性別・年代絞込み
宿泊シーン絞込み
4.31
203件
181人が満足とc*u*c*u*n*c*a*さんのコメント
男性60代以上家族旅行k*k*1*1*6*さんのコメント
男性40代家族旅行今回は、妻の誕生日と娘の卒園式のお祝いで宿泊いたしました。以前、小牧温泉として営業していた時に宿泊したことはありましたが、施設はリノベーションされており快適に過ごすことができました。料理も子供がいるのでビュッフェ形式を選択しましたが、地元の食材や名物料理などもあり、とても美味しく、楽しくいただくこと...
この度は星野リゾート青森屋をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。またお忙しい中、ご滞在のご感想をお寄せいただきました事、重ねてお礼申し上げます。
ご家族皆様の特別なご旅行に青森屋をお選び頂き、大変嬉しく存じます。今回お食事をされたバイキングレストラン「のれそれ食堂」では、青森と言えばすぐに思い浮かぶ「せんべい汁」や「りんご」を使ったカレーに加え、レストラン入り口では香ばしい香りがする「ほたての出汁醤油焼き」をご用意しています。こちらは熱々のほたてに醤油を染み込ませてお客様の目の前でかっちゃ(方便でおかあさん)が一つ一つ丁寧に焼き上げておりましたが、お召し上がりいただけましたでしょうか。青森屋にはバイキング会場の他にもお食事会場があり、ショーレストラン「みちのく祭りや」では、青森の四大祭りのお囃子や迫力満点の山車の運行をご覧になりながら、お祭り気分でお食事をお楽しみいただけます。また、公園内に佇む古民家レストラン「南部曲屋」は、落ち着いた雰囲気で公園の景色をご覧になりながら、会席料理をお楽しみいただけます。次回お越し頂ける際にご検討いただければと存じます。
また、スタッフの接遇へのお褒めのお言葉を頂戴し嬉しい限りでございます。青森屋でのご滞在がご旅行の良い思い出になりましたら幸いでございます。
当館では季節によってイベントを開催しており、春になりますと【たんげ花見祭り】という、広い公園を中心としたオリジナルの花見イベントが始まります。花みくじや花絵馬、花見足湯など青森の春を満喫して頂ける催し物を沢山ご用意しております。是非、季節を変えてお越し下さいませ。投稿者様のまたのご来館を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。宿泊担当吉田瑞穂
施設からの返信あり
一休.comユーザーさんのコメント
女性60代以上部屋は良かったのですが、トイレのドア具合が悪く
ちょっと残念でした。
部屋に置いてあったコーヒーがたいへん美味しく頂きました。
祭りやの食事は、味も含めてもう少し内容が良くても、、と感じました。イベントとしては、青森の祭りを
楽しませて頂きました。
温泉は良かったです。アクティビティも冬を楽しませて頂き...
ご投稿者様
この度は数あるお宿の中から、星野リゾート青森屋をお選び頂きまして、誠にありがとうございます。また、お忙しい中ご感想をお寄せ頂き、重ねてお礼申し上げます。
客室内の設備に関しまして、ご不便をおかけしました事、心よりお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。早急に客室担当スタッフへ共有し、確認及び修繕を行って参ります。
また、ショーレストラン「みちのく祭りや」のお食事につきましても、ご期待に添うことができず、重ねてお詫び申し上げます。頂戴しましたご意見は、今後の料理開発の参考にさせて頂きたいと存じます。貴重なご意見をお寄せ頂き、心より感謝申し上げます。
しかしながら、イベントにつきまして「青森の祭りを楽しませて頂きました。」とのお言葉を頂戴し、嬉しい限りでございます。「みちのく祭りや」の青森四大祭りのショーでは、まるで本物のねぶた祭りに参加しているかのような臨場感をご堪能いただけます。
また温泉やアクティビティもお楽しみいただけたようで、何よりでございます。
当館自慢の温泉はとろとろの湯ざわりが特徴で、露天風呂「浮湯」では開放感溢れる景色をお楽しみいただけます。
4月からは春のイベント「たんげ花見まつり」を開催しており、お花見をテーマに催しものをたくさんご用意しております。
