キーワード: 検索
IDでもっと便利に新規取得
ログイン
口コミ209件
静岡県下田市吉佐美2048地図
売れ筋ランキング3位
エリア:南伊豆
お気に入り
1,989
お気に入りの宿はすでに100件登録されています。新たに追加するには、マイトラベルのお気に入りページより修正を行ってください。
性別・年代絞込み
宿泊シーン絞込み
4.35
04月12日00:21更新
209件
184人が満足と評価しています。
187件中121~140件を表示
コメント無しも表示
表示順:
男性
50代
カップル
投稿日:2018/07/06
ログインして違反報告する
サーフィンも兼ねての夫婦二人旅行でお世話になりました。実は初めて下田大和館さんを目にしたのは仲間達とサーフトリップで昭和の終わり頃。で、いつかは泊まりたいと思い続けて30年、今回初でした。感動しました。老舗旅館なのにサーファーもかなり意識した経営方針ですね。出来ればボードロッカーはドアと鍵つ...
詳しく見る
投稿日:2018/03/29
14年ぶりに宿泊しました。懐かしい思い出がよみがえる素敵な旅行となりました。食事、温泉、接客、そして何よりも多々戸浜の景色は14年前と何も変わっていませんでした。大和館最高です!
女性
家族旅行
投稿日:2018/02/16
2月のよく晴れた日に一泊しました。ロケーションは最高です。露天風呂付きの部屋で、海が見えます。とても寒い日だったのですが、蓋もないのにいつ入っても適温の温かいお湯加減で、特に夜は満天の星空を見上げながらお湯につかって最高でした。泉質が体に合っていたのか、いくらつかっても湯あたりしません。大浴場は最上...
20代以下
投稿日:2017/12/11
全体的にとても満足できました。天気にも恵まれ、露天風呂がとても気持ち良かったです。食事も豪華で満足できましたが、デザートの質がもう少し良いともっと満足できるかなと思いました。チェックインが少し遅くなってしまい、明るいうちに浜辺を散歩する時間が短かったので、次回利用時には早めにチェックインしようと思い...
投稿日:2017/10/26
夕食の焼き物を自分でやるのは、面倒ですね。部屋付き露天風呂と大浴場は最高でした。
60代以上
一人旅
投稿日:2017/06/24
初めての利用でしたが、入浴の時間の設定もほとんど朝まで入れる状態になっているため良かったです。大浴場も広くて絶景のロケーションだったのでとても癒されました。食事もとてもおいしくて、スタッフの対応もていねい、親切で大変満足いたしました。ぜひ又利用したいと思います。
40代
投稿日:2017/06/05
家族で宿泊させて頂きました。ロケーションも非常に綺麗で部屋からの眺めは素晴らしかったです。食事も味・量共に満足させて頂きました。食事は薄味系な為、濃い味が好きな方はちょっと不満がでるかもですが素材の味がよく分かり、個人的には満足しました!流石に経歴のある宿なのでエレベーターが一つ端の方にしか...
投稿日:2017/05/06
部屋も景色も良かったです
伊豆下田温泉 下田大和館からの返答
返信日:2017/05/09
m*k*r*m*s*h*r*0*1*さん この度は当館に御宿泊頂き有難うございました。今回お部屋も景色もご満足頂けたという事でホッとしております。今回は総合の評価で★4個を頂きましたが、もしも再度このクチコミ欄を見て頂く時間がございましたら、個別の部分での評価も頂けると大変嬉しいです。又下田/南伊豆にお出かけの際には当館にもお越し下さい。下田大和館 山本 亮
施設から返信あり
投稿日:2017/04/21
接客は、素晴らしいです。客室の整備がもうひとつというくらいで、食事も最高です。
投稿日:2017/04/03
3月末の平日にお世話になりました。客室に露天風呂付き、そして伊豆の海の幸が魅力で奮発しました。接客のオペレーションは完璧ですが、若いスタッフばかりなので、「がんばれ!」と応援したいくらい少しぎこちないのはご愛嬌で。再建して十年、きっと、これから慣れてくると思いますので、今後が楽しみ。老舗旅館...
