キーワード: 検索
IDでもっと便利に新規取得
ログイン
口コミ20件
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢923地図
お気に入り
143
お気に入りの宿はすでに100件登録されています。新たに追加するには、マイトラベルのお気に入りページより修正を行ってください。
性別・年代絞込み
宿泊シーン絞込み
4.01
04月17日00:27更新
20件
18人が満足と評価しています。
17件中1~17件を表示
コメント無しも表示
表示順:
男性
50代
家族旅行
投稿日:2021/01/29
ログインして違反報告する
温泉好きの妻と新幹線好きの子供のために【高半】を選びました。歴史を感じられる古いホテルでしたが、部屋や廊下なども綺麗に手入れされていて良かったです。唯一の不満は温泉がぬるかったこと。ホームページでも「源泉が低め」と書いてありましたが、真冬は加温した方がベストかなと思います。(特に女性用の露天風呂) ...
詳しく見る
女性
40代
お子様連れ
投稿日:2021/01/14
古いホテルだけどサービスは最高です。楽しい旅だった。ありがとうございます。また、利用したいです。
投稿日:2020/07/20
温泉通の息子がこの3月に利用、その評判を聞き、今回、一人旅で利用させて頂きました。100%天然温泉・かけ流しの温泉は「卵の湯」というだけあり、泉質は抜群で肌もツルツルと最高でした。また、食事も地元の食材を中心にメニューがつくられており、夕食、朝食とも満足しました。コロナ感染予防対策がしっかり取ら...
情報提供元:一休.com
60代以上
投稿日:2021/03/30
宿泊はこれで3回目。映画「雪国」の舞台になった旅館ということと、泉質が好きということが、リピートの理由。建て替えられてしまったので、昔の風情はないし、建て替えられてからも何十年も経つので、設備が古い。廊下の絨毯の端がガムテープで貼られていたりする。とはいえ、2万円足らずで朝・夕食が出て、極上の温泉に...
一人旅
投稿日:2021/03/28
温泉の温度がぬるかった。次回 泊まる際 期待します。
投稿日:2021/03/22
大変気持ちよく利用させていただきました。機会があればまた利用したいです。ホスタビリティーは素晴らしく、食事は私の好みと一致していたこともありますが、一品一品が大変おいしく、堪能できました。朝食ではおちょこで日本酒が飲み放題でした。温泉は浴槽が大変深くぬる目で長居できますが、何といってもサウナ...
投稿日:2021/01/02
1日目のお風呂の温度が低すぎて身体が温まらなかった。掃除は隅々まで行き届いていて清潔感があった。食事は工夫が凝らされており味も大変よく大満足でした。
30代
投稿日:2020/12/20
最寄駅はガーラ湯沢でしたが、越後湯沢駅からも一本道で歩いて行けました。建物は歴史を感じさせる趣のあるものでした。温泉は特別素晴らしく、トロリとしていて比喩ではなく体の芯から温まりました。冷水、冷たい温泉水、お茶、コーヒーなどの無料サービスもあり、実にありがたかったです。朝食に出たリンゴ酢は、...
投稿日:2020/11/12
日帰り温泉で何度か立ち寄ったことがあり、山の湯同様に、ここのお湯はお気に入りでした。宿泊は初めてですが、チェックイン後に一回、食事前に一回、寝る前に一回、朝も食前食後に一回ずつ、と卵の湯を超満喫しました。ずーっと浸かっていられます。宿泊ならでは、ですね。多分、ここのお湯、一番好きですね。男湯に露天風...
投稿日:2020/10/19
古い宿ですが、コロナ制限下一生懸命にやられておられました。食事の時の以前の伸びやかさがなくなったのは仕方ないので、今回はGOTOで非常に安価に泊めて頂いたことをありがたく思う次第です。
投稿日:2019/09/30
何度か宿泊させていただいていますが、今回、ホテルが大きく変わっていると感じました。雪国の舞台としての歴史ある宿、でしたが、さらにちゃんと宿泊者にわかりやすい宿になっていると感じました。設備面で、室内のトイレはじめとして改修されていることで使い勝手はアップしています。雪国の上映場所なども変更され...