公園内にある「足湯」では春の景色と共に優雅なひと時を、館内ではりんごの花をモチーフにした灯篭や桜の花が飾られている「りんごと桜の花回廊」で満開の花道を歩いているかのような雰囲気をお楽しみいただけます。
星野リゾート青森屋では季節ごとに様々なイベントを開催しておりますので、ぜひまた機会がございましたら足をお運びいただければ幸いでございます。
またお会いできる日をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
宿泊担当:及川 翔太
施設からの返信あり
一休.comユーザーさんのコメント
女性60代以上リノベーションした施設のようでしたが、独特の世界観があり、一泊の滞在でしたが、ゆったり過ごすことができる宿です。泉質は最高です。
この度は、星野リゾート青森屋へお越しいただき誠にありがとうございます。
また、お忙しい中ご滞在中のご感想をお寄せ下さり重ねてお礼申し上げます。
「1泊の滞在でしたがゆったりと過ごすことができる宿です。」とのお言葉を頂き、誠にありがとうございます。星野リゾート青森屋では、青森の文化を目一杯お楽しみ頂きたく、青森屋流のイベントを季節ごとにたくさんご用意しております。
4月からは、青森屋の敷地内にある広い公園を中心にオリジナルの花見イベント「たんげ花見まつり」を開催しております。公園のお好きな場所でお花見を楽しめるよう、とっちゃ(お父さん)のトラクターに花見酒を積み込み販売する「とっちゃの花見酒屋台」が登場いたします。地酒のワンカップ酒を各種ご用意し、おつまみと共にお選びいただけます。公園内にある花見こたつや足湯で、ゆっくりとお花見をお楽しみ頂けます。
また、泉質に関してもお褒めの言葉を頂戴でき、大変嬉しい限りでございます。青森屋自慢の温泉「浮湯」では、季節ごとに変化する景色と共に優雅なひと時をお楽しみいただけます。温泉だけでなく、公園内も季節ごとに様々な景色をお楽しみいただけますので、機会がございましたら再度足をお運び頂ければ幸いでございます。
またお会いできる日を、スタッフ一同心よりお待ちしております。
宿泊担当:田村結衣
施設からの返信あり
一休.comユーザーさんのコメント
食事も美味く お風呂もお肌がすべすべになりました
夕食後のショーが 楽しかったです
朝の ラジオ体操も良かったです
とにかくスタッフの皆さんの対応が とても良かったです また 行きたいです
ご投稿者様
この度は数あるお宿の中から、星野リゾート青森屋をお選び頂きまして、誠にあ
りがとうございます。またご滞在中のご感想をお寄せ頂き、重ねてお礼申し上げます。
お食事やお風呂、スタッフの対応に関しまして、たくさんのお褒め言葉を頂戴し、大変嬉しく存じます。またアクティビティなどご満喫いただけたご様子で、何よりでございます。今後も、多くのお客様に青森屋の魅力をご満喫いただけるよう、スタッフ一同精進してまいります。
今回ご利用頂きましたバイキングレストラン「のれそれ食堂」では、和・洋・中の料理のほかにも、青森県の豊富な郷土料理や、旬の食材を使用したお料理もご用意しております。
「お風呂もお肌がすべすべになりました」とのお言葉を頂戴しました、青森屋の温泉の泉質は、アルカリ性単純温泉で、トロッとした湯ざわりが特徴でございます。離れにございます「元湯」は地元の方々にも大人気で、多くのお客様からご好評頂いております。
また星野リゾート青森屋では季節毎に、様々なイベントをご用意しております。
4月からは春イベント「たんげ花見まつり」を開催いたします。公園はもちろんの事、館内でもお花見をお楽しみいただけるよう、様々なアクティビティやイベントをご用意しておりますので、季節を変えて青森屋へお越し頂けましたら幸いでございます。
ご投稿者様のまたのお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
宿泊担当:王 美�g
施設からの返信あり
一休.comユーザーさんのコメント
男性60代以上今回で5回目の利用です。お風呂の泉質が大好きです。部屋も大分リニューアルされ毎回違う部屋に泊まります。食事は大分品数が減った様に感じます。外国人観光客が以前に増して増えたせいも有るかと思いますが、汁ものを増やして料理を減らした感じがしました。最初の感動は食事と、お風呂でしたが少しマンネリ化したようで...
