-
池の前を通り純和風客室『離れ』梅杏・秋水・夕陽...
-
離れ「秋水・梅杏」は10畳+10畳の二間続きの...
-
離れの居間は10畳の和室。6名様でも充実した広...
-
離れ「梅杏」にある庵を囲んで語らい時間(炭火は...
-
離れ「秋水・梅杏」にある源泉掛け流し檜風呂、大...
-
離れ客室の内湯手前にある洗面所は二人分のゆった...
-
離れに行く通路に飾られた四季の花々
-
離れ「秋水」と大浴場前の通路、朝は牛乳夜は乳酸...
-
離れ「夕陽」は玄関を入り階段を昇ると純和風の明...
-
離れ「春草」は広さ10畳+6畳の純和風客室、障...
-
離れ「春草」のお風呂は岩造り、源泉掛け流し家族...
-
本館客室は全室「源泉掛け流し檜半露天風呂」気持...
-
本館の客室風呂からお月見ができることも・・・
-
本館「庵」和洋室一例、気取らない和の客室が魅力
-
本館「庵」客室一例、落ち着いた和の空間(ツイン...
-
本館「ぼたん」のお部屋はも一番奥まったところに...
-
本館「ゆり」まじかに四季を感じながら、お二人で...
-
別邸はモダン和風客室が全7室と個室お食事処には...
-
別邸のお風呂は源泉掛け流し露天風呂、陶器の深い...
-
別邸客室の一例、和洋折衷の良き、面白さを存分に...
-
別邸「静海」「柔風」客室一例、日常の雑念を払う...
-
別邸「」星彩」はお風呂から竹林が望め、窓下には...
-
別邸「恵季」は個の世界に流れる、静寂に包まれた...
-
別邸「青天」プレミアムルーム
-
別邸「青天」のツインベッド窓から竹林を望める
-
別邸「青天」客室畳に椅子を用意、寛ぎスペース
-
お部屋と露天風呂が一体に、休憩しながら何度でも...
-
別邸「青天」のベランダにある露天風呂、外の景色...
-
別邸「青天」のベランダ、目の前には滝が流れ解放...
-
イメージ画像
-
イメージ画像
-
月替わりの伊豆会席、約13種類のお料理に舌鼓
-
四季に合わせ、食材から見た目にも拘りを・・・
-
旬の食材を味わっていただく一品料理
-
毎月替わる料理はリピーターのお客様に人気
-
米屋だからこそお米に拘りお釜で提供
-
最後のデザートまで拘りを・・・
-
地元ならでは新鮮なお造り、盛り付けもひと工夫
-
前菜は四季と鮮やかさでお客様の目を楽しませる
-
旬の素材や地元の名産で仕上げたお椀
-
季節の小鉢を味わう
-
旬のお野菜は素材の味を生かした一品
-
朝食は米屋の焼印の入った卵焼きや海の幸焼き魚な...
-
米屋定番の卵焼き、リピーター様に大人気
-
別注料理:金目のしゃぶしゃぶ(2名様より)ご宿...
-
別邸はモダン和風客室が全7室と個室お食事処には...
-
個室のお食事処で和服姿でお客様のおもてなし
-
一品一品お料理を提供、温かいものは温かいうちに...
-
個室のお食事処、気兼ねなくゆっくりお召し上がり
-
個室お食事処、グループでお越しのお客様もゆった...
-
器にも拘りを持ちお料理を引き立て、お客様の目も...
-
御人数の多いお客様用のお食事処
-
夕食は月替わりの創作和会席
-
季節の食材を盛り込んだ前菜は見ても楽しめる一品
-
先椀で出汁の旨みを堪能
-
伊勢海老と旬の魚介類を盛り込んだお造り
-
お鍋は旬のお野菜と一緒に
-
旬のお魚やお野菜などをアレンジした一品
-
選べる小鉢は3趣、中でも定番となったビーフシチ...
-
箸休めは米屋定番の金胡麻豆腐
-
釜飯は旬の食材と一緒に炊き上げ、ほっかほか
-
最後にでる季節のデザートは女性に人気
-
朝食は月替わりの和食
-
お料理は旬の食材に拘り毎月変更しております。
-
お料理は旬の食材に拘り毎月変更しております。
-
10月~の「お造り」一例
-
イメージ画像
-
イメージ画像
-
イメージ画像
-
伊勢海老に生クリームとチーズ、味噌で作った特製...
-
離れ「秋水」と大浴場前の通路、朝は牛乳夜は乳酸...
-
大浴場入口、男女入れ替え制。滞在中は両方の湯を...
