-
【和室 あずまし】故郷にかえったような懐かしい...
-
【あずましツイン(禁煙)】郷土文化のあたたかみ...
-
【あずまし和洋室】青森の調度品を使用した懐かし...
-
【あずまし和洋室】洋室にはベッドを設え、ご家族...
-
【和室 あずまし】“心がとろけるような安らぐ椅...
-
【和室 あずまし】縁起物の「八幡馬」、ブナの柔...
-
【和室 あずまし】りんごをイメージした八戸焼茶...
-
【和室 あずまし】地方文化のひとつ。女性の知恵...
-
【和室 いくてら】祭り文化とぬくもりが調和した...
-
【和室 いくてら】ひと夏限りのねぶたの山車。和...
-
【和室 いくてら】宙吹き技法で作られる「津軽び...
-
【和室 いくてら】夜に幻想的に浮かびあがるねぶ...
-
【和室 いくてら】青森県津軽地方に伝わる刺し子...
-
【和室 えんつこ】ゆりかごのように包み込まれて...
-
【和室 えんつこ】青森県の特産品であるホタテを...
-
【和室 えんつこ】ゆりかごに包み込まれている居...
-
【和室 えんつこ】無農薬で栽培された青森県産の...
-
【和室 おぐらみ】青森の方言で「気品ある」とい...
-
【特別室 うんかん(禁煙)】2名様でもゆったり...
-
【特別室 うんかん(禁煙)】最上階12階に位置...
-
【みちのく祭りや】みちのく祭りやの会場への入り...
-
【みちのく祭りや】迫力ある形相、鮮やかな色彩で...
-
【みちのく祭りや】ねぶたのお囃子に合わせて会場...
-
【みちのく祭りや】青森の四大祭りがここに集結
-
【みちのく祭りや】ステージに展示している迫力満...
-
【みちのく祭りや】武者絵が描かれ扇形の「弘前ね...
-
【みちのく祭りや】ご夫婦やカップルで。思い出と...
-
【みちのく祭りや】青森の四季を感じさせるような...
-
【みちのく祭りや】心ゆさぶる祭囃子が響きわたり...
-
笛の旋律、軽快な手振り鐘、響く太鼓の音が交わる...
-
【みちのく祭りや】シャンシャンと鳴り響く手振り...
-
【みちのく祭りや】笛や鉦の軽快な祭り囃子に心が...
-
【みちのく祭りや】大きく力強く会場いっぱいに響...
-
【みちのく祭りや】躍動感あふれるショーレストラ...
-
【みちのく祭りや】迫力満点!ねぶたの山車が会場...
-
【みちのく祭りや】青森の祭りを1年中楽しめるシ...
-
【バイキング】会場入り口には青森の地酒がズラリ...
-
【バイキング】会場イメージ
-
【バイキング】会場イメージ
-
【のれそれ食堂】バイキングレストラン。古民家風...
-
【のれそれ食堂】青森屋自慢の料理を始め多彩な料...
-
【のれそれ食堂】和・洋・中・デザートなど豊富な...
-
【のれそれ食堂】大人気!鉄板焼き。おすすめは青...
-
【のれそれ食堂】お客様の目の前で手際よく自慢の...
-
【のれそれ食堂】揚げたてサクサク天ぷらをどうぞ
-
【のれそれ食堂】地元の酒蔵がおススメする地酒も...
-
【のれそれ食堂】たくさんのお料理、どれにしよう...
-
【のれそれ食堂】カップルやご夫婦で。地酒をお供...
-
【朝食】バイキング。朝の元気はおいしい朝食から...
-
【朝食】バイキング。フレッシュな野菜たち
-
【南部曲屋】ようこそ、時が育む空間「南部曲屋」...
-
【南部曲屋】茅葺屋根が特徴の古民家
-
【南部曲屋】青森の食文化をご堪能ください
-
【南部曲屋】懐かしさと趣ある古民家の空間で愉し...
-
茅葺屋根と囲炉裏が昔ながらの雰囲気と懐かしさを...
-
古民家レストラン「南部曲屋」でご用意する特別朝...
-
朝食膳
-
【露天風呂 浮湯】森の風、滝の音、四季の移ろい...
-
【露天風呂 浮湯】四季折々の風情が楽しめる青森...
-
【露天風呂 浮湯】夜は月と星が水面に瞬き、ライ...
-
【露天風呂 浮湯】冬の凛とした空気の中、雪を眺...
-
【露天風呂 浮湯】青森屋 冬の風物詩「ねぶり流...
-
【露天風呂 浮湯】露天風呂を囲む池に勇壮なねぶ...
-
【露天風呂 浮湯】冬の夜、幻想的な露天風呂に響...
