キーワード: 検索
IDでもっと便利に新規取得
ログイン
口コミ61件
長崎県壱岐市勝本町立石西触119-2地図
売れ筋ランキング6位
エリア:壱岐・対馬・五島
お気に入り
85
お気に入りの宿はすでに100件登録されています。新たに追加するには、マイトラベルのお気に入りページより修正を行ってください。
性別・年代絞込み
宿泊シーン絞込み
4.46
01月27日00:41更新
61件
53人が満足と評価しています。
61件中21~40件を表示
コメント無しも表示
表示順:
男性
60代以上
投稿日:2020/09/23
リニューアルされて、始めて伺いました。部屋が明るくなって、露天風呂が部屋に付いて、海を眺めながら入る温泉は、最高でした。港への送迎サービスもあり、進化していました。食事は、板長さんが変わらず美味しい料理を夕食 朝食提供して下さいました。壱岐は遠いですが、また伺いたいと思います。
詳しく見る
情報提供元:一休.com
50代
家族旅行
投稿日:2020/09/21
ログインして違反報告する
良い口コミに期待して選びましたが、高級宿とは思えない最悪の宿でした。最初の案内は、間違いだらけ。温泉も立ち寄り湯の客で洗い場はいっぱいで空くのを待たなければならない状態でした。食事中も別家族の子供が走り回っても注意もせずに放置。茶碗蒸しや焼き魚も冷たい状態で出てきて美味しくありませんでした。また、飲...
女性
カップル
投稿日:2020/09/16
食事は海が見渡せるカウンターで素晴らしいお料理と美味しい麦焼酎を頂きました。アワビは焼きとしゃぶ両方で頂けてこういうのは初めてで感動しました。スタッフの気遣いも感じとても満足でした。朝食もアワビの天ぷらがあってこちらも初めての事でとても満足でした。部屋も角の和室で露天風呂付で小さい内湯も付い...
投稿日:2020/09/14
接客サービスは大変満足。レンタカーの手配もホテルで出来てほんと便利。若干お酒の値段設定が高めかな?とは思ったけれど、お料理は美味しかった!客室露天風呂の浴槽はかなりの小ささ。せめて足が伸ばせたらよかったのに。客室の昭和の雰囲気はまあ仕方ないとしても、ドライヤーをパナソニックとかバイオプログラ...
投稿日:2020/09/11
誕生日祝いで利用しました。予約後すぐは、レンタカーの手配など問い合わせやケーキの用意のお願いなどメールのやり取りをして、丁寧にしていただきました。四つ星リゾートホテルとのことで、2人で楽しみにして伺ったのですが…まず外観ですが、よくある四つ星ホテルや五つ星ホテルのような荘厳さや高級感はあり...
壱岐リトリート 海里村上からの返答
返信日:2020/09/13
この度は大切なお日にちに海里村上へご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。第一印象の外観、お部屋の立て付け、ベルパーソン、ドリンクの提供ミスなどご期待に沿えず大変申し訳ございませんでした。お客様に寄り添える接客を第一に、『ホテルマンの接客とは』をもう一度授業員一同精進してまいりたいと思います。壱岐島は年中通して豊富な食材、四季折々の観光が楽しめる魅力あふれる島でございます。ぜひAinanana様がまた壱岐島にご来島いただけることを心よりお待ちしております。
施設から返信あり
投稿日:2020/08/27
何年か前に素晴らしい旅館で食事が美味しいと友人から聞き、一度行きたくて今回期待をしておりました。しかし運営会社が何回か変更していることもあり、客室は古くアメニティはいまひとつでした。とても残念だったのは客室と大浴場に置いているタオルです。雑巾のごとく薄くてペラペラで、とても高級旅館とはかけ離れてい...
投稿日:2020/08/24
二人で一泊十万円近くも払う豪奢な感覚や満足度は得られなかった。コーナー室を予約していったのにあてがわれた部屋は建物の真ん中にあり、バスルームやシャワールームが狭く、由布院の名旅館のような余裕を持った広さはなかった。 壱岐の名産に期待して夕食はウニ尽しを一人分注文したが、ウニ丼などウニもご飯の量も僅...
投稿日:2020/08/17
アクティビティで、釣り船とカブトムシツアーに参加しました。先月泊まった時は子どもと旦那のみ釣り船に参加して、沢山魚が釣れて楽しかったようなので今回は私も参加しました。初心者の私でも魚が釣れて楽しかったです。先月は朝食に、今月は夕食に釣ったお魚を調理して出して頂けました。カブトムシツアーは3人の息子で...