ご投稿者様
いつも星野リゾート青森屋に御宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。また、ご滞在のご感想をお寄せいただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。
「お風呂の泉質が大好きです。」とのお言葉を頂戴し、従業員一同大変嬉しく存じます。当館の泉質はアルカリ性単純温泉でございます。湯ざわりとろとろの温泉は身体が芯から温まり、お肌がつるつるになると多くのお客様にお喜びいただいております。
お部屋に関しましても随時リニューアルを致しておりまして、4月には寝ても覚めてもねぶたに囲まれて過ごせる「青森ねぶたの間」が登場いたします。是非個性溢れる様々なタイプのお部屋を満喫して頂けましたら幸いでございます。
しかしながら、お食事に関しまして「食事は大分品数が減った様に感じます。」とのお言葉、真摯に受け止めております。次回ご来訪の際には、お客様にご満足頂けるお食事をご用意出来る様、改善に取り組んで参ります。
またお近くへご旅行の際に当館でお迎えする事が出来ましたら、「6回目の利用が一番満足した」と仰っていただける様、従業員一同、一層精進して参ります。
お客様に再度お会いできます事を、心よりお待ち申し上げております。
宿泊担当:佐藤 美佳
施設からの返信あり
一休.comユーザーさんのコメント
女性40代2年前に主人と泊まり、みちのく祭りやのショーが素晴らしかったので今回は両親を連れて行きました。
今回も楽しませて頂きました。ねぶたが浮いた露天風呂もとても気持ち良かったです。
両親もとても楽しんでおりました。ありがとうございました。
ご投稿者様
この度は星野リゾート青森屋にご再訪頂きまして誠にありがとうございます。また、ご感想をお寄せ下さいました事、重ねてお礼申し上げます。
「みちのく祭りや」でのショーに関しましてお褒めのお言葉を頂戴でき、またご両親様もお楽しみ頂けたご様子で、大変嬉しく存じます。今後さらに演奏に磨きをかけ、感動を与えられるよりよいショーをお届け出来るよう、スタッフ一同日々精進して参ります。また、そのあとの「じゃわめぐショー」はご覧いただけましたでしょうか。催しを少し変え、終盤に跳人が登場致します。本場のねぶた祭りのような熱気に包まれる広場はまさに「じゃわめぐ(津軽弁で賑やかな)」広場でございます。また、冬季限定の「ねぶり流し灯篭」ではごゆっくり日々の疲れを癒せましたでしょうか。夜になりますとねぶたの大きな山車がライトアップされ、とても幻想的な露天風呂でございます。
是非また季節を変えてお越しくださいませ。ご投稿者様のまたのご来館をスタッフ一同心よりお待ちしております。
宿泊担当:小山田萌夏
施設からの返信あり
一休.comユーザーさんのコメント
女性50代至るところに青森を感じる工夫があり、スタッフも一部残念な部分はあったが、概ね感じが良かった、
一番良かったのは大浴場で、内風呂は青森ヒバの香り、露天は、外側に灯籠やねぶたが浮かび大変癒された
残念なのは部屋が改修物件だからか、窓下金属通風窓みたいなところが、黒く汚れており、丁度座った時目に入る高さで...
