大江戸温泉物語 日光霧降温泉 日光霧降の衛生対策について
【大江戸温泉物語の新型コロナウィルス感染対策】
誰もがほっとひと息つける、温泉旅行のために。~大江戸温泉物語の 約束 ~
温泉旅は古くから日本人の癒しとして親しまれてきました
このような時代だからこそ、大江戸温泉物語グループは、ほっとひと息つける空間やサービスの提供を約束します
・当グループは政府・業界が公表しているガイドラインの指針に準拠し、最高水準の200以上の新型コロナウイルス対策の取り組みを行っております
・社内に「大江戸 安心・安全プロジェクトチーム」を作り、各施設での取り組み徹底や従業員のトレーニングを進めています
・外部の感染症専門医(詳細は以下)にアドバイザー就任いただき、当グループの感染症対策や、より安全性の高い新たな取り組みを随時追加・更新して参ります
【1】レストランでの~ 約束 ~
・入場時の密集・密接防止の声かけ実施と足跡ステッカー(2メートル間隔)の設置
・入口、各所へのアルコール消毒液の設置
・入場時の手指消毒の実施の声かけ
・飲食時以外のマスク着用のお願いと声かけ
・入場制限や入替え制などの密集緩和策の実施
・1.5メートル以上のテーブル間隔の確保、余裕を持った席数へのレイアウト変更
・テーブル間のパテーションの設置、背丈が高いパテーションへの順次変更
・使い捨てビニール手袋をスタッフが入口で配布、お料理・お飲み物をお取りいただく際の着用を依頼
(ビニール手袋は複数サイズを会場内各所に設置しており、何枚でもご利用いただけます)
・ビニール手袋を100%ご着用いただきながら、安心・安全に楽しめるバイキング形式の食事をご提供
・料理ボード、食器、トングなどを15分ごとにアルコール消毒を実施し、高頻度で交換
・ドリンクカウンターやライブキッチンに飛沫防止シールドの設置
・空調設備を常時稼働させ、会場内の換気強化
・お客様入替えごとに椅子、テーブル、備品などのアルコール消毒・拭き上げの徹底
【2】お風呂での~ 約束 ~
・入口、各所へのアルコール消毒液の設置
・入場時の手指消毒の実施の声かけ
・定期的にスタッフが巡回し、密や混雑が発生していないか確認
・浴場の混雑時間を事前にお客様にお知らせし、空いている時間を選んでご入浴できるようご案内
・混雑時に入浴時間をずらしていただくようご案内
・清掃時の全脱衣かご、ロッカー等の共用備品のアルコール消毒の徹底
・ロッカーやドライヤー、蛇口などの共用備品の定期的なアルコール消毒および拭き上げ
・脱衣所内の24時間換気。窓がある場合は開放し、換気強化
・サウナの利用人数を制限し、ソーシャルディスタンスを確保するようレイアウト
【3】スタッフの~ 約束 ~
・入場・入館いただく際に、すべてのお客様にアルコール消毒のお願いおよび検温の実施
・すべてのお客様にヒアリングシートの記入のお願い(健康状態や前泊地・後泊地など)
・フロント前、ロビー、売店、レストラン前、などソーシャルディスタンス確保のための足跡ステッカー設置
・フロントスタッフをはじめ、全ての場内・館内スタッフのマスク着用
・フロントやレストランカウンターなど飛沫防止シールドの装着
・館内各所(入口、フロント、エレベーター前、レストラン前、浴場前、各客室、等)にアルコール手指消毒ポイントを多数設置
・館内各所(共用部のテーブル、椅子、手すりなど)の高頻度なアルコール消毒および拭き上げの徹底
・客室内の設備および備品(ドアノブやスイッチ、冷蔵庫、電話機、ドライヤー、トイレ、スリッパ、座卓、など)の清掃時のアルコール消毒および拭き上げの徹底
・清掃スタッフは使い捨て手袋とマスクを着用し、常に換気をして作業を実施
・客室内のリネン類は回収後に人が触れないよう密閉保管し、リネン庫に搬出・洗浄
・全てのスタッフの検温・体調管理の厳格化(体温37.5度以上は出勤停止とし、自宅療養)
・着衣するユニフォームの毎日の洗浄、クリーニングの実施