投稿日:2020/08/14
景色と食事が最高。温泉もユニーク。また行きたいと思える数少ない所です。
投稿日:2020/07/28
壱岐は15年ほど前からほぼ毎年行っていますが、毎回利用していた民宿が数年前に無くなりました。今年は初めてこちらのお宿に宿泊しましたが、温泉もとっても良いですし、食事もとても美味しかったです。あらためて、壱岐のご飯は美味しいと思いました。スタッフの方も親切ですし、部屋数が少ないので密にならず静かでゆっ...
投稿日:2020/06/22
朝食のみの予定でしたが、結局ディナーも頂きました。さすがは離島唯一のミシュラン5パビリオンに輝くお食事で大変満足しました。また全室改装されており、個室露天風呂で他のお客さんとの接触を気にせず高濃度の源泉温泉を楽しめたのも良かった。また利用したいと思います。
投稿日:2020/05/09
私はこの春、子育てを終了し「子育て卒業旅行」として 以前から気になっていた海里村上さんに行く事にしました。壱岐の船着場にお迎えに来て下さったスタッフの方が、とてもお優しい方で、壱岐について色々教えて下さり、これから始まる旅にワクワクさせられました。到着すると、素敵な支配人がお出迎え。多分私の目...
40代
投稿日:2020/03/29
今回の旅の目的はリニューアルされたばかりの「壱岐リトリート 海里村上」への宿泊 こちら離島の高級ホテルで、ウニ、アワビ、河豚、壱岐牛など壱岐島の豊富な食材を出す夕食 温泉濃度が基準値の16倍という源泉。 ミシュランにも”5パビリオン 豪華で最高級の旅館” とのこと博多から1時間...
投稿日:2020/03/20
リブランドのオープン日に宿泊させて頂きました。ロビーやダイニングだけでなく、客室からも一望できる鮮やかな海や数々の島々、露天風呂、SPA、壱岐の食材の素材の良さが存分に感じられるお食事、こだわりのあるワインのセレクトなど、短期間ではありましたが、オフタイムのリゾート滞在を心地よく満喫できました。支配...
投稿日:2019/12/29
食事もとてもおいしく、お風呂も最高でした。冬シーズンであまり混んでいない時期だったこともありお風呂もほとんど貸し切りでとても気持ちよく過ごせました。スタッフの皆さんの気遣いもとても気持ちの良いものでした。
投稿日:2019/12/02
この度は大変お世話になりました。壱岐は初めてでしたが、海里村上さんのおかげで大変満喫できました。ありがとうございます!今回、7名で2泊3日宿泊させていただきました。2日目の神社巡りが主な目的で、1日目はノープランでした。支配人から、せっかくお天気になったので、今後の波のことを考えると辰ノ島ク...
投稿日:2019/11/26
恥ずかしいがり屋なので、あんまりペラペラお話しできませんでしたが、スタッフさんが皆さんとてもステキな方ばかりで、いつもどこの旅館やホテルに泊まっても、布団が臭かったのに、全く臭くなく、敷布団苦手なのですが、ふかふかで熟睡できました!つぎ壱岐島に来た時も是非利用させて頂きたいです!次は支配人様の梅酒を...
30代
投稿日:2019/11/19
ずっと訪れたいなと思い続け、思いきって予約して大正解でした!宿から望む海の景色や、見た事が無い色のお湯、壱岐産のものにこだわられた素晴らしく美味しいお料理が最高です・・・!あたたかいおもてなしに触れ、素晴らしい旅になりました。また時期を変えて訪れたいと思います。この度はありがとうござい...
投稿日:2019/11/18
昨年からの1年後の再訪です。壱岐ののんびりとした、でも退屈ではない環境に魅せられて、大好きな場所、大好きな島になりました。1日目は、去年行けなかった観光スポットを巡り、夕方チェックイン。前回来たときには無かったスパもできており、ディナー前にスパでトリートメントを受けました。ホテルスパは、旅行の楽...
憧れの長崎県壱岐島「海里村上」にやっと行けました。景色や料理、ロビーと憧れが強いあまりハードルを上げすぎていましたが、実際訪れてみたら、軽く飛び越えられました。景色はもちろん素晴らしいのですが、とにかく料理がおいしい。ほぼすべて地元の食材で作っているそうで、何を食べてもおいしい。お酒にもあう一品がな...
