-
当館でのコロナウイルス対策
-
当館でのコロナウイルス対策
-
お客様へのお願い
-
■和室/ゆったりとした和室は、木のぬくもりと畳...
-
◆【和室】 ゆったりとした和室は、木のぬくもり...
-
■南館和室/蔵王の山々を一望できるとても眺めの...
-
◆【南館和室】/蔵王の山々を一望できるとても眺...
-
◆【南館和室】 明るく広いお部屋でゆっくりとお...
-
◆蔵王の山々を一望できるとても眺めの良いお部屋...
-
◆【南館和室】/蔵王の山々を一望できるとても眺...
-
■和ベッド/伝統的な和の空間とフロアーベッドの...
-
◆洋室一例【和ベッドルーム】伝統的な和空間とフ...
-
◆洋室一例【和ベッドルーム】伝統的な和の空間と...
-
◆客室一例【和ベッドルーム】伝統的な和空間とフ...
-
◆客室一例【和ベッドルーム】伝統的な和空間とフ...
-
■和洋室/ツインベッドのお部屋と畳のお部屋があ...
-
◆【和洋室】ツインベッドのお部屋と畳のお部屋が...
-
◆【和洋室】ごゆっくりお寛ぎください。
-
◆【和洋室】ごゆっくりお寛ぎください。
-
◆【和洋室】ベッドの洋室も、畳の和室も楽しめる...
-
■ジュニアスイート/落ち着いた色調の贅沢空間。...
-
◆【ジュニアスイート】洗練されたデザインの中に...
-
◆【ジュニアスイート】「八右衛門の湯」にも近く...
-
◆【ジュニアスイート】落ち着いた色調の贅沢空間...
-
◆【ジュニアスイート】「八右衛門の湯」にも近く...
-
■特別室/1部屋しかない特別室は2面を窓に囲ま...
-
蔵王国際ホテル随一のデラックスなお部屋が特別室...
-
蔵王国際ホテル随一のデラックスなお部屋が特別室...
-
蔵王国際ホテル随一のデラックスなお部屋が特別室...
-
◆【特別室】広々とした最上級のお部屋で、最上級...
-
■平成30年7月オープン!プレミアムツイン…広...
-
広々としたリビングルームにはマッサージチェア、...
-
広々としたリビングルームにはマッサージチェア、...
-
イメージ画像
-
イメージ画像
-
■平成30年7月オープン!デラックスツイン…広...
-
広々としたリビングルーム、ベッドルームにはセミ...
-
広々としたリビングルーム、ベッドルームにはセミ...
-
イメージ画像
-
イメージ画像
-
夕食は、春夏秋冬、季節に応じたお料理をご用意し...
-
夕食会場のイメージ
-
夕食会場のイメージ
-
■蔵王山懐膳/山形の旬の味覚たっぷりの和食膳を...
-
■旬の食材をふんだんに使った見た目も美しい和食...
-
■旬の食材をふんだんに使った見た目も美しい和食...
-
深い味わいとまろやかな脂質が魅力の上質な『山形...
-
イメージ画像
-
■陶板焼き ※イメージ
-
イメージ画像
-
イメージ画像
-
イメージ画像
-
イメージ画像
-
■海鮮しゃぶしゃぶ膳 ※イメージ
-
■海鮮しゃぶしゃぶ膳 ※イメージ
-
■海鮮しゃぶしゃぶ膳 ※イメージ
-
■山形牛しゃぶしゃぶと海鮮しゃぶしゃぶ
-
イメージ画像
-
イメージ画像
-
イメージ画像
-
お好きなものをお好きなだけ楽しめるバイキング形...
-
■お好きなものをお好きなだけ楽しめるバイキング...
-
■お好きなものをお好きなだけ楽しめるバイキング...
-
■朝食バイキング一例/パンは種類豊富にご用意致...
-
■ご朝食バイキング一例/地元の食材をたくさんご...
-
■朝食バイキング一例/お好きなものをお好きなだ...
-
■朝食バイキング一例/地元の食材をたくさんご用...
-
■朝食バイキング一例/一日を元気にお過ごしいた...
-
■朝食バイキング一例/蔵王の山菜をお召上がり下...
-
■朝食バイキング一例/パンは種類豊富にご用意致...
-
■朝食バイキング/山形名物『いも煮』 ※一例
-
■朝食バイキング一例/蔵王の山菜をお召上がり下...
-
■朝食バイキング一例/フルーツやデザートも充実...
-
■朝食バイキング一例/焼きたての目玉焼きをどう...
-
■ご朝食バイキング/時間をかけて醤油味をしみ込...
-
■ご朝食バイキング/温泉地と言えば、「温泉玉子...
-
■ご朝食バイキング/デザートのイメージ
-
■朝食バイキング(盛り付け例)
-
■朝食バイキング(盛り付け例)
-
イメージ画像
-
【内湯】天井から床まで木のぬくもりを感じながら...
-
■100%かけ流しの硫黄泉をお楽しみください
-
■強酸性硫黄泉の名湯を源泉かけ流しでご堪能くだ...
-
■八右衛門の湯【内湯】天井高・総木造りが醸し出...
-
■八右衛門の湯【内湯】間接照明と木造りが織りな...
-
■八右衛門の湯【内湯】木の温もりが感じられる落...
-
■八右衛門の湯【内湯(秋イメージ)】天井高・総...
-
■八右衛門の湯【内湯】冬イメージ/天井高・総木...
-
■八右衛門の湯【内湯(秋)】天井高・総木造りが...
-
■八右衛門の湯【内湯】天井高・総木造りが醸し出...
-
【露天風呂】石造りの露天風呂では、温度の違う2...