・勤務するスタッフ、出入りする業者の頻繁な手洗い、アルコールによる手指消毒の徹底
・上記の取り組みはほんの一部であり、大江戸温泉物語グループでは宿泊施設、温浴施設、シャトルバス、飲食施設、テーマパーク、プール、宴会場などすべての施設で200以上の取り組みを行っています
・お客様からのご意見や、当社「大江戸 安心・安全プロジェクトチーム」の一員である感染症専門医のアドバイスをもとに、日々取り組みを進化・強化させてまいります
・すべてはお客様の「安心・安全」のために、大江戸温泉物語は努力し続けることを約束します
【4】お客様へのお願い
私たち旅館業や温浴施設には、忙しい毎日や喧噪から離れた“非日常な空間”や“癒し”を求めて多くの人が集まります。これは大江戸温泉物語だけではなく、ほとんどの観光施設や宿泊施設にも共通することです
・大江戸温泉物語では感染症専門医の力も借りながら、スタッフ全員でお客様の「安心・安全」を守るために多くの取り組みを行っております。しかしながら、お客様一人ひとりのご協力なくして、この新型コロナウイルス対策をより完全なものにすることはできません
・すべての来館来場されたお客様の思い出が素晴らしいものになるように、また、スタッフや他のお客様、そして日本の地域医療を守るべく、下記「お願い」へのご理解・ご協力をお願い申し上げます
・来館・来場時の検温チェック、ヒアリングシートへの記入(発熱や体調、前泊地・後泊地、同伴者名等)の記入
・来館・来場時の検温結果によって、体温が37.5度以上ある方は入場をお断りする場合があることへのお願い
・館内の各所に設置したアルコール手指消毒ポイントでの頻繁な手指消毒の実施(宿泊施設フロントでお客様への消毒液の貸出しも行っております)
・来館・来場時、館内移動時、およびレストランでの食事中以外のマスク着用の励行(マスクは館内でも販売しております)
・他のお客様がいらっしゃる場(館内、レストラン、浴場等)での咳/くしゃみエチケットのご協力、大声での歓談を控えることへのご理解
・他、すべてのスタッフ・お客様の「安心・安全」のためにできること、お気づきの点がございましたら、ぜひスタッフにお声がけください
12月1日~2月28日は、カジュアルフレンチが食べ放題。「ローストビーフ」はトリュフとフォアグラの2種類のソースで。しっとり仕上げた「ローストポーク」、「本格ブイヤベース」もオススメ。
-
駅徒歩
5分 -
無料
送迎 -
駐車場
-
温泉
-
露天
風呂 -
大浴場
-
貸切
風呂 -
サウナ
-
屋外
プール -
屋内
プール -
フィット
ネス施設 -
エステ
施設 -
コイン
ランドリー
アクセス・交通案内
- 交通案内
- 日光ICから日光霧降方面へ車で20分
- 送迎
- あり(無料)
- 駐車場
- 料金: 無料
駐車場形態: 屋内&屋外
駐車場スペース: 110台
バレーサービス: 無し
施設と設備
- 部屋
-
-
日光の山々を標高1000mから眺めることができます。
-
都会の喧騒から離れ、のんびり静かなひとときを。
部屋数:98室
-
- 温泉・風呂
-
-
標高1000mの展望露天風呂から見渡す、四季折々の山々の表情を楽しめます。
-
硫黄が苦手な方にも親しみやすい無色透明なお湯は、お肌の角質層を軟化させてくれます。
露天風呂:あり / 大浴場:あり / サウナ:あり / 貸切風呂:なし /
-
- 施設・設備
- エステ・スパ
- 部屋設備・アメニティー
-
- タオル・バスタオル
- ハミガキセット
- シャンプー・リンス
- ボディソープ・石鹸
- ドライヤー
- 浴衣
- スリッパ
- 湯沸しポット
- テレビ
- 衛星放送
- 金庫
- 冷蔵庫
- お茶セット(無料)
※アメニティーはプランによって異なります。詳細はプラン詳細にてご確認ください。
現地払い可能なクレジットカード
VISA、マスター
情報提供:株式会社 一休
投稿者のコメント
宿泊施設のコメント