この度は星野リゾート青森屋にお越し下さいまして、誠にありがとうございます。また、ご滞在に関しますご意見、ご感想をお寄せ下さいました事重ねてお礼申し上げます。
「至る処に青森を感じた」というご感想を頂け、より多くの青森の良さをご体感頂けたかと思うと大変嬉しく存じます。お褒め頂いたお風呂の「浮湯」では、冬季限定の風物詩「ねぶり流し灯篭」が魅力の一つでございます。「ねぶり流し」とは、睡魔を祓い汚れを流すという思いを込めて初めた灯篭流しのことで「青森ねぶた祭」の起源といわれております。青森屋では、露天風呂を囲む池に勇壮なねぶた灯篭を浮かべ、この行事を再現しております。冬の幻想的な風景を、温かい湯に浸かりながらお楽しみいただけた事と存じます。
お食事会場でご用意しております「せんべい汁」や、お部屋のベッドやクッションに使用されております伝統工芸品の「裂き織り」、八幡馬をモチーフにした消火器など細部にまで青森を詰め込んだ館内でございます。また館内は青森ヒバのにおいに包まれ、見て楽しく嗅いでホッとするような空間をご満喫頂けたのであれば幸いでございます。
一方で、客室の清掃不備に関しましてご不快な思いをさせてしまいました事、心よりお詫び申し上げます。すぐに客室担当のスタッフへ共有致しまして、清掃と再発防止に努めますことをお約束いたします。また、ヨッテマレ酒場のメニュー数に関して、こ投稿者様のご期待に添える事ができず心苦しく存じます。スタッフ間で話し合いを行い、ちょっとした軽食から定食メニューまで、郷土料理を中心に様々なお料理をお楽しみ頂ける様メニューの見直しを検討して参ります。しかしながら、スタッフの対応につきましてはお褒めのお言葉を頂戴でき誠に嬉しく思います。
青森屋では季節ごとに様々なイベントをご用意しております。只今冬の期間は「雪ん子×ねぶた灯篭まつり」を開催しておりましたが、4月の春からは花見イベント「たんげ花見まつり」が開催され、敷地内はお花をテーマにした伝統工芸品で彩られます。毎年人気の「花見こたつ」をはじめ、今年は新たに、津軽塗の馬車で行く「花見の時感」が新登場いたします。他にも夏、秋とまた風情の違うイベントをご用意しておりますので是非体験頂きたく存じます。投稿者様のご来館の日をスタッフ一同心よりお待ちしております。宿泊担当:小山田 萌夏
施設からの返信あり
一休.comユーザーさんのコメント
男性60代以上日本語をきちんと話し日本のマナーがあるフロントが必要かな ロビーは幼稚園の感じ
アメリカ人の私には異様なホテルです
ご投稿者様、この度は星野リゾート青森屋にご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。また、ご滞在の感想をご投稿頂きまして、重ねてお礼申し上げます。
今回のご滞在では、フロントスタッフの言葉使いや基本マナーに関してお客様のご期待に沿えず、またご満足のいく滞在をお届けできなかった事を深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。
頂きました貴重なご指摘、ご意見を従業員一同真摯に受け止め、ご満足頂けるフロントの対応、またホテル全体としてもサービスを向上していけるよう精進する次第でございます。
貴重なご意見を頂きまして誠にありがとうございました。
今後は弊社全体での研修を行ない、基本的なマナーをしっかりと習得し多くのお客様に居心地の良さを感じて頂けるよう、より一層努力をして参ります。
誠に勝手ではございますが、もしまた機会がございましたら星野リゾート青森屋へお越し頂ければ幸いでございます。青森屋では季節ごとに様々なイベントを行っており、青森の食や文化をめいっぱいお楽しみいただけます。
またお近くへご旅行の際には当館でお迎えできますことを心よりお待ちいたしております。
宿泊担当:佐藤美佳
施設からの返信あり
一休.comユーザーさんのコメント
男性40代祭やのショーや温泉はとても良かったです。ご飯も美味しかった。雪見酒の電車ツアーも風情がありました。スタッフの皆さん、サービス精神は十分伝わってくるのですが、運用が今一つの印象。例えばドリンク無料のサロンの清掃にまで手が回っていないなど。でも全般的に4つ星。もっと雪深い季節に、よいどれ酒場に家族で行け...
