キーワード: 検索
IDでもっと便利に新規取得
ログイン
口コミ57件
鳥取県東伯郡三朝町三朝302-1地図
お気に入り
165
お気に入りの宿はすでに100件登録されています。新たに追加するには、マイトラベルのお気に入りページより修正を行ってください。
性別・年代絞込み
宿泊シーン絞込み
4.43
04月15日00:31更新
57件
51人が満足と評価しています。
54件中1~20件を表示
コメント無しも表示
表示順:
男性
50代
投稿日:2021/04/01
老舗旅館ということで期待して予約。車で到着して、100メートルほど離れた駐車場へは、ご自身でお願いしますと案内されて、少しがっかり。チェックイン後、たどたどしい案内で部屋に通されて、これといった説明もなく、お茶も供されることなく、不安な気持ちになる。トイレを利用して、前泊者の汚れが便器についたままで...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
投稿日:2021/03/01
従業員の方々が感染対策とおもてなしに懸命になっている様子に好感を持ちました。「感染対策のため接客は最小限にしている」と仰いましたが、食事の際、客室係の方がお茶やご飯を注いだ後、次に私たちが使い易いよう、急須やしゃもじをさりげなく回して退出するなど、細やかな気配りをされ、老舗旅館の良さを感じることが...
投稿日:2020/12/27
12月24日宿泊露天風呂が2つ付いているひさごの間0歳、5歳子供連れ冬は部屋が寒いと書いてる人がいたけど、エアコンを自分で設定できて全然大丈夫でした。浴衣だけだと寒い方もいるかもしれないので、下に履くズボンくらい持って行ったらいいかなと思います。雪が積もってて、部屋の露天風呂の雰囲気最高...
投稿日:2020/12/14
お風呂は最高でした。出た後も、体がポカポカして、散歩に出てもちっとも寒くなかったのに驚きました。食事は量もちょうど良く、どれも美味しかったです。特に、土瓶蒸しと茶碗蒸しは家では絶対に食べられない味でした。朝食の時のご飯がとても美味しく、いつもは少ししか食べないのにおかわりしてしまい、気づいたら夫は何...
投稿日:2020/12/02
気になった、悪い面のみのクチコミです。階段を登り降りする音など、騒音が睡眠の妨げになりました。残念です。
女性
60代以上
投稿日:2020/11/02
古いけれど趣のある建物。きれいに磨き抜かれて清潔で気持ち良く過ごせました。お湯はもちろんのこと、お料理も素晴らしく、美味しくいただきました。スタッフさんも感じ良く、良い旅になりました。
カップル
投稿日:2020/10/24
ログインして違反報告する
建物は素晴らしく趣があり客室は広くて食事も創作懐石という感じ。感動しました。客室もすごく広くてリラックスできました。ただ川の流れる音がすごいので主人は寝れないといい奥の部屋に寝ていました。二間だったのでその点も解消されました。また行きたい旅館となりました。
投稿日:2020/10/21
10月19日に楓の間に泊まりました。重要文化財に指定されているだけに長押(なげし)も三軒通し継目無し等素晴らしい部屋でした。接客も全てのスタッフがおもてなしの心が有り料理も全て美味しく満点の旅館でした。是非季節の違う時に伺いたいと思います
お部屋良し、お食事良し、お風呂良し。しかも教育も良く言う事無し。強いて言えば地域共通クーポンの電子クーポンが使えれば尚良し。夕食前に三朝温泉を散策して射的を楽しみました。まるでタイムスリップしたような心地でした。次回はぜひ蟹の季節に再訪したいです。
投稿日:2020/10/18
スタッフの方はみんな笑顔で親切でした。お料理もとても美味しかったです。温泉は無色透明のお湯でほんの少しぬるっとした肌あたりで気持ち良かったのです。巌窟風呂のほうは、「下の湯」の底の湯が冷たすぎるし、底がデコボコでゴツゴツしていて浸かりにくいです。せせらぎの湯は内湯以外の洗い場が寒すぎるので体や髪...
40代
友人・グループ
投稿日:2020/10/07
お迎えからお見送りまで、とても気持ちよく過ごさせていただきました。特に担当の方をはじめ、接客が素晴らしいです。夜ご飯はちょうどよい量で完食。朝ごはんも品数が多くご飯がすすみました。温泉、建物、景観も素敵です。
投稿日:2020/10/02
源泉かけ流しの岩風呂は最高でした。
投稿日:2020/09/27
三朝温泉はお湯が好きでよく利用させて頂いています。今回は久し振りに大橋さんにお世話になりました。皆さんお書きになられていますが、自噴する天然温泉、古さはありますが大変趣きのある日本家屋のお部屋、またこのコロナ下の中で頑張っていらっしゃる従業員様、すばらしい日本のお宿だと思います。ただ今回は、...
投稿日:2020/09/24
この度は大変お世話になりました。私の誕生日のお祝いに家族でゆっくり寛いだ時間を過ごさせて頂きました。【客室・アメニティー】お部屋も広く本当にきれいな客室でした。4名での宿泊で、18帖の和室は本当に広く、ゆったりとした贅沢なステイを楽しめました。アメニティーについては、露天風呂での使用分な...