返信日:2017/04/17
e*i*o*さんこの度は当館に御宿泊頂き有難うございました。まずは接客についてぎこちなさが印象に残ってしまったという事で申し訳ございませんでした。お客様の前に出させてもらってる以上は【プロ】として動かなければいけませんし、お客様にも「若くても頼りになるね!」と思って貰わななければいけません。今後はよりプロの自覚をもって接客にあたっていきたいと思います。次に料理の件お褒め頂き有難うございます。今回の口コミを拝見し特に嬉しかったのが、朝食の件を書いて頂いた事です。夕食の件は良くも悪くも人気の食材も出てるので評価を頂く事が多いですが、それに比べ朝食の件で具体的に書いて頂く事はまだまだ少ないからです。今回の干物のチョイスの件はダイニング海だけのサービスですが、生のまま干物をお出ししてその場でアツアツを食べて頂くやり方は開業当初からかわってません。これからも朝食にも手を抜かず、お客様に沢山食べて頂こうと思います。(お土産のご購入も有難うございました!!!)ぜひ次回は今回共違う季節でもお出かけ下さい。次回お越し頂いた時、建物はやっぱり古かったけど(笑)景色と料理と接客は変わらず良かったよ!と言って貰えるように今から努力してお待ちしております。下田大和館 山本 亮
投稿日:2017/04/02
金目鯛の煮付けが一人一人についていてよかった。雨でもぬれないように山頂露天風呂に屋根を付けて欲しい。
返信日:2017/04/03
k*z*s*i*n*さん この度は当館に御宿泊頂き有難うございました。まずは山頂露天風呂の屋根の件ですが、現状ではk*z*s*i*n*さんの仰る通り屋根はありませんし、今後も予定はございません。但し当館もこの山頂露天風呂を1つのPR材料にしてますし、雨の日対策は出来てませんので、【傘】などを置く対策等はやっていきたいと思います。料理お褒め頂き有難うございます。今回の企画では金目鯛の煮付けが1人に1匹でる会席料理でした。金目鯛も色々な調理法がありますがやはりあの甘辛いタレの煮魚がご飯にも合い一番人気です。これからもこの伝統の味を絶やさないようにやっていきます。又下田/南伊豆にお出かけの際にはぜひとも当館にもお越し下さい。下田大和館 山本 亮
投稿日:2017/04/01
この価格でこのお値段はとてもいいです。お料理もお腹いっぱいになるくらい品数ありました1階でも海が一望でしたスタッフの接客態度と大変よかったです!!また夏に行ってみたいです
m*t*y*7*さん この度は春休みの下田にお越し頂きありがとうございました。今回の企画は【金目鯛の煮付け】が1人1匹付いた会席料理でしたが、ご満足頂きホッとしております。客室からの景色もお褒め頂きありがとうございます。元々当館が高台に建っておりさえぎる物がない為どの部屋からでも多々戸浜を見て頂く事ができます。少し残念だったのは宿泊日当日があまり天候が良くなかったのでm*t*y*7*さんに最高の多々戸浜を見て頂く事が出来なかった事です。ぜひその辺りは次回のお楽しみにして下さい。次回は夏に!とも言って頂き有難うございます。7月中旬から8月いっぱいは下田も一番人気の日程ですので今回の金額とは異なりますが、下田の海としては天気が良ければ7月上旬・9月でも泳げますのでぜひその辺りでもご検討下さい。下田大和館 山本 亮
投稿日:2017/03/02
清潔感は、ありました。 階段が多く 特にお風呂にいく階段はちょときついかなと、感じました。食事は、美味しかったですが、量が多かったです。
返信日:2017/03/08
n*r*k*5*さんこの度は当館にご宿泊頂き有難うございました。まずは今回ご滞在中の感想として大浴場への道筋がご不便という事で申し訳ございませんでした。多くのお客様からも同様の意見を頂戴し現状ではエスカレーターの新設やエレベーターの増築予定はございませんのでまだまだご不便をお掛けしますが、少しでもお客様がご不便に感じない策を考えて色々行っていきます。さらに食事面について、特に女性のお客様からたまに【多い】というお話がでますが社内でも検討しましたが現状は今のままでやらせて頂きます。今年は例年に比べ【河津桜・みなみの桜と菜の花祭り】の開花も早かったですが、通常時期であればまだ見れましたので又来年この時期に旅行をお考えの際には伊豆にお出かけ下さい下田大和館 山本 亮
投稿日:2017/02/20
スタッフさん達はキチンとしていて丁寧で礼儀正しく気持ち良かったです。食事は少し多すぎるくらいで、シメの雑炊などは食べきれませんでした。料理の多くが自分で焼いたり取り分けたりするもので、演出上は良いと思いますが、お酒を飲みながらだと少々忙しいくらいでした。お風呂は海を見ながら何度も大浴場とお部屋の露天...