61件中 21~40件
宿泊プランはこちら
ヤフーパックに戻る
※このページからは航空券付き宿泊施設予約はできませんのでご注意ください。
Copyright (C) 2021 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
以下のコメント内容について「ガイドライン」に反していると思われる部分を具体的に指摘してください。
投稿者のコメント
宿泊施設のコメント
ガイドラインに違反している投稿として報告する
ご注意ください
キャンセル
報告する
違反報告が完了しました。
閉じる
口コミの違反報告ができませんでした。再度ご入力の上、投稿をお願いします。
一休.comユーザーさんのコメント
男性
60代以上
投稿日:2020/09/23
リニューアルされて、始めて伺いました。部屋が明るくなって、露天風呂が部屋に付いて、海を眺めながら入る温泉は、最高でした。港への送迎サービスもあり、進化していました。食事は、板長さんが変わらず美味しい料理を夕食 朝食提供して下さいました。壱岐は遠いですが、また伺いたいと思います。
詳しく見る
情報提供元:一休.com
tak********さんのコメント
男性
50代
家族旅行
投稿日:2020/09/21
ログインして違反報告する
良い口コミに期待して選びましたが、高級宿とは思えない最悪の宿でした。最初の案内は、間違いだらけ。温泉も立ち寄り湯の客で洗い場はいっぱいで空くのを待たなければならない状態でした。食事中も別家族の子供が走り回っても注意もせずに放置。茶碗蒸しや焼き魚も冷たい状態で出てきて美味しくありませんでした。また、飲...
詳しく見る
nat********さんのコメント
女性
50代
カップル
投稿日:2020/09/16
ログインして違反報告する
食事は海が見渡せるカウンターで素晴らしいお料理と美味しい麦焼酎を頂きました。
アワビは焼きとしゃぶ両方で頂けてこういうのは初めてで感動しました。
スタッフの気遣いも感じとても満足でした。
朝食もアワビの天ぷらがあってこちらも初めての事でとても満足でした。
部屋も角の和室で露天風呂付で小さい内湯も付い...
詳しく見る
一休.comユーザーさんのコメント
男性
50代
投稿日:2020/09/14
接客サービスは大変満足。
レンタカーの手配もホテルで出来てほんと便利。
若干お酒の値段設定が高めかな?とは思ったけれど、お料理は美味しかった!
客室露天風呂の浴槽はかなりの小ささ。せめて足が伸ばせたらよかったのに。
客室の昭和の雰囲気はまあ仕方ないとしても、ドライヤーをパナソニックとかバイオプログラ...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
投稿日:2020/09/11
誕生日祝いで利用しました。
予約後すぐは、レンタカーの手配など問い合わせやケーキの用意のお願いなどメールのやり取りをして、丁寧にしていただきました。
四つ星リゾートホテルとのことで、2人で楽しみにして伺ったのですが…
まず外観ですが、よくある四つ星ホテルや五つ星ホテルのような荘厳さや高級感はあり...
壱岐リトリート 海里村上からの返答
返信日:2020/09/13
この度は大切なお日にちに海里村上へご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
第一印象の外観、お部屋の立て付け、ベルパーソン、ドリンクの提供ミスなど
ご期待に沿えず大変申し訳ございませんでした。
お客様に寄り添える接客を第一に、『ホテルマンの接客とは』をもう一度授業員一同精進してまいりたいと思います。
壱岐島は年中通して豊富な食材、四季折々の観光が楽しめる魅力あふれる島でございます。
ぜひAinanana様がまた壱岐島にご来島いただけることを心よりお待ちしております。
詳しく見る
施設から返信あり
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
女性
50代
投稿日:2020/08/27
何年か前に素晴らしい旅館で食事が美味しいと友人から聞き、一度行きたくて今回期待をしておりました。
しかし運営会社が何回か変更していることもあり、客室は古くアメニティはいまひとつでした。とても残念だったのは客室と大浴場に置いているタオルです。雑巾のごとく薄くてペラペラで、とても高級旅館とはかけ離れてい...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
男性
60代以上
投稿日:2020/08/24
二人で一泊十万円近くも払う豪奢な感覚や満足度は得られなかった。コーナー室を予約していったのにあてがわれた部屋は建物の真ん中にあり、バスルームやシャワールームが狭く、由布院の名旅館のような余裕を持った広さはなかった。
壱岐の名産に期待して夕食はウニ尽しを一人分注文したが、ウニ丼などウニもご飯の量も僅...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
投稿日:2020/08/17
アクティビティで、釣り船とカブトムシツアーに参加しました。先月泊まった時は子どもと旦那のみ釣り船に参加して、沢山魚が釣れて楽しかったようなので今回は私も参加しました。初心者の私でも魚が釣れて楽しかったです。先月は朝食に、今月は夕食に釣ったお魚を調理して出して頂けました。カブトムシツアーは3人の息子で...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
女性
50代
投稿日:2020/08/14