カップル
投稿日:2016/08/16
源泉賭け流しの湯がまさに温泉に浸かってる間隔でとてもよかった。フロントや仲居さんもとても親切な対応で、マニュアル化されていないと思われる自然なおもてなしの接客が私にはちょうどよかった。夕食はそれなりに美味しかったが、お盆の時期で朝食が和食中心のバイキングで、会場の導線が悪く、どこに何があるか探し...
投稿日:2016/08/12
朝はバイキングでしたが、とても美味しいご飯でした。
投稿日:2016/07/18
男湯の大浴場さえ女湯並みの作りになれば言うことなしなんですが。
投稿日:2008/03/06
いいです。
投稿日:2021/01/04
朝食が防疫観点から不安だった。会場で日本酒が提供され、朝からお酒を飲み騒ぐ人たち六名程度がいて、宴会場のようだった。給仕の女性が「大吟はいくらでもいけますよ」と酒をついでいたが、騒ぐのを注意してほしかった。清酒や釜(米)やドリンクがこのご時世にフリーサービスだった。炊きたてのお米は大変おいしかった...
投稿日:2007/05/11
宿を入るといきなりエスカレーターがあって興醒め。風呂も男女それぞれ一つずつしかないし、その辺にあまりこだわらないスキー客が中心の宿なんでしょうか? 食事は普通です。特に美味しいと感じるものはありませんでしたが、蕎麦だけは満足できる味でした。
越後湯沢温泉 雪国の宿 高半からの返答
返信日:2007/05/15
お風呂は完全にかけ流しの為、男女各1ヶ所しかありませんが泉質には自信があります。皆様に喜こんでいただけるお宿を目標にがんばります。御宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
施設から返信あり
宿泊プランはこちら
ヤフーパックに戻る
※このページからは航空券付き宿泊施設予約はできませんのでご注意ください。
© Yahoo Japan
以下のコメント内容について「ガイドライン」に反していると思われる部分を具体的に指摘してください。
投稿者のコメント
宿泊施設のコメント
ガイドラインに違反している投稿として報告する
ご注意ください
キャンセル
報告する
違反報告が完了しました。
閉じる
口コミの違反報告ができませんでした。再度ご入力の上、投稿をお願いします。
san********さんのコメント
男性
50代
家族旅行
投稿日:2021/01/29
ログインして違反報告する
温泉好きの妻と新幹線好きの子供のために【高半】を選びました。歴史を感じられる古いホテルでしたが、部屋や廊下なども綺麗に手入れされていて良かったです。唯一の不満は温泉がぬるかったこと。ホームページでも「源泉が低め」と書いてありましたが、真冬は加温した方がベストかなと思います。(特に女性用の露天風呂) ...
詳しく見る
eve********さんのコメント
女性
40代
お子様連れ
投稿日:2021/01/14
ログインして違反報告する
古いホテルだけどサービスは最高です。
楽しい旅だった。
ありがとうございます。また、利用したいです。
詳しく見る
一休.comユーザーさんのコメント
男性
50代
投稿日:2020/07/20
温泉通の息子がこの3月に利用、その評判を聞き、今回、一人旅で利用させて頂きました。100%天然温泉・かけ流しの温泉は「卵の湯」というだけあり、泉質は抜群で肌もツルツルと最高でした。
また、食事も地元の食材を中心にメニューがつくられており、夕食、朝食とも満足しました。
コロナ感染予防対策がしっかり取ら...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
男性
60代以上
投稿日:2021/03/30
宿泊はこれで3回目。映画「雪国」の舞台になった旅館ということと、泉質が好きということが、リピートの理由。建て替えられてしまったので、昔の風情はないし、建て替えられてからも何十年も