設備が古いというのは理解していたが、これはひどい。部屋のトイレは使うときに勇気がいる。大浴場近くのトイレは横から覗ける造りになっており、トイレ関係はひどいかなと。コロナで車の移動や荷物運び、お茶出し、タオルの撤去など、諸々簡略化されてたけど、そういうこと言う割に立ち寄り湯は15時から21時までやっ...
投稿日:2020/09/09
お世話をして下さるご担当の方、その他全ての方が心のこもったご対応をして下さり本当に居心地の良い宿でした。お料理がまた素晴らしく本当に「美味しい」の一言に尽きます。料理長の中田様のお人柄が表れているようです。それらに加えて温泉の質の良さ、自然をそのまま生かした、源泉が湧き出る湯舟など全てが最高水準です...
投稿日:2020/09/02
昭和9年に造られた老舗旅館で、有形文化財に指定されていると伺いました。風情のある佇まいで、川に面しているので、ホタルやカジカの鳴く季節は、日本の原風景が楽しめると感じました。従業員の方々の対応も良く、心地よく迎え入れてもらえました。老舗なのでエレベーターは無いだろうと思いましたが、私の妻は足が悪いの...
投稿日:2020/08/16
急に思いついた三朝温泉旅行でした。とにかく、岩風呂が今までの温泉旅館の中で一番良かったと思う。建物は重要文化財で雰囲気は良いが、トイレ等の配置が気になりました。食事も部屋食で、美味しく頂きました。部屋の前には、川は流れていて昔の温泉街らしくて良かった。コロナの中久しぶりにゆっくり出来ました...
投稿日:2020/01/16
お料理は、蟹ざんまいでした。古い大きな日本家屋なので、とにかく寒くて寒くて段差も多くてつらかったです。誠心誠意サービスの提供をしてくださるスタッフさんの心意気が伝わるお宿でした。
家族旅行
投稿日:2019/12/31
泉質は良いのだと思います。料理、接客などは楽しみにしすぎてたかも知れませんが、普通でした。
54件中 1~20件
宿泊プランはこちら
ヤフーパックに戻る
※このページからは航空券付き宿泊施設予約はできませんのでご注意ください。
© Yahoo Japan
以下のコメント内容について「ガイドライン」に反していると思われる部分を具体的に指摘してください。
投稿者のコメント
宿泊施設のコメント
ガイドラインに違反している投稿として報告する
ご注意ください
キャンセル
報告する
違反報告が完了しました。
閉じる
口コミの違反報告ができませんでした。再度ご入力の上、投稿をお願いします。
一休.comユーザーさんのコメント
男性
50代
投稿日:2021/04/01
老舗旅館ということで期待して予約。車で到着して、100メートルほど離れた駐車場へは、ご自身でお願いしますと案内されて、少しがっかり。チェックイン後、たどたどしい案内で部屋に通されて、これといった説明もなく、お茶も供されることなく、不安な気持ちになる。トイレを利用して、前泊者の汚れが便器についたままで...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
男性
投稿日:2021/03/01
従業員の方々が感染対策とおもてなしに懸命になっている様子に好感を持ちました。
「感染対策のため接客は最小限にしている」と仰いましたが、食事の際、客室係の方がお茶やご飯を注いだ後、次に私たちが使い易いよう、急須やしゃもじをさりげなく回して退出するなど、細やかな気配りをされ、老舗旅館の良さを感じることが...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
投稿日:2020/12/27
12月24日宿泊
露天風呂が2つ付いているひさごの間
0歳、5歳子供連れ
冬は部屋が寒いと書いてる人がいたけど、エアコンを自分で設定できて全然大丈夫でした。
浴衣だけだと寒い方もいるかもしれないので、下に履くズボンくらい持って行ったらいいかなと思います。
雪が積もってて、部屋の露天風呂の雰囲気最高...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
投稿日:2020/12/14
お風呂は最高でした。出た後も、体がポカポカして、散歩に出てもちっとも寒くなかったのに驚きました。食事は量もちょうど良く、どれも美味しかったです。特に、土瓶蒸しと茶碗蒸しは家では絶対に食べられない味でした。朝食の時のご飯がとても美味しく、いつもは少ししか食べないのにおかわりしてしまい、気づいたら夫は何...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
投稿日:2020/12/02
気になった、悪い面のみのクチコミです。
階段を登り降りする音など、騒音が睡眠の妨げになりました。残念です。
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
女性
60代以上
投稿日:2020/11/02
古いけれど趣のある建物。
きれいに磨き抜かれて清潔で気持ち良く過ごせました。
お湯はもちろんのこと、お料理も素晴らしく、美味しくいただきました。
スタッフさんも感じ良く、良い旅になりました。
詳しく見る
情報提供元:一休.com
nor********さんのコメント
女性
60代以上
カップル
投稿日:2020/10/24
ログインして違反報告する
建物は素晴らしく趣があり客室は広くて食事も創作懐石という感じ。
感動しました。
客室もすごく広くてリラックスできました。
ただ川の流れる音がすごいので主人は寝れないといい奥の部屋に寝ていました。
二間だったのでその点も解消されました。
また行きたい旅館となりました。
詳しく見る
一休.comユーザーさんのコメント
投稿日:2020/10/21
