奥道後 壱湯の守の衛生対策について
当館では、お客様および当館スタッフの健康と安全を考慮し、感染拡大の防止策を強化しております。皆様に安心してお過ごしいただけるよう、以下の対応で努めてまいります。ご協力とご理解の程宜しくお願い致します。
【館全体での対応】
・館内にアルコール消毒液を設置
ロビー、フロント、エレベータ-前、レストラン入口等に消毒液を設置
・館内の消毒作業の定期的実施
全客室に加えホテル館内や不特定多数の方が触れられるドアノブやトイレ、エレベーターのボタンなどをアルコール消毒液による拭き取り消毒を実施
・全従業員のマスク着用
・全従業員の健康と衛生面の管理徹底
全従業員に対して、感染症への正しい知識と感染防止対策の周知を図り、全従業員の検温と記録管理、定期的な手洗いうがい、消毒の励行
・ホテル館内の定期的な換気設備の清掃及び点検の実施
・ホテル館内のゴミ回収の際はマスクや手袋を着用し、処理後は手洗い消毒を実施
・会計時の接触機会を削減するため直接の金銭の受け渡しをせずトレーにて対応
【ご宿泊における対応】
・フロントカウンターにアクリルボードを設置
・ホテル入口にて検温の実施
・チェックアウト時の混雑緩和の為、チェックイン時にご精算をお願い致します。
・接触機会を減らす為、お部屋までのご案内を控えさせていただきます。
・チェックイン及びチェックアウト時に、入列規制を適宜実施
※場合によってはご宿泊及びご利用をご遠慮いただくことがございます。
【お食事における対応】
・お食事処では間隔に配慮した配席を実施
・入店時間の分散化を実施
【ビュッフェレストランにおける対応】
・会場入り口にアルコール消毒液を設置
・スタッフのマスクと手袋着用を徹底
・お料理を取る際に、お客様へのマスク着用をお願い致します。(手袋は希望者のみお渡し致します)
・感染防止に配慮したテーブル・席の配置
・レストラン、厨房の定期的な換気を行います。
・お客様入れ替わり時のテーブルの消毒、除菌を徹底的に実施します。
・塗り箸をやめ、割り箸を使用。
・お料理には飛沫感染防止用のカバーを設置致します。
・接触感染防止の為、お料理を予め小鉢に盛り付けてご提供致します。
・温かい料理はスタッフが取り分けてご提供致します。
※本ガイドラインは全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会における感染拡大予防ガイドラインに基づき作成しております。
豊かな自然と石手川の渓谷に佇むホテル。道後No1の泉質を誇る、pH9.4の温泉を源泉かけ流しで楽しめるのは奥道後だけ!お食事は、瀬戸内の新鮮魚介を中心に、歴史と風情のあるお食事処にてご用意致します。
-
駅徒歩
5分 -
無料
送迎 -
駐車場
-
温泉
-
露天
風呂 -
大浴場
-
貸切
風呂 -
サウナ
-
屋外
プール -
屋内
プール -
フィット
ネス施設 -
エステ
施設 -
コイン
ランドリー
アクセス・交通案内
- 交通案内
- ■松山自動車道松山ICまたは川内ICよりお車で約30分
■しまなみ海道今治ICよりお車で約50分
■JR松山駅より市内バスで約50分
■松山市駅より市内バスで約40分
- 送迎
- あり(無料)
- 駐車場
- 料金: 無料
駐車時間: 滞在中
駐車場形態: 屋外
駐車場スペース: 300台
バレーサービス: 無し
施設と設備
- 部屋
-
-
-
展望露天風呂付客室(和洋室)
部屋数:160室
-
- 温泉・風呂
-
-
大浴場「翠明の湯」
-
自然を一番身近に感じられる「岩湯」
露天風呂:あり / 大浴場:あり / サウナ:あり / 貸切風呂:あり /
-
- 施設・設備
- 屋外プール、エステ・スパ
- 部屋設備・アメニティー
-
- タオル・バスタオル
- ハミガキセット
- シャンプー・リンス
- ボディソープ・石鹸
- 髭剃り
- シャワーキャップ
- くし・ブラシ
- 浴衣
- スリッパ
- 湯沸しポット
- テレビ
- 冷蔵庫
- お茶セット(無料)
※アメニティーはプランによって異なります。詳細はプラン詳細にてご確認ください。
現地払い可能なクレジットカード
VISA、マスター、JCB、アメリカン・エキスプレス、デビットカード
情報提供:株式会社 一休
投稿者のコメント
宿泊施設のコメント