】
・従業員就業前の体温測定、手指消毒、接客時のマスク着用を徹底しております。
・従業員にて体調不良者発生の場合(同居家族も含む)、安全確認がとれるまで出勤停止措置を徹底いたします。
・入口及び施設内へ手指消毒設備を設置しております。
・フロントカウンター・レジ等 お客様と対面する場所には飛沫飛散防止用衝立を設置いたします。
・共用部・客室内とも複数の方が手を触れる可能性のある場所はアルコール製剤または次亜塩素酸ナトリウム含有液にて消毒を徹底いたします。(エレベーターのボタン、手すり、ドアノブ、テレビリモコンなど)
客室においては清掃時、共用部・レストラン・宴会場では定期的な換気を実施いたします。
・お会計時の現金授受にはコイントレイを利用いたします。
・キャッシュレス対応も推進してまいります。
・お客様のご誘導にあたりソーシャル・ディスタンス(最低1m)を維持いたします。
・レストラン・宴会場ではソーシャル・ディスタンス(最低1m)を確保できるレイアウトにてご用意いたします。
・ブッフェレストランではスタッフによる取り分け、個別盛付スタイルにてご提供いたします。
・レストラン・宴会にて下膳作業後の手洗い・手指消毒を徹底いたします。
・希望のお客様には使い捨て手袋もご用意いたします。
・全館でハンドドライヤーの使用を停止いたします。
・フィットネスジムは当面の間使用停止とさせていただきます。
【ご利用にあたってのお願い】
・ご来館前にご自身にて体温測定をお願いいたします。
またご利用時に検温のご協力をお願いする場合がございます。
・以下に該当する方はご利用をお断りいたします
発熱症状(37.5度以上)、咳、頭痛等体調不良症状がある方
過去14日以内に発熱・感冒症状で医療機関を受診または服薬等をした方
過去14日以内に感染拡大地域に指定された国への渡航歴がある方
・各施設ご利用時はお名前・連絡先のご記入をお願いいたします。
・体調に異変があった際はすみやかにスタッフまでお知らせください。
・お食事・ご入浴などの場合を除き館内ではマスクをご着用ください。
・こまめな手洗い・手指消毒にご協力をお願いいたします。
・他のお客様とのソーシャル・ディスタンス(最低1m)維持にご協力をお願いいたします
・大声での会話、歌唱など飛沫が発生する行為はお控えください
・箸、歯ブラシ等のご持参にご協力をお願いいたします。
・エレベーター、大浴場等において一時的に利用人数制限を実施する場合がございます。等において一時的に利用人数制限を実施する場合がございます。
エレガントなシティリゾートで贅沢なバカンスを。那覇市内唯一の500平米の大浴場でゆったりとしたリラクゼーションをお過ごしください。
-
駅徒歩
5分 -
無料
送迎 -
駐車場
-
温泉
-
露天
風呂 -
大浴場
-
貸切
風呂 -
サウナ
-
屋外
プール -
屋内
プール -
フィット
ネス施設 -
エステ
施設 -
コイン
ランドリー
アクセス・交通案内
- 立地
- コンビニ徒歩5分以内
- 交通案内
- 【車】那覇空港より約7分(那覇うみそらトンネル~西海岸道路経由)
国際通りまで約7分
【ゆいレール】旭橋駅より徒歩約15分
- 駐車場
- 料金: 宿泊者1泊1台あたり ¥1,800(税サ込み)
駐車場形態: 屋内&屋外&機械式
駐車場スペース: 300台
バレーサービス: 無し
施設と設備
- 部屋
-
-
-
沖縄で唯一、客室で天然温泉を楽しめるお部屋。窓からのサンセットに癒されます。
部屋数:89室
-
- 温泉・風呂
-
-
海人の湯 6:00~24:00
-
「三重城温泉 海人の湯」でくつろぎのひとときをお過ごしください。
露天風呂:あり / 大浴場:あり / サウナ:あり / 貸切風呂:なし /
-
- 施設・設備
- 屋内プール、屋外プール、ジム・フィットネス施設、エステ・スパ
- 部屋設備・アメニティー
-
- タオル・バスタオル
- ハミガキセット
- シャンプー・リンス
- ボディソープ・石鹸
- 髭剃り
- ボディタオル・スポンジ
- シャワーキャップ
- 綿棒
- コットン
- くし・ブラシ
- ドライヤー
- ナイトウェア
- スリッパ
- 湯沸しポット
- テレビ
- 衛星放送
- 体重計
- 金庫
- 冷蔵庫
- お茶セット(無料)
※アメニティーはプランによって異なります。詳細はプラン詳細にてご確認ください。
現地払い可能なクレジットカード
VISA、マスター、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ、銀聯、デビットカード
情報提供:株式会社 一休
投稿者のコメント
宿泊施設のコメント