景色と食事が最高。温泉もユニーク。また行きたいと思える数少ない所です。
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
投稿日:2020/07/28
壱岐は15年ほど前からほぼ毎年行っていますが、毎回利用していた民宿が数年前に無くなりました。今年は初めてこちらのお宿に宿泊しましたが、温泉もとっても良いですし、食事もとても美味しかったです。あらためて、壱岐のご飯は美味しいと思いました。スタッフの方も親切ですし、部屋数が少ないので密にならず静かでゆっ...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
男性
投稿日:2020/06/22
朝食のみの予定でしたが、結局ディナーも頂きました。さすがは離島唯一のミシュラン5パビリオンに輝くお食事で大変満足しました。また全室改装されており、個室露天風呂で他のお客さんとの接触を気にせず高濃度の源泉温泉を楽しめたのも良かった。また利用したいと思います。
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
投稿日:2020/05/09
私はこの春、子育てを終了し「子育て卒業旅行」として 以前から気になっていた海里村上さんに行く事にしました。
壱岐の船着場にお迎えに来て下さったスタッフの方が、とてもお優しい方で、壱岐について色々教えて下さり、これから始まる旅にワクワクさせられました。
到着すると、素敵な支配人がお出迎え。多分私の目...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
男性
40代
投稿日:2020/03/29
今回の旅の目的はリニューアルされたばかりの「壱岐リトリート 海里村上」への宿泊
こちら離島の高級ホテルで、ウニ、アワビ、河豚、壱岐牛など壱岐島の豊富な食材を出す夕食
温泉濃度が基準値の16倍という源泉。
ミシュランにも”5パビリオン 豪華で最高級の旅館”
とのこと
博多から1時間...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
投稿日:2020/03/20
リブランドのオープン日に宿泊させて頂きました。ロビーやダイニングだけでなく、客室からも一望できる鮮やかな海や数々の島々、露天風呂、SPA、壱岐の食材の素材の良さが存分に感じられるお食事、こだわりのあるワインのセレクトなど、短期間ではありましたが、オフタイムのリゾート滞在を心地よく満喫できました。支配...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
mmo********さんのコメント
男性
40代
家族旅行
投稿日:2019/12/29
ログインして違反報告する
食事もとてもおいしく、お風呂も最高でした。
冬シーズンであまり混んでいない時期だったこともありお風呂もほとんど貸し切りでとても気持ちよく過ごせました。
スタッフの皆さんの気遣いもとても気持ちの良いものでした。
詳しく見る
一休.comユーザーさんのコメント
女性
投稿日:2019/12/02
この度は大変お世話になりました。
壱岐は初めてでしたが、海里村上さんのおかげで大変満喫できました。ありがとうございます!
今回、7名で2泊3日宿泊させていただきました。
2日目の神社巡りが主な目的で、1日目はノープランでした。支配人から、せっかくお天気になったので、今後の波のことを考えると辰ノ島ク...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
投稿日:2019/11/26
恥ずかしいがり屋なので、あんまりペラペラお話しできませんでしたが、スタッフさんが皆さんとてもステキな方ばかりで、いつもどこの旅館やホテルに泊まっても、布団が臭かったのに、全く臭くなく、敷布団苦手なのですが、ふかふかで熟睡できました!つぎ壱岐島に来た時も是非利用させて頂きたいです!次は支配人様の梅酒を...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
女性
30代
投稿日:2019/11/19
ずっと訪れたいなと思い続け、思いきって予約して大正解でした!
宿から望む海の景色や、見た事が無い色のお湯、
壱岐産のものにこだわられた素晴らしく美味しいお料理が最高です・・・!
あたたかいおもてなしに触れ、素晴らしい旅になりました。
また時期を変えて訪れたいと思います。
この度はありがとうござい...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
女性
40代
投稿日:2019/11/18
昨年からの1年後の再訪です。
壱岐ののんびりとした、でも退屈ではない環境に魅せられて、大好きな場所、大好きな島になりました。
1日目は、去年行けなかった観光スポットを巡り、夕方チェックイン。前回来たときには無かったスパもできており、ディナー前にスパでトリートメントを受けました。ホテルスパは、旅行の楽...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
投稿日:2019/11/18
憧れの長崎県壱岐島「海里村上」にやっと行けました。景色や料理、ロビーと憧れが強いあまりハードルを上げすぎていましたが、実際訪れてみたら、軽く飛び越えられました。景色はもちろん素晴らしいのですが、とにかく料理がおいしい。ほぼすべて地元の食材で作っているそうで、何を食べてもおいしい。お酒にもあう一品がな...
詳しく見る
情報提供元:一休.com