-
■八右衛門の湯【露天風呂】開放感の溢れる露天風...
-
■八右衛門の湯【露天風呂】2種類の温度の違う露...
-
八右衛門の湯【露天風呂】開放感の溢れる露天風呂...
-
■八右衛門の湯【露天風呂】開放感の溢れる露天風...
-
■八右衛門の湯【露天風呂】開放感の溢れる露天風...
-
■八右衛門の湯【露天風呂(秋)】紅葉が色付き始...
-
■八右衛門の湯【露天風呂】100%かけ流しの硫...
-
■八右衛門の湯【露天風呂(夜イメージ)】開放感...
-
■八右衛門の湯【露天風呂(夜イメージ)】開放感...
-
■秋景色の露天風呂/開放感の溢れる露天風呂で、...
-
八右衛門の湯【露天風呂(秋)】紅葉露天風呂をお...
-
■八右衛門の湯【露天風呂】冬イメージ。雪景色の...
-
■八右衛門の湯【露天風呂】冬イメージ。石造りの...
-
■八右衛門の湯【露天風呂】冬イメージ。雪景色の...
-
山小屋造りの3タイプの貸切風呂/プライベートな...
-
■貸切風呂(上「山の恵み湯」左下「里の恵み湯」...
-
■貸切風呂【里の恵み湯】バリアフリーに対応した...
-
■貸切風呂【里の恵み湯】バリアフリーに対応した...
-
■貸切風呂【森の恵み湯】御影石の湯船が特徴です...
-
■貸切風呂【森の恵み湯】御影石の湯船が特徴です...
-
■貸切風呂【山の恵み湯】檜の湯船で贅沢な時間を...
-
■貸切風呂【山の恵み湯】檜の湯船で贅沢な時間を...
-
イメージ画像
-
■蔵王国際ホテルフロント/観光情報など、お気軽...
-
東館1階【リフレッシュコーナー】
-
東館1階【リフレッシュコーナー】
-
■『リフレッシュコーナー』/マッサージ機でお寛...
-
■八右衛門の湯【湯上り処】/木造りの落ち着いた...
-
■湯上り処/二日酔いと恋の病に良い水がございま...
-
・お風呂上りはテラスでのんびりと…
-
・お風呂上りはテラスでのんびりと…
-
足湯に浸かりながらの~んびりと
-
【足湯(秋)】おしゃべりしながら気軽に温泉を満...
-
【足湯】おしゃべりしながら満喫
-
■足湯(冬イメージ)/寒い冬でも足元はポカポカ
-
■大型のロッカーをご用意!スキー観光をお楽しみ...
-
■蔵王国際ホテルへようこそ! 玄関には、車いす...
-
■玄関/スロープで車いすの方も安心 ※雪の影響...
-
■玄関/スロープで車いすの方も安心 ※雪の影響...
-
■蔵王国際ホテル外観(夜イメージ)
-
■蔵王国際ホテル外観 (夜イメージ)
-
■蔵王国際ホテルの外観(夜イメージ)
-
■蔵王国際ホテル外観
-
■蔵王国際ホテル外観 (昼イメージ)
-
■蔵王国際ホテル外観(夕暮れイメージ)
-
■蔵王国際ホテル 外観
-
■蔵王国際ホテル外観(冬イメージ)
-
蔵王国際ホテルの外観(冬イメージ)
-
イメージ画像
-
イメージ画像
-
春の蔵王
-
【お釜】エメラルドグリーンが綺麗です。蔵王に来...
-
桜。かわいらしい姿と香りで春を教えてくれます。
-
桜。かわいらしい姿と香りで春を教えてくれます。
-
ホテルの周りには色鮮やかなあじさいがたくさん咲...
-
夏の蔵王
-
蔵王地蔵尊/高さ2.34m、肩幅1.2m、膝幅...
-
■ドッコ沼/蔵王中腹にあり、新緑・紅葉によい行...
-
いろは沼
-
蔵王ロープウェイ ※イメージ
-
秋の蔵王
-
紅葉がとてもキレイです。山頂から色が染まり、蔵...
-
紅葉がとてもキレイです。山頂から色が染まり、蔵...
-
蔵王のキレイな紅葉を見にいっらっしゃいませんか...
-
秋のドッコ沼周辺。紅葉色とエメラルドグリーンの...
-
冬の蔵王
-
館内からは冬の蔵王の銀世界が望めます
-
館内からは冬の蔵王の銀世界が望めます
-
冬のお釜
-
樹氷とロープウェイ ※イメージ
-
ロープウェーに乗って、樹氷見学へ。
-
青空に映える真っ白な樹氷は一度は是非見たい景色...
-
樹氷
-
■青空に映える真っ白な樹氷は一度は是非見たい景...
-
幻想的な樹氷ライトアップ
-
おかげ様で、観光経済新聞社主催【人気温泉旅館ホ...
-
■ちゃんちゃんこで長寿のお祝い(専用プラン特典...
-
イメージ画像
-
【要予約】記念日にケーキのご用意致します【4号...
-
東北四大祭りの一つ!山形花笠まつり ※イメージ...
-
■蔵王地蔵尊
-
山形駅西口⇔当館までの無料送迎ございます(3日...
-
1.改札を出たら西口方面へ
-
2.こちらの案内が見えたら、山形テルサ・タクシ...
-
3.こちらの階段を降ります
-
4.階段を降りると出口が見えてきますので、左側...
-
5.出口を出ると、タクシー乗り場が見えてきます
-
6.さらに進むとバス乗り場です
-
7.バス乗り場到着です
情報提供一休
※掲載情報は株式会社一休より提供された情報に基づきます。