-
【露天風呂 浮湯】お客様の願いをのせて小灯籠を...
-
【内湯 ひば湯】静かな湯けむりの中に、優しい青...
-
【内湯 ひば湯】あつ湯とぬる湯の2つの湯殿がご...
-
【内湯 ひば湯】泉質はアルカリ性単純温泉。効能...
-
【内湯 ひば湯】冬は雪化粧を施した露天風呂の幻...
-
【内湯 ひば湯】青森ヒバを天井、壁、浴槽にふん...
-
【内湯 ひば湯】こんこんと湧き出るとろりとした...
-
【内湯 ひば湯】風の音、滝のながれる音を感じな...
-
【元湯】青森屋の歴史はこの温泉からはじまりまし...
-
【元湯】昭和レトロな風情と湯けむり情緒あふれる...
-
【足湯】公園を一望できる良い場所に「足湯」がで...
-
【足湯】気軽に温泉気分を満喫
-
【足湯】秋色に染まる公園の景色をながめながら
-
【足湯】夜はライトアップされます。静かなひとと...
-
【ロビー】和のぬくもりを残しながらも、新鮮なデ...
-
【ロビー】栗の木でつくられたモダンな椅子とテー...
-
【ロビー】しずかなときを演出する雪の季節
-
【ロビー】どうぞこちらにお掛けになってお待ちく...
-
【囲炉裏ラウンジ】全景
-
【囲炉裏ラウンジ】ぬくもりある古民家の雰囲気と...
-
【囲炉裏ラウンジ】1階の賑やかなじゃわめぐ広場...
-
【囲炉裏ラウンジ】ゆったりとしたソファースペー...
-
【ヨッテマレ酒場】ヨッテマレ酒場さ寄ってて~!
-
【ヨッテマレ酒場】青森県で造られている地酒の酒...
-
【ヨッテマレ酒場】21時からが大盛況。青森旅の...
-
【ヨッテマレ酒場】落ち着いたカウンター席
-
【ヨッテマレ酒場】隣と仕切られた個室のようなお...
-
【ヨッテマレ酒場】グループなら広いお席がおすす...
-
【ヨッテマレ酒場】自分流に愉しむことができる一...
-
【ヨッテマレ酒場】地酒のほかにワインもご用意。...
-
【ヨッテマレ酒場】おすすめ青森珍味でお酒もすす...
-
【ヨッテマレ酒場】ラーメンや定食もございます。
-
気軽に「ヨッテマレ(寄ってって)」美味しいお酒...
-
【じゃわめぐ広場】廊下には季節ごとにかわいい灯...
-
【売店】青森自慢のお土産をたくさんご用意してお...
-
【体験受付処やってみるべ】バスツアーや公園めぐ...
-
【浴衣処いろは】滞在をいろどるいろは浴衣や作務...
-
【じゃわめぐ広場】じゃわめぐ横丁
-
【じゃわめぐ広場】武者絵彩る津軽の夏「弘前ねぷ...
-
【じゃわめぐ広場】するどいにらみを利かせている...
-
【うるほひ横丁】ボディケアをはじめフットケア、...
-
秋限定「じゃわめぐりんご×ほたてまつり
-
【外観】緑眩しく爽やかな風が吹き抜けていく青森...
-
豊かな自然に囲まれた青森屋
-
【外観】薄暮の青森屋
-
【外観】夕暮れに包まれる青森屋
-
【外観】朝日が差し込み朝をむかえる青森屋
-
【外観】朝焼けに染まる青森屋
-
【外観】秋の青森屋
-
【外観】秋晴れの下、かっぱ沼からのぞむ青森屋
-
【外観】冬の青森屋
-
【外観】冬の夜、月明かりが青森屋を静かに照らし...
-
【公園】約22万坪の広大な敷地。四季折々に姿を...
-
【公園】紅葉に彩られる公園
-
雪景色の中で幻想的なねぶたをお楽しみいただけま...
-
青森屋スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ち...
-
【じゃわめぐショー】毎日満席!青森屋自慢のじゃ...
-
【じゃわめぐショー】毎晩無料開催。お祭り気分や...
-
【じゃわめぐショー】お客様と一体となり大盛り上...
-
【じゃわめぐショー】スコップを三味線に見立てて...
-
【ポニーポーター】大活躍中♪お客様のお荷物を駐...
-
【りんご娘】ご到着後、元気いっぱいのりんご娘が...
-
【雪ん子とりんご娘】かわいいりんご娘、冬には雪...
-
【雪ん子とポニー】ふたり仲良くお出迎え
-
【ヨッテマレ花見まつり(春)】春のイベント「ヨ...