ご投稿者様
この度は、数あるホテルの中から星野リゾート青森屋をお選び頂きまして、誠にありがとうございます。
またお忙しい中、ご感想をお寄せいただきました事、重ねてお礼申し上げます。
ご感想の中で、みちのく祭りやでの青森四大祭りのショーやお食事、温泉やツアーに関しまして、広くお褒めのお言葉を頂戴いたしまして、スタッフ一同大変嬉しく存じます。
ご参加いただきました「酒のあで雪見列車」では、酒の“あで”(おつまみ)や祭囃子の演奏は、充分にお楽しみいただけましたでしょうか?今回ご参加頂いたツアーの他にも青森屋では、季節に合わせて数多くのツアーやアクティビティをご用意しております。
冬はロープウェイに乗って八甲田山の雪景色をご覧頂いたあと、日本一雪が降るともいわれる酸ヶ湯温泉までお楽しみいただける「雪景色の八甲田と酸ヶ湯温泉ツアー」、春になりますと、登録有形文化財に登録されている八戸酒造の酒蔵を見学した後に、ウミネコが数多く飛来することで有名な蕪島や八戸の台所とも言われる八食センターを巡る「蔵見学とウミネコツアー」などを開催予定でございます。
しかしながら、ご滞在中に囲炉裏ラウンジをご利用いただいた際、私共の管理が行き届いておらず、ご不便、ご不快な思いをさせてしまいました事、心よりお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。今回頂戴しましたご意見をスタッフ間で共有し、早急に改善させて頂きます。今後は清掃や点検の頻度をあげ、再発防止に努めて参ります。
最後になりますが、青森屋では季節ごとに催しをご用意しておりますので、また機会がございましたら、ご家族皆様で足をお運びいただければ幸いでございます。
ご投稿者様のまたのご来訪をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
宿泊担当:及川 翔太
施設からの返信あり
t*u*r*さんのコメント
女性50代家族旅行露天風呂にもねぶたがライトアップされていて幻想的でしたし、部屋着などいろいろなところに気配りがあり、快適に過ごすことができました。ただ外国人の団体客のせいか、朝のバイキングは混みあっていて、ゆっくり味わう雰囲気でもなく、みちのくやのショーのお料理も少し残念に思いました。
一休.comユーザーさんのコメント
女性外観からは星野リゾートという感じはあまりせず少し不安も感じましたが、内観はやはり星野リゾート 青森屋で期待を裏切らなかったです!予約をする前から館内で1日楽しむをコンセプトに娘と楽しみにしていました。ライトアップが綺麗で写真がどれも素敵に撮れました!ねぶた祭りや青森の郷土愛を感じるショーも観ることが...
ご投稿者様
この度は数あるお宿の中から星野リゾート青森屋をお選び頂きまして、誠にありがとうございます。またご滞在中のご感想をお寄せ頂きました事、重ねてお礼申し上げます。
今回ご利用頂きましたお食事や館内設備に関しまして、ご期待に添うことが出来ず深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございません。頂戴いたしましたご意見を元に、お越しいただいたお客様にご満足いただけるよう、設備改善や料理開発に努めて参ります。
しかしながら青森屋のご滞在をお楽しみいただけたご様子で、スタッフ一同大変嬉しく存じます。青森屋では季節によって様々な催し物をご用意しております。
秋は青森県を代表する「りんご」と「ホタテ」をテーマにしました、秋限定「じゃわめぐりんご×ほたて祭り」を開催しております。12月からは「雪ん子」と「青森ねぶた祭り」がテーマの冬限定「雪ん子×ねぶた灯篭まつり」を開催いたします。当館自慢の露天風呂「浮湯」では、ねぶたの山車と小灯篭が浮かぶ幻想的な雪景色の中、ごゆっくりと温泉をお楽しみいただけます。また公園では4人のねぶた師の作品を同時に楽しめる「ねぶた雪灯り」、館内では冷凍りんごが出てくる「雪ん子りんご販売機」や、伝統工芸品の八幡馬の形や絵が描かれた灯篭が彩る「八幡馬灯篭回廊」などご用意しておりますので、是非季節を変えてまたお越しくださいませ。
ご投稿者様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。
宿泊担当:王 美�g
施設からの返信あり
t*s*h*6*さんのコメント
男性60代以上カップル館内が広くてたいへんだが、とても楽しいので良かった。
i*a*_*4*8さんのコメント
女性50代カップル到着時には、沢山のスタッフさんにお迎えして頂き、ちょっと恐縮しちゃいました。駐車場がホテル敷地内の少し離れた場所になった為、わざわざスタッフさんが車を出してくれ、帰りも送りますからという話だったので、さすがサービスが凄いと喜びましたが、チェックアウトし出発する時には、車で駐車場へ送ってくれる事も無く...