返信日:2017/02/25
*o*a*a*9*7さん 下田大和館です。この度は当館にご宿泊頂き有難うございました。まずは夕食の炭火焼の率直なご意見有難うございます。まだまだ他の旅館ではないスタイルではありますが、一方では*o*a*a*9*7さんが仰られるように少し食事中に慌しいと感じるお客様もいらっしゃると思います。現状では磯会席プランは部屋か食事場所おまかせプランで行ってますが、今後は【磯会席プランで食事場所はダイニング海】という物も増やしていきたいと思います(今も少しですがございます)そんな中お部屋の露天風呂と大浴場をご利用頂きありがとうございます。昼間は多々戸浜の景色が夜は満天の星空が広がってますのでいつまででも入って頂けると思います。ぜひ又下田/南伊豆にお出かけの際には当館にもお越し下さい。次回お越し頂いた際に「やはりここのスタッフはきちんとしてるな!」と言って頂けるように今からさらに努力して*o*a*a*9*7さんをお待ちしております。下田大和館 山本 亮
友人・グループ
投稿日:2017/01/26
部屋からの眺望は最高で、室内も清潔で快適でした。食事は、味も量も申し分ありません大満足です。ただ空調コントロールがうまくできずに、夜寒くて目が覚めてしまいました。それと風呂の温度が私にとっては、ややぬるいと感じました。従業員のおもてなしの心は、挨拶等の態度から十分に伝わり好感度は申し分ありませんでし...
返信日:2017/02/01
y*j*n*3*さん この度は下田大和館にお越し頂き有難うございました。まずは空調の件申し訳ございませんでした。リモコン自体に故障がないか?電池は切れてないか?なども含めて確認もしてみたいと思います。又浴場については当館では適温と言われてる42℃前後で設定しておりますが、外気が入ってきたりすると温度が下がってきてしまう場合もございます。そんな中部屋からの眺望、食事、接客面お褒め頂き有難うございます。特に接客面の挨拶に関しては館内でお客様とお会いした際には普段お客様と接してないスタッフを含め全員が挨拶をするというルール作りを設けておりその練習等も日々行っております(社長も含めてです)今回その成果がy*j*n*3*さんにも披露できて良かったです。又下田/南伊豆にお出かけの際には当館にもお越し下さい。下田大和館 山本 亮
投稿日:2017/01/18
3階の10畳のお部屋でした。テラスや大浴場から見る多々戸浜はとても美しく夜は満天の星空が神秘的でした。夕食は値段なり。お刺身は乾燥してカピカピ。この規模のホテルならお風呂にサウナくらいは欲しいです。海以外に何かコンセプトが欲しいと感じました。
投稿日:2017/01/13
1ヶ月半前に泊まり、とても良い印象で、各従業員の心のこもった応対に癒されました。休みが取れたので、また露天風呂付き客室に泊まりました。前回のコメントに記せなかった事は、食事場所が各、各、仕切りの有る個室タイプになっていて、プライバシーが保てるので、ゆっくり落ち着いて食事が楽しめるのは、とても良いと思...
返信日:2017/01/19
s*_*q*a*_*lさん前回のご宿泊からわずかな期間で再度お越し頂き有難う御座いました。まずは今回食事処の件を書いて頂き有難うございます。現状色々な条件からお席については当館おまかせの形を取らせて頂いてますが、一人旅のお客様に関しては可能な限り【個室】でご用意させて頂いております。ダイニング側は個室ではありませんが朝はブラインドカーテンを開け多々戸浜が見える状態になってるのでこちらオススメです。食事内容については前回の食事は磯会席料理タイプで金目鯛の煮付け・伊勢海老・鮑が付いてる物でしたが、今回はメインが選べる楽しみや、山の幸海の幸をあぶりながら食べる楽しみ、そして当館オリジナルでやらせて頂いてる金目鯛の塩炊きと〆の雑炊という部分で違いを出させて頂いてます。ぜひ次回以降も色々試して頂きお好みのメニューをお選びください。ちなみにお米は北海道産の【ななつぼし】を使っております。ぜひぜひ何度でもお越し下さい。次回お越し頂き館内に入館された際に【やっぱりここのスタッフはいいな~】【落ち着くな~】と言って頂けるように今からさらに接客に磨きをかけてs*_*q*a*_*lさんをお待ちしております。下田大和館 山本
30代
投稿日:2017/01/09
建物全体がに古く、改装、改築を繰り返している印象。1階のツインに宿泊したが、和室にベッドが置いてあるかと思っていたが、土足OKのような部屋で驚いた。ソファもしくはベッドの上でしか、寛げないイメージ。お風呂が最上階の4階にあるが、かなり歩いた後に急な階段がある。お年寄り、足の不自由な方は辛いと思...