-
【ヨッテマレ花見まつり(春)】春満開!花見にお...
-
【ヨッテマレ花見まつり(春)】津軽弁で書かれた...
-
【ヨッテマレ花見まつり(春)】りんご絵馬もご用...
-
【ヨッテマレ花見まつり(春)】
-
【ヨッテマレ花見まつり(春)】じゃわめぐ広場に...
-
【ヨッテマレ花見まつり(春)】絶景広がる春限定...
-
【ヨッテマレ花見まつり(春)】こたつに入りなが...
-
【ヨッテマレ花見まつり(春)】気軽に楽しむ「花...
-
【和傘の花道(春)】春の夜、幻想的な光が誘う「...
-
【しがっこ金魚まつり】夏の期間限定のイベント。...
-
【ヨッテマレ花見まつり(春)】春限定夜の貸切馬...
-
【しがっこ金魚まつり】全長3mの巨大な金魚ねぷ...
-
【しがっこ金魚まつり】日本初の貸し金魚。夜の静...
-
【じゃわめぐりんご×ほたて祭り】秋の期間限定イ...
-
【じゃわめぐりんご×ほたて祭り】あら不思議!?...
-
【じゃわめぐりんご×ほたて祭り(秋)】どんなり...
-
【じゃわめぐりんご×ほたて祭り(秋)】真っ白な...
-
【じゃわめぐりんご×ほたて祭り(秋)】「りんご...
-
真っ赤なトラクターととっちゃが目印!秋の公園散...
-
【散策】いろんな秋を探しながら広い公園を散策
-
【灯篭ぬくだまつり(冬)】“ぬくだまる”とはあ...
-
【灯篭ぬくだまつり(冬)】日本初の「イカこたつ...
-
【灯篭ぬくだまつり(冬)】冬の必需品「はんちゃ...
-
【灯篭ぬくだまつり(冬)】「雪ん子のお部屋」が...
-
【公園めぐり馬車(春)】春の気持ちいい朝、かわ...
-
【公園めぐり馬車(夏)】子供から大人まで大人気...
-
【公園めぐり馬車】池にかかる赤い橋「風鈴橋」を...
-
【公園めぐり馬車(秋)】秋は紅葉とりんごを楽し...
-
【公園めぐり馬車(秋)】りんごの色のように赤や...
-
【公園めぐり馬車(冬)】日本初の薪ストーブの馬...
-
【公園めぐり馬車(冬)】凛と空気が冷たい寒い日...
-
【公園めぐり馬車(冬)】馬車の中ではパチパチと...
-
【ほたて釣り】みんなで盛り上げるほたて釣り♪エ...
-
【津軽弁ラジオ体操】何をいってるんだかわがんね...
-
【あおもり工房】伝統工芸が豊富な青森。制作体験...
-
【あおもり工房】夏のおすすめは「金魚ねぷた」。...
-
【あおもり工房(秋)】秋のおすすめは「八幡馬の...
-
【あおもり工房(冬)】冬のおすすめ体験は「津軽...
-
【ポニー】2013年入社のポニーたち。公園内に...
-
【散策】やさしくおとなしいお馬さん。
-
【旧渋沢邸】明治の名工による和風建築と増築され...
-
【旧渋沢邸】歴史やロマン、文化を感じる散策スポ...
-
【南部曲屋】古来、全国有数の馬産地だった南部地...
-
【南部曲屋】緑におおわれ夏の南部曲屋
-
【南部曲屋】秋はきろかろ散歩しながら南部曲屋へ
-
【南部曲屋】紅葉につつまれる古民家「南部曲屋
-
【公園】秋の公園を散策しているとみえてくる風鈴...
-
毎年秋は青森の秋を代表する「りんご」と青森の海...
-
約22万坪の広大な敷地。四季折々に姿を変える公...
-
2月15日~3月12日まで「握り寿司・炉端焼き...
-
夏限定のイベント「しがっこ金魚まつり」
-
青森屋流の花見を毎日体験できるイベント「たんげ...
-
【散策】公園散策ではたくさんの秋を発見。どんぐ...
-
【散策】ゆっくり散策、そしてちょっと休憩。
-
【散策】季節を感じながらのんびりと散策。
-
イメージ画像
-
【奥入瀬渓流】日本屈指の景勝地、奥入瀬渓流(車...
-
【奥入瀬渓流】奥入瀬の箱庭と言われる「石ヶ戸の...
-
【八甲田 雪の回廊】4月1日より開通となる「八...
-
【八甲田 雪の回廊】春先の時期にしか見ることが...
-
【奥入瀬渓流】車で約60分。黄葉の阿修羅の流れ
情報提供一休
※掲載情報は株式会社一休より提供された情報に基づきます。