10月19日に楓の間に泊まりました。重要文化財に
指定されているだけに長押(なげし)も三軒通し継目
無し等素晴らしい部屋でした。接客も全てのスタッフ
がおもてなしの心が有り料理も全て美味しく満点の
旅館でした。是非季節の違う時に伺いたいと思います
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
投稿日:2020/10/21
お部屋良し、お食事良し、お風呂良し。しかも教育も良く言う事無し。強いて言えば地域共通クーポンの電子クーポンが使えれば尚良し。夕食前に三朝温泉を散策して射的を楽しみました。まるでタイムスリップしたような心地でした。次回はぜひ蟹の季節に再訪したいです。
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
投稿日:2020/10/18
スタッフの方はみんな笑顔で親切でした。
お料理もとても美味しかったです。
温泉は無色透明のお湯でほんの少しぬるっとした肌あたりで気持ち良かったのです。巌窟風呂のほうは、「下の湯」の底の湯が冷たすぎるし、底がデコボコでゴツゴツしていて浸かりにくいです。せせらぎの湯は内湯以外の洗い場が寒すぎるので体や髪...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
xtc********さんのコメント
女性
40代
友人・グループ
投稿日:2020/10/07
ログインして違反報告する
お迎えからお見送りまで、とても気持ちよく過ごさせていただきました。特に担当の方をはじめ、接客が素晴らしいです。夜ご飯はちょうどよい量で完食。朝ごはんも品数が多くご飯がすすみました。温泉、建物、景観も素敵です。
詳しく見る
一休.comユーザーさんのコメント
男性
60代以上
投稿日:2020/10/02
源泉かけ流しの岩風呂は最高でした。
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
女性
60代以上
投稿日:2020/09/27
三朝温泉はお湯が好きでよく利用させて頂いています。
今回は久し振りに大橋さんにお世話になりました。
皆さんお書きになられていますが、自噴する天然温泉、古さはありますが大変趣きのある日本家屋の
お部屋、またこのコロナ下の中で頑張っていらっしゃる従業員様、すばらしい日本のお宿だと思います。
ただ今回は、...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
投稿日:2020/09/24
この度は大変お世話になりました。
私の誕生日のお祝いに家族でゆっくり寛いだ時間を過ごさせて頂きました。
【客室・アメニティー】
お部屋も広く本当にきれいな客室でした。
4名での宿泊で、18帖の和室は本当に広く、ゆったりとした贅沢なステイを楽しめました。
アメニティーについては、露天風呂での使用分な...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
男性
40代
投稿日:2020/09/24
設備が古いというのは理解していたが、これはひどい。部屋のトイレは使うときに勇気がいる。大浴場近くのトイレは横から覗ける造りになっており、トイレ関係はひどいかなと。
コロナで車の移動や荷物運び、お茶出し、タオルの撤去など、諸々簡略化されてたけど、そういうこと言う割に立ち寄り湯は15時から21時までやっ...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
投稿日:2020/09/09
お世話をして下さるご担当の方、その他全ての方が心のこもったご対応をして下さり本当に居心地の良い宿でした。お料理がまた素晴らしく本当に「美味しい」の一言に尽きます。料理長の中田様のお人柄が表れているようです。それらに加えて温泉の質の良さ、自然をそのまま生かした、源泉が湧き出る湯舟など全てが最高水準です...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
男性
60代以上
投稿日:2020/09/02
昭和9年に造られた老舗旅館で、有形文化財に指定されていると伺いました。風情のある佇まいで、川に面しているので、ホタルやカジカの鳴く季節は、日本の原風景が楽しめると感じました。従業員の方々の対応も良く、心地よく迎え入れてもらえました。老舗なのでエレベーターは無いだろうと思いましたが、私の妻は足が悪いの...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
投稿日:2020/08/16
急に思いついた三朝温泉旅行でした。
とにかく、岩風呂が今までの温泉旅館の中で一番良かったと思う。
建物は重要文化財で雰囲気は良いが、トイレ等の配置が気になりました。
食事も部屋食で、美味しく頂きました。
部屋の前には、川は流れていて昔の温泉街らしくて良かった。
コロナの中久しぶりにゆっくり出来ました...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
男性
50代
投稿日:2020/01/16
お料理は、蟹ざんまいでした。
古い大きな日本家屋なので、とにかく寒くて寒くて
段差も多くてつらかったです。
誠心誠意サービスの提供をしてくださるスタッフさんの心意気が
伝わるお宿でした。
詳しく見る
情報提供元:一休.com
ono********さんのコメント
男性
40代
家族旅行
投稿日:2019/12/31
ログインして違反報告する
泉質は良いのだと思います。
料理、接客などは楽しみにしすぎてたかも知れませんが、
普通でした。
詳しく見る