返信日:2017/01/10
w*t*k*o*dさん 下田大和館です。この度は当館にご宿泊頂き有難うございました。今回のご宿泊では全体的にご満足頂けなかったようで残念です。大浴場へ行く階段に関してご不便をお掛けし申し訳ございませんでした。現状エレベーターの改修等の予定はございません。これからもお客様にはご不便をお掛けする事もあるかと思いますが少しでも快適にお過ごし頂けるように今出来る努力はしてまいります。下田大和館 山本 亮
投稿日:2017/01/05
食事がとてもおいしかったです。新鮮な海の幸を丁寧に料理されている気がしました。アワビのステーキもやわらかくておいしかったです。中居さんを始めスタッフの方々がにこやかで、施設はやや古さも感じましたが清潔に掃除されていて、居心地が良かったです。目の前が海なので、窓からの眺めも素晴らしかったです。
返信日:2017/01/05
i*a*_*i*o*i*さん この度は遠方より伊豆の最南端下田迄お出かけ頂き有難うございました。年末年始の伊豆は渋滞も多い為お客様にはご不便お掛けしますが、無地にお帰り頂きホッとしております。i*a*_*i*o*i*さんの仰られる通り当館は今年で創業51年目で海の目の前という事もあり潮風もあたり外観を中心に傷んでおります。なので可能な限り改修・修繕はしますが清掃に関しては力を入れて行っております。ご評価いただき有難うございます。合わせて接客に関しても一流ホテル様のようにはできないかもしれませんがその分アットホームな感じでお客様には自然に安心してお過ごし頂けるよう心掛けてます又「伊豆の綺麗な海がみたいな~」「新鮮な海産物が食べたいな~」と思いましたらいつでもお出かけ下さい。この時期の静かな多々戸浜もいいですが、夏の海水浴シーズンの多々戸浜もオススメです。下田大和館 山本 亮
投稿日:2017/01/03
ホテルスタッフの対応(宮野さん)、さりげない心配りが とても良かったです、大浴場が全面ガラス張りで、ガラスが曇らない工夫がしてあり外の景色が最高でした、部屋の露天風呂は大きくてゆったり入れました、ただ一つ食事処までの移動が遠かったです。
r*d*a*8*2*0*さん この度は年始のご旅行に当館へお出かけ頂き有難うございました。まずは今回唯一残念な件としてあげて頂いた食事処が遠かった点申し訳ございませんでした。今回お泊り頂いたお部屋からだと食事処のエレベーターからも遠く。中央は階段しかないのでご不便をおかけしました。今回大浴場の窓ガラスの件書いて頂き有難うございます。当館から見える自慢の景色です。ガラスが曇らない工夫はしてますが、掃除はしっかり行わなくてはいけません。今後もその辺りを怠らずやって大浴場からの景色を皆様に楽しんで頂きます又食事時のスタッフお褒め頂き有難うございます。年のスタートからこのようにお客様からお褒め頂きますとスタッフもよりやる気も出てきますので今回の口コミの件をさらに頑張ってもらいます。又下田/南伊豆にお出かけの際にはぜひ下田大和館にいお越し下さい。下田大和館 山本 亮
187件中 121~140件
2020年12月6日(日)の宿泊プランはこちら
ヤフーパックに戻る
※このページからは航空券付き宿泊施設予約はできませんのでご注意ください。
© Yahoo Japan
以下のコメント内容について「ガイドライン」に反していると思われる部分を具体的に指摘してください。
投稿者のコメント
宿泊施設のコメント
ガイドラインに違反している投稿として報告する
ご注意ください
キャンセル
報告する
違反報告が完了しました。
閉じる
口コミの違反報告ができませんでした。再度ご入力の上、投稿をお願いします。
t*1*7*5*t*さんのコメント
男性
50代
カップル
投稿日:2018/07/06
ログインして違反報告する
サーフィンも兼ねての夫婦二人旅行でお世話になりました。
実は初めて下田大和館さんを目にしたのは仲間達とサーフトリップで昭和の終わり頃。で、いつかは泊まりたいと思い続けて30年、今回初でした。感動しました。
老舗旅館なのにサーファーもかなり意識した経営方針ですね。出来ればボードロッカーはドアと鍵つ...
詳しく見る
a*o*v*さんのコメント
男性
50代
カップル
投稿日:2018/03/29
ログインして違反報告する
14年ぶりに宿泊しました。懐かしい思い出がよみがえる素敵な旅行となりました。食事、温泉、接客、そして何よりも多々戸浜の景色は14年前と何も変わっていませんでした。大和館最高です!