-
野趣溢れる「四阿岩風呂」露天風呂とドライサウナ...
-
湯量溢れる伊東温泉の湯を満喫、無色透明で肌にや...
-
露天風呂、心地よい風を浴びながら体はほっこりと
-
長湯しても安心、体の熱を冷ましながら何度でも
-
脱衣所には、バスタオルとフェイスタオル、アメニ...
-
泉質は高アルカリ単純泉、リュウマチや創傷、動脈...
-
貸切風呂入口。空いていたら何度でも(予約不要)
-
夜の神秘的な貸切風呂もおすすめ
-
夜の貸切風呂はライトアップが自慢です
-
自然に囲まれた貸切風呂、滝の流れる音と木々の葉...
-
玄関にはお花が飾れお客様のお出迎え
-
職人さんが手間暇かけて作った米屋の象徴「俵」
-
玄関活けられた生花、館内のいたるところにお花が...
-
灯の宿、夜にあると館内に灯が・・・
-
玄関を開けると小さな橋が・・・
-
玄関を開けると風の流れと、川を流れる水の音
-
米屋の提灯に明かりがともる
-
夜の橋のライトアップ
-
チェックインされたら滝の見えるカウンターへ
-
お抹茶とお菓子を召し上がりながらの滝見物
-
館内の装飾
-
宿を歩くと出会えるデプリカの絵画
-
日が暮れると外の灯りが灯る
-
通路にも灯りが、色々な灯りを楽しめる
-
お部屋の表札にも灯り(本館きくの間)
-
廊下にも灯りが・・・
-
玄関横には池があり、鯉の泳ぐ姿も…
-
季節の飾り、お正月が終えると次はつるし雛
-
夜になると提灯にあかりが灯る
-
米屋の門、お客様のお出迎え
-
夜の橋のライトアップ
-
橋を渡り玄関へ。ようこそ淘心庵米屋へ・・・
-
光に照らされたお花
-
春の館内の景色
-
米屋の「おかめ桜」
-
春になると訪れる「メジロ」
-
一足先に春へ・・・河津町まで車で約50分
-
歩いてすぐの近隣の公園に咲く桜
-
河津桜のころ・・・
-
紅葉の緑が鮮やかな初夏の光景
-
初夏の竹林も美しい
-
竹林に囲まれた宿
-
部屋から見る初夏の光景
-
木々の間から差し込む夏の日差し
-
中庭に飾られた夏の風物詩「風鈴」
-
敷地の中で紅葉狩り
-
紅葉を見られる期間は11月後半から12月前半
-
米屋の紅葉が鮮やかに色づきます。(毎年11月下...
-
門をくぐると秋の小路がお出迎え
-
米屋の瓦の屋根、建物の周りで紅葉も見られる
-
玄関に飾られてお花
-
玄関に飾られてお花
-
敷地内にある滝、毎日水量が変わり時のは優しく、...
-
館内に咲く花
-
最寄りの南伊東駅の前に咲く大寒桜。
-
館内に咲く花
-
館内に咲く花
-
イメージ画像
-
イメージ画像
-
イメージ画像
-
イメージ画像
-
イメージ画像
-
伊豆急行線南伊東駅から歩いて約5分。駅の改札を...
-
南伊東駅前通りを進んだら右折(左に線路)
-
線路の下を通ったら左折
-
公園の前を通り、そのまま直進
-
左の「淘心庵米屋」の大きな看板、左にある青の自...
-
坂道を直進して・・・
-
「淘心庵米屋」に到着
-
到着後、カウンターでガラス越しに滝を見ながら、...
-
米屋の隠れ名物「夜鳴きそば」。これを目当てのお...
-
大切な記念日に・・・。事前にご予約承れます
-
夜のラーメンコーナーは子供にも大人気!
-
一年の計は元旦にあり!
-
下田市にある爪木崎の水仙、12月後半~2月中旬...
-
伊東市小室山に咲き誇るつつじ。4月後半から5月...
-
歩いてすぐの近隣の公園に咲く桜
-
伊東市のオレンジビーチから打ち上げられる花火。...
-
一足早い春の到来。毎年2月中旬~3月上旬が見頃...
-
毎年8月10日に打ち上げられる花火、伊東最大の...
-
イメージ画像
-
イメージ画像
-
イメージ画像
-
イメージ画像
-
イメージ画像
-
イメージ画像
-
イメージ画像
-
イメージ画像
-
イメージ画像
情報提供一休
※掲載情報は株式会社一休より提供された情報に基づきます。