一休.comユーザーさんのコメント
従業員の対応は丁寧でした。
部屋で食事出来ればもっと良かったです。
この度は星野リゾート青森屋をご利用いただきまして誠にありがとうございます。また、ご滞在後にも関わらずご感想をお寄せいただきましたこと重ねてお礼申し上げます。
従業員の対応に関しましてお褒めの言葉を賜りましたこと恐縮ではございますが大変嬉しく存じます。「のれそれ青森」(めいっぱい青森)を体感していただくことを目指し青森の魅力をお伝えするべく、お褒めのお言葉を励みに今後とも精進して参ります。
お食事に関しましてはご期待に沿うことができず申し訳ございませんでした。青森屋のお食事会場は、和・洋・中・デザートと豊富なお料理をご用意しておりますバイキングレストラン「のれそれ食堂」や青森の夏祭りをお楽しみ頂けるショーレストラン「みちのく祭りや」、公園内にございます離れには「南部曲屋」と申しまして、自然豊かな景色と青森の食文化をお楽しみ頂けるレストランがございます。それぞれの会場で、異なった雰囲気の中青森の魅力を感じていただけるようお食事をご用意いたしております。この度頂きましたご意見は真摯に受け止めまして、今後よりよいおもてなしを創造する為に検討して参りたいと思います。
また、青森屋ではご来館のお客様にいつの時期でもお楽しみいただけるよう季節ごとに様々な催し物をご用意しております。青森ならではの文化や方言、旬の食材に因んだ催し物でございます。是非機会がございましたらご投稿者様のまたのご来館を従業員一同心よりお待ち申し上げております。宿泊担当 吉田香緒利
施設からの返信あり
一休.comユーザーさんのコメント
女性30代お盆休み直前に宿泊しました。食事はバイキングでかなり混雑していました。でもその混雑も忘れるくらい刺身やてんぷら、ホタテの浜焼きリンゴソースのステーキなど予想以上においしかったです。そして何よりうれしかったのがサラダの野菜が新鮮でシャキシャキだったこと。お風呂は内湯のヒノキ風呂はとても広くヒノキのいい...
この度は数ある宿の中から星野リゾート青森屋をお選びいただきまして、誠にありがとうございます。またお忙しい中ご感想をお寄せいただきました事、重ねてお礼申し上げます。
今回のご滞在でご夕食のバイキング、温泉やお部屋などご満足いただけたようで大変嬉しく存じます。
ご夕食会場「のれそれ食堂」は、【かっちゃのぬくもりご飯(お母さんのぬくもりご飯)】をコンセプトに、和・洋・中の料理や青森の郷土料理を沢山ご用意しております。青森の郷土料理で欠かせない、肉や魚から出汁をとったスープに南部地方のせんべいを割り入れて作る「せんべい汁」はお召し上がりいただけましたでしょうか。他にも「のれそれ食堂」では、季節ごとのお料理もご用意しております。
青森屋の温泉はとろとろとした肌触りが特徴の「アルカリ性単純温泉」で、多くのお客様からご好評を頂いております。
「気持ちよかったです」とのご感想を頂戴いたしました館内の大浴場「浮湯」では、冬に「ねぶり流し灯篭」という毎年ご好評頂いているイベントが開催されます。露天風呂を囲む池の上に青森ねぶた祭に登場する勇壮な山車を浮かべます。雪とライトアップされた山車との風景は、息を呑むほどの絶景でございます。夏の時期とは違った雰囲気をお楽しみ頂けることと存じます。
今回お泊り頂きましたお部屋は「えんつこ」と呼ばれるタイプのお部屋でございます。青森の方言で「えんつこ」とはゆりかごを意味し、ご宿泊されるお客様を包み込むような落ち着いたお部屋でございます。青森の伝統文化である青森藍を基調とした深い青色で内装されております。青森屋には他にも半露天風呂付きのお部屋や、青森のねぶた祭に関する調度品が部屋を飾り、お祭り気分を味わえるお部屋など様々ございます。
またお部屋に関するご意見につきましては、今後の改善の参考にさせていただきます。
青森屋では季節にちなんだ様々なイベントを開催しております。今回は夏にお越し頂きましたが、季節を変えて青森屋へお越し頂ければ幸いでございます。
またのお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。
宿泊担当:木田 有人
施設からの返信あり
一休.comユーザーさんのコメント
女性40代食事が美味しかったです。
星野リゾートの中では、お手頃価格で宿泊できて、
従業員の方の対応がとてもよく、居心地よく過ごせました。
ぜひ、また利用させていただきたい宿です。
ご投稿者様