詳しく見る
p*y*x*9*さんのコメント
女性
50代
家族旅行
投稿日:2018/02/16
ログインして違反報告する
2月のよく晴れた日に一泊しました。ロケーションは最高です。露天風呂付きの部屋で、海が見えます。とても寒い日だったのですが、蓋もないのにいつ入っても適温の温かいお湯加減で、特に夜は満天の星空を見上げながらお湯につかって最高でした。泉質が体に合っていたのか、いくらつかっても湯あたりしません。大浴場は最上...
詳しく見る
m*s*y*8*2*さんのコメント
男性
20代以下
カップル
投稿日:2017/12/11
ログインして違反報告する
全体的にとても満足できました。天気にも恵まれ、露天風呂がとても気持ち良かったです。食事も豪華で満足できましたが、デザートの質がもう少し良いともっと満足できるかなと思いました。チェックインが少し遅くなってしまい、明るいうちに浜辺を散歩する時間が短かったので、次回利用時には早めにチェックインしようと思い...
詳しく見る
s*y*i*s*さんのコメント
男性
50代
家族旅行
投稿日:2017/10/26
ログインして違反報告する
夕食の焼き物を自分でやるのは、面倒ですね。部屋付き露天風呂と大浴場は最高でした。
詳しく見る
s*c*i*o*0*1*_*0*1さんのコメント
女性
60代以上
一人旅
投稿日:2017/06/24
ログインして違反報告する
初めての利用でしたが、入浴の時間の設定もほとんど朝まで入れる状態になっているため良かったです。大浴場も広くて絶景のロケーションだったのでとても癒されました。食事もとてもおいしくて、スタッフの対応もていねい、親切で大変満足いたしました。ぜひ又利用したいと思います。
詳しく見る
j*n*s*6*さんのコメント
男性
40代
家族旅行
投稿日:2017/06/05
ログインして違反報告する
家族で宿泊させて頂きました。ロケーションも非常に綺麗で
部屋からの眺めは素晴らしかったです。食事も味・量共に満足させて頂きました。
食事は薄味系な為、濃い味が好きな方はちょっと不満がでるかもですが
素材の味がよく分かり、個人的には満足しました!
流石に経歴のある宿なのでエレベーターが一つ端の方にしか...
詳しく見る
m*k*r*m*s*h*r*0*1*さんのコメント
男性
60代以上
カップル
投稿日:2017/05/06
ログインして違反報告する
部屋も景色も良かったです
伊豆下田温泉 下田大和館からの返答
返信日:2017/05/09
m*k*r*m*s*h*r*0*1*さん
この度は当館に御宿泊頂き有難うございました。今回お部屋も景色もご満足頂けたという事でホッとしております。今回は総合の評価で★4個を頂きましたが、もしも再度このクチコミ欄を見て頂く時間がございましたら、個別の部分での評価も頂けると大変嬉しいです。
又下田/南伊豆にお出かけの際には当館にもお越し下さい。
下田大和館 山本 亮
詳しく見る
施設から返信あり
n*y*q*7*さんのコメント
男性
50代
カップル
投稿日:2017/04/21
ログインして違反報告する
接客は、素晴らしいです。客室の整備がもうひとつというくらいで、食事も最高です。
詳しく見る
e*i*o*さんのコメント
男性
50代
カップル
投稿日:2017/04/03
ログインして違反報告する
3月末の平日にお世話になりました。
客室に露天風呂付き、そして伊豆の海の幸が魅力で奮発しました。
接客のオペレーションは完璧ですが、若いスタッフばかりなので、「がんばれ!」と応援したいくらい少しぎこちないのはご愛嬌で。
再建して十年、きっと、これから慣れてくると思いますので、今後が楽しみ。
老舗旅館...
伊豆下田温泉 下田大和館からの返答
返信日:2017/04/17
e*i*o*さん
この度は当館に御宿泊頂き有難うございました。まずは接客についてぎこちなさが印象に残ってしまったという事で申し訳ございませんでした。お客様の前に出させてもらってる以上は【プロ】として動かなければいけませんし、お客様にも「若くても頼りになるね!」と思って貰わななければいけません。今後はよりプロの自覚をもって接客にあたっていきたいと思います。
次に料理の件お褒め頂き有難うございます。今回の口コミを拝見し特に嬉しかったのが、朝食の件を書いて頂いた事です。夕食の件は良くも悪くも人気の食材も出てるので評価を頂く事が多いですが、それに比べ朝食の件で具体的に書いて頂く事はまだまだ少ないからです。今回の干物のチョイスの件はダイニング海だけのサービスですが、生のまま干物をお出ししてその場でアツアツを食べて頂くやり方は開業当初からかわってません。これからも朝食にも手を抜かず、お客様に沢山食べて頂こうと思います。(お土産のご購入も有難うございました!!!)
ぜひ次回は今回共違う季節でもお出かけ下さい。次回お越し頂いた時、建物はやっぱり古かったけど(笑)景色と料理と接客は変わらず良かったよ!と言って貰えるように今から努力してお待ちしております。
下田大和館 山本 亮
詳しく見る
施設から返信あり
k*z*s*i*n*さんのコメント
男性
50代
家族旅行
投稿日:2017/04/02
ログインして違反報告する
金目鯛の煮付けが一人一人についていてよかった。
雨でもぬれないように山頂露天風呂に屋根を付けて欲しい。
伊豆下田温泉 下田大和館からの返答
返信日:2017/04/03
k*z*s*i*n*さん
この度は当館に御宿泊頂き有難うございました。
まずは山頂露天風呂の屋根の件ですが、現状ではk*z*s*i*n*さんの仰る通り屋根はありませんし、今後も予定はございません。但し当館もこの山頂露天風呂を1つのPR材料にしてますし、雨の日対策は出来てませんので、【傘】などを置く対策等はやっていきたいと思います。
料理お褒め頂き有難うございます。今回の企画では金目鯛の煮付けが1人に1匹でる会席料理でした。金目鯛も色々な調理法がありますがやはりあの甘辛いタレの煮魚がご飯にも合い一番人気です。これからもこの伝統の味を絶やさないようにやっていきます。
又下田/南伊豆にお出かけの際にはぜひとも当館にもお越し下さい。
下田大和館 山本 亮
詳しく見る
施設から返信あり
m*t*y*7*さんのコメント
女性
40代
カップル
投稿日:2017/04/01
ログインして違反報告する
この価格でこのお値段はとてもいいです。
お料理もお腹いっぱいになるくらい品数ありました
1階でも海が一望でした
スタッフの接客態度と大変よかったです!!
また夏に行ってみたいです
伊豆下田温泉 下田大和館からの返答
返信日:2017/04/03
m*t*y*7*さん
この度は春休みの下田にお越し頂きありがとうございました。今回の企画は【金目鯛の煮付け】が1人1匹付いた会席料理でしたが、ご満足頂きホッとしております。
客室からの景色もお褒め頂きありがとうございます。元々当館が高台に建っておりさえぎる物がない為どの部屋からでも多々戸浜を見て頂く事ができます。少し残念だったのは宿泊日当日があまり天候が良くなかったのでm*t*y*7*さんに最高の多々戸浜を見て頂く事が出来なかった事です。ぜひその辺りは次回のお楽しみにして下さい。
次回は夏に!とも言って頂き有難うございます。7月中旬から8月いっぱいは下田も一番人気の日程ですので今回の金額とは異なりますが、下田の海としては天気が良ければ7月上旬・9月でも泳げますのでぜひその辺りでもご検討下さい。
下田大和館 山本 亮
詳しく見る
施設から返信あり
n*r*k*5*さんのコメント
女性
50代
家族旅行
投稿日:2017/03/02
ログインして違反報告する
清潔感は、ありました。 階段が多く 特にお風呂にいく階段はちょときついかなと、感じました。
食事は、美味しかったですが、量が多かったです。
伊豆下田温泉 下田大和館からの返答
返信日:2017/03/08
n*r*k*5*さん
この度は当館にご宿泊頂き有難うございました。
まずは今回ご滞在中の感想として大浴場への道筋がご不便という事で申し訳ございませんでした。多くのお客様からも同様の意見を頂戴し現状ではエスカレーターの新設やエレベーターの増築予定はございませんのでまだまだご不便をお掛けしますが、少しでもお客様がご不便に感じない策を考えて色々行っていきます。
さらに食事面について、特に女性のお客様からたまに【多い】というお話がでますが社内でも検討しましたが現状は今のままでやらせて頂きます。
今年は例年に比べ【河津桜・みなみの桜と菜の花祭り】の開花も早かったですが、通常時期であればまだ見れましたので又来年この時期に旅行をお考えの際には伊豆にお出かけ下さい
下田大和館 山本 亮
詳しく見る
施設から返信あり
i*o*a*a*9*7さんのコメント
男性
50代
家族旅行
投稿日:2017/02/20
ログインして違反報告する
スタッフさん達はキチンとしていて丁寧で礼儀正しく気持ち良かったです。食事は少し多すぎるくらいで、シメの雑炊などは食べきれませんでした。料理の多くが自分で焼いたり取り分けたりするもので、演出上は良いと思いますが、お酒を飲みながらだと少々忙しいくらいでした。お風呂は海を見ながら何度も大浴場とお部屋の露天...