この度は、数あるお宿の中から星野リゾート青森屋をお選びいただき、誠にありがとうございます。またご滞在の感想をお寄せ頂きまして重ねてお礼申し上げます。
「ぜひ、また利用させていただきたい宿です」とのお言葉を頂戴し、スタッフ一同大変嬉しく存じます。お食事もご満足いただけたご様子で何よりでございます。
青森屋には、今回ご利用いただいたレストランも含め、4箇所のお食事処がございます。季節の郷土料理を楽しめるビュッフェレストラン「のれそれ食堂」、青森の四大祭りのショーをご覧いただけるショーレストラン「みちのく祭りや」、落ち着いた雰囲気の中お食事をお召し上がりいただける古民家レストラン「南部曲屋」、そして地酒と地元食材を使った酒の肴を楽しめる居酒屋「ヨッテマレ酒場」。是非また青森屋にお越しになる機会がございましたら、ご滞在の目的に合わせて他のレストランもご利用いただければと存じます。
さらに従業員の対応についても身に余るお言葉をいただき、光栄に存じます。皆様に青森の文化や知られざる魅力をお伝えしていけるよう、スタッフ一同邁進して参ります。
また青森屋では、9月から秋の催し物「じゃわめぐりんご×ほたて祭り」を開催いたします。館内はりんごとほたての提灯が飾られ、「2種類のりんごジュースが出る蛇口」や、好きな種類のりんごを選んでつくる「りんご飴工房」、「ほたての腰掛」などご用意して皆様のお越しをお待ちしております。またぜひ季節を変えて青森屋にお越しいただければ幸いです。
ご投稿者様に再びお会いできる日をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
宿泊担当:神本 萌
施設からの返信あり
一休.comユーザーさんのコメント
女性50代暑い東京を離れて、心地よい夏を感じることが出来ました。大勢の宿泊があった日でしたが、広さと手際のよいスタッフの配慮で混雑を感じずに過ごすことが出来ました。誕生日の翌日の宿泊で食事の時にサプライズがあって感激でした。ありがとうございました。
食事、イベントの待ち時間の時も気さくなスタッフの声かけに楽し...
ことり16様、この度は数あるお宿の中から星野リゾート青森屋をお選び頂きまして、誠にありがとうございます。またご滞在中の感想をお寄せ頂き、重ねてお礼申し上げます。
ご感想から青森屋でのご滞在にご満足頂けたご様子で、スタッフ一同大変嬉しく存じます。また、この度ご利用頂きましたご夕食会場の「のれそれ食堂」は“かっちゃのぬくもりご飯(青森の方言で「お母さんのぬくもりご飯」の意)”をコンセプトに、和・洋・中・デザートなど豊富なお料理をご用意しております。三方を海に囲まれ、奥入瀬渓流や白神山地などの美しい自然に恵まれた青森ならではの郷土料理「せんべい汁」や郷土菓子「豆しとぎ」
などはお召し上がりいただけましたでしょうか。お誕生日のご旅行とのことで、ご用意させていただきましたサプライズに関しましても、お喜びいただけたようで何よりでございます。
また、青森屋ではご来館のお客様にいつお越しいただきましてもご滞在をお楽しみ頂けるよう、季節ごとに様々なイベントをご用意しております。只今夏の期間は、暑い夏を涼しくお過ごし頂けるよう夏ならではの「金魚」に因んだ「しがっこ金魚まつり」が開催されております。館内には沢山の金魚ねぷたが飾られ、広場にございます居酒屋では期間限定のお食事やスイーツなどをご用意しております。秋からは、旬を迎える青森名産の「りんご」と「ほたて」に因んだ「じゃわめぐりんご×ほたて祭り」が開催され、今年はりんご飴作り体験ができる「りんご飴工房」が新登場いたします。他にも、2種類のりんごジュースが出る蛇口や、りんごガチャガチャ、ほたて釣りやほたての腰掛けなど、青森屋でしか体験できないプログラムが満載でございます。まだしばらくは厳しい暑さが続きますが、体調にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。機会がございましたら、是非また青森屋へお立ち寄りください。ことり16様のご再訪の日をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。宿泊担当 王美�g
施設からの返信あり
一休.comユーザーさんのコメント
女性50代とても素敵な宿泊施設のため、頻繁に伺わせていただいています。サービスの質が、お部屋に乳液、化粧水等がない事、食事のメニユーの内容は、つけ物や塩辛等の塩分の多い物が、目立った様に感じました。タオルが1枚なのも、温泉にタオルが置いてないのも残念な気がしました。足湯や温泉は肌がすべすべになったのはうれしい...
カエル子ちゃん様、いつも星野リゾート青森屋をご利用いただきまして誠にありがとうございます。この度は私共のサービスが至らず、ご満足頂けるものをご提供できなかったこと、深くお詫び申し上げます。
お部屋のアメニティについてはカエル子ちゃん様の貴重なご意見をもとに、今一度お客様にご不便なくお過ごし頂く為に必要なものを改めて考え、改善に努めて参ります。
またお食事に関しまして、今回ご利用頂きましたビュッフェレストラン「のれそれ食堂」にて、ご期待に沿うものをご提供できず誠に申し訳ございませんでした。塩分の多いものが目立つとのご意見を真摯に受け止め、今後は素材の味を生かしたお料理など、青森ならではの食材そのものの美味しさをお楽しみ頂けるよう、商品開発により一層力を入れて参ります。貴重なご意見をお聞かせいただき、誠にありがとうございます。
そして、ご入浴の際のタオルについてもご不便をおかけいたしましたこと重ねてお詫び申し上げます。現在お部屋にはバスタオルとフェイスタオルを二枚ずつご用意しておりますが、チェックインのご案内の際にきちんとお伝えしていなかったこと、深く反省しております。全スタッフに共有し、今一度ご案内の仕方を徹底しますようお約束致します。また温泉で、お客様に分かりやすいようカウンターでタオルをご用意していることをお伝えする看板や脱衣所内にタオルコーナーを設けるなど、より心地よく温泉をお楽しみいただけるよう改善していく所存でございます。
一方で、温泉についてはご満足いただけたご様子で嬉しく存じます。中でも池の上に浮かぶ露天風呂が幻想的な雰囲気を醸し出す「浮湯」は、春は新緑、夏は青空に生える鮮やかな緑、秋は色とりどりの紅葉、冬は雪見風呂と、四季折々の景色をお楽しみいただけます。何度も青森屋をご利用いただいておりますが、もしまだ見たことのない景色がございましたら、いつもとは違う季節にもぜひお越し頂ければと存じます。
現在青森屋では、サービス力向上のため毎週目標を掲げ、全スタッフで改善に努めております。まだまだ学習中で未熟な部分もあるかとは存じますが、次回ご滞在の際にはご満足いただけるようスタッフ一同精進して参りますので、またお越し頂ければ幸いでございます。再びカエル子ちゃん様にお会いできますこと、心よりお待ち申し上げております。宿泊担当:神本萌
施設からの返信あり
一休.comユーザーさんのコメント
女性60代以上とても広い敷地で、もっとゆっくりホテルに居て歩き回ってみれば良かったな?と窓から眺めながら思いました。外国人観光客も多く、夜のお風呂は芋煮状態でしたが、多分、ショーをしている時間は空いていたのかもしれません。無料で見られる三味線のショーは思っていた以上に楽しめましたし、ガサガサわさわさしている割には...
この度は星野リゾート青森屋をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
またご多忙の中ご感想をお寄せ頂きましたこと、重ねてお礼申し上げます。
ご入浴に関しまして、混雑している時間帯をお伝えするという配慮が至らず申し訳ございませんでした。全てのお客様に快適な空間をご提供できる様、お客様に寄り添った対応をして参りたく存じます。
またお部屋の畳に関しましてご不快の念を与えてしまいました事、重ねてお詫び申し上げます。早急に担当スタッフへ共有し、快適にお過ごし頂けるお部屋を提供できる様、頂戴いたしましたご意見を改善の参考にさせて頂きます。
しかしながらお部屋から公園の景色をお楽しみ頂けたご様子で、嬉しい限りでございます。公園には足湯や馬とのふれあい牧場、ポニーの可愛らしいお家などをお楽しみ頂ける徒歩30分から40分ほどの散策ルートがございます。また夜になりますと様々な灯篭に灯りがともり、幻想的な景色となります。次回お越しいただく機会がございましたら、是非ご散策下さいませ。
最後となりますが、お部屋にお伺いした際の対応に関しまして貴重なご意見を賜りましたこと、誠にありがとうございます。スタッフ間で共有し、サービス力向上の一案として活用させて頂きます。
またのご来館をスタッフ一同心からお待ち申し上げております。
宿泊担当 吉田 香緒利
施設からの返信あり
違反報告が完了しました。
4
奈良から2泊3日で秋田~岩手~青森の日程でした。家族4人で私の定年退職のお祝いに子供たちが企画してくれました。大変満足しています。ありがとうございました。