伊豆下田温泉 下田大和館からの返答
返信日:2017/02/25
*o*a*a*9*7さん
下田大和館です。この度は当館にご宿泊頂き有難うございました。まずは夕食の炭火焼の率直なご意見有難うございます。まだまだ他の旅館ではないスタイルではありますが、一方では*o*a*a*9*7さんが仰られるように少し食事中に慌しいと感じるお客様もいらっしゃると思います。
現状では磯会席プランは部屋か食事場所おまかせプランで行ってますが、今後は【磯会席プランで食事場所はダイニング海】という物も増やしていきたいと思います(今も少しですがございます)
そんな中お部屋の露天風呂と大浴場をご利用頂きありがとうございます。昼間は多々戸浜の景色が夜は満天の星空が広がってますのでいつまででも入って頂けると思います。
ぜひ又下田/南伊豆にお出かけの際には当館にもお越し下さい。次回お越し頂いた際に「やはりここのスタッフはきちんとしてるな!」と言って頂けるように今からさらに努力して*o*a*a*9*7さんをお待ちしております。
下田大和館 山本 亮
詳しく見る
施設から返信あり
y*j*n*3*さんのコメント
男性
60代以上
友人・グループ
投稿日:2017/01/26
ログインして違反報告する
部屋からの眺望は最高で、室内も清潔で快適でした。食事は、味も量も申し分ありません大満足です。ただ空調コントロールがうまくできずに、夜寒くて目が覚めてしまいました。それと風呂の温度が私にとっては、ややぬるいと感じました。従業員のおもてなしの心は、挨拶等の態度から十分に伝わり好感度は申し分ありませんでし...
伊豆下田温泉 下田大和館からの返答
返信日:2017/02/01
y*j*n*3*さん
この度は下田大和館にお越し頂き有難うございました。
まずは空調の件申し訳ございませんでした。リモコン自体に故障がないか?電池は切れてないか?なども含めて確認もしてみたいと思います。又浴場については当館では適温と言われてる42℃前後で設定しておりますが、外気が入ってきたりすると温度が下がってきてしまう場合もございます。
そんな中部屋からの眺望、食事、接客面お褒め頂き有難うございます。特に接客面の挨拶に関しては館内でお客様とお会いした際には普段お客様と接してないスタッフを含め全員が挨拶をするというルール作りを設けておりその練習等も日々行っております(社長も含めてです)
今回その成果がy*j*n*3*さんにも披露できて良かったです。
又下田/南伊豆にお出かけの際には当館にもお越し下さい。
下田大和館 山本 亮
詳しく見る
施設から返信あり
r*u*7*2*n*n*さんのコメント
女性
40代
カップル
投稿日:2017/01/18
ログインして違反報告する
3階の10畳のお部屋でした。テラスや大浴場から見る多々戸浜はとても美しく夜は満天の星空が神秘的でした。夕食は値段なり。お刺身は乾燥してカピカピ。
この規模のホテルならお風呂にサウナくらいは欲しいです。海以外に何かコンセプトが欲しいと感じました。
詳しく見る
s*_*q*a*_*lさんのコメント
男性
60代以上
一人旅
投稿日:2017/01/13
ログインして違反報告する
1ヶ月半前に泊まり、とても良い印象で、各従業員の心のこもった応対に癒されました。休みが取れたので、また露天風呂付き客室に泊まりました。前回のコメントに記せなかった事は、食事場所が各、各、仕切りの有る個室タイプになっていて、プライバシーが保てるので、ゆっくり落ち着いて食事が楽しめるのは、とても良いと思...
伊豆下田温泉 下田大和館からの返答
返信日:2017/01/19
s*_*q*a*_*lさん
前回のご宿泊からわずかな期間で再度お越し頂き有難う御座いました。まずは今回食事処の件を書いて頂き有難うございます。
現状色々な条件からお席については当館おまかせの形を取らせて頂いてますが、一人旅のお客様に関しては可能な限り【個室】でご用意させて頂いております。ダイニング側は個室ではありませんが朝はブラインドカーテンを開け多々戸浜が見える状態になってるのでこちらオススメです。
食事内容については前回の食事は磯会席料理タイプで金目鯛の煮付け・伊勢海老・鮑が付いてる物でしたが、今回はメインが選べる楽しみや、山の幸海の幸をあぶりながら食べる楽しみ、そして当館オリジナルでやらせて頂いてる金目鯛の塩炊きと〆の雑炊という部分で違いを出させて頂いてます。ぜひ次回以降も色々試して頂きお好みのメニューをお選びください。ちなみにお米は北海道産の【ななつぼし】を使っております。
ぜひぜひ何度でもお越し下さい。次回お越し頂き館内に入館された際に【やっぱりここのスタッフはいいな~】【落ち着くな~】と言って頂けるように今からさらに接客に磨きをかけてs*_*q*a*_*lさんをお待ちしております。
下田大和館 山本
詳しく見る
施設から返信あり
w*t*k*o*dさんのコメント
女性
30代
カップル
投稿日:2017/01/09
ログインして違反報告する
建物全体がに古く、改装、改築を繰り返している印象。
1階のツインに宿泊したが、和室にベッドが置いてあるかと思っていたが、土足OKのような部屋で驚いた。
ソファもしくはベッドの上でしか、寛げないイメージ。
お風呂が最上階の4階にあるが、かなり歩いた後に急な階段がある。お年寄り、足の不自由な方は辛いと思...
伊豆下田温泉 下田大和館からの返答
返信日:2017/01/10
w*t*k*o*dさん
下田大和館です。この度は当館にご宿泊頂き有難うございました。
今回のご宿泊では全体的にご満足頂けなかったようで残念です。
大浴場へ行く階段に関してご不便をお掛けし申し訳ございませんでした。現状エレベーターの改修等の予定はございません。これからもお客様にはご不便をお掛けする事もあるかと思いますが少しでも快適にお過ごし頂けるように今出来る努力はしてまいります。
下田大和館 山本 亮
詳しく見る
施設から返信あり
i*a*_*i*o*i*さんのコメント
女性
40代
家族旅行
投稿日:2017/01/05
ログインして違反報告する
食事がとてもおいしかったです。新鮮な海の幸を丁寧に料理されている気がしました。アワビのステーキもやわらかくておいしかったです。中居さんを始めスタッフの方々がにこやかで、施設はやや古さも感じましたが清潔に掃除されていて、居心地が良かったです。目の前が海なので、窓からの眺めも素晴らしかったです。
伊豆下田温泉 下田大和館からの返答
返信日:2017/01/05
i*a*_*i*o*i*さん
この度は遠方より伊豆の最南端下田迄お出かけ頂き有難うございました。年末年始の伊豆は渋滞も多い為お客様にはご不便お掛けしますが、無地にお帰り頂きホッとしております。
i*a*_*i*o*i*さんの仰られる通り当館は今年で創業51年目で海の目の前という事もあり潮風もあたり外観を中心に傷んでおります。
なので可能な限り改修・修繕はしますが清掃に関しては力を入れて行っております。ご評価いただき有難うございます。合わせて接客に関しても一流ホテル様のようにはできないかもしれませんがその分アットホームな感じでお客様には自然に安心してお過ごし頂けるよう心掛けてます
又「伊豆の綺麗な海がみたいな~」「新鮮な海産物が食べたいな~」と思いましたらいつでもお出かけ下さい。
この時期の静かな多々戸浜もいいですが、夏の海水浴シーズンの多々戸浜もオススメです。
下田大和館 山本 亮
詳しく見る
施設から返信あり
r*d*a*8*2*0*さんのコメント
男性
50代
カップル
投稿日:2017/01/03
ログインして違反報告する
ホテルスタッフの対応(宮野さん)、さりげない心配りが とても良かったです、
大浴場が全面ガラス張りで、ガラスが曇らない工夫がしてあり外の景色が最高でした、部屋の露天風呂は大きくてゆったり入れました、
ただ一つ食事処までの移動が遠かったです。
伊豆下田温泉 下田大和館からの返答
返信日:2017/01/05
r*d*a*8*2*0*さん
この度は年始のご旅行に当館へお出かけ頂き有難うございました。
まずは今回唯一残念な件としてあげて頂いた食事処が遠かった点申し訳ございませんでした。今回お泊り頂いたお部屋からだと食事処のエレベーターからも遠く。中央は階段しかないのでご不便をおかけしました。
今回大浴場の窓ガラスの件書いて頂き有難うございます。当館から見える自慢の景色です。ガラスが曇らない工夫はしてますが、掃除はしっかり行わなくてはいけません。今後もその辺りを怠らずやって大浴場からの景色を皆様に楽しんで頂きます
又食事時のスタッフお褒め頂き有難うございます。年のスタートからこのようにお客様からお褒め頂きますとスタッフもよりやる気も出てきますので今回の口コミの件をさらに頑張ってもらいます。
又下田/南伊豆にお出かけの際にはぜひ下田大和館にいお越し下さい。
下田大和館 山本 亮
詳しく見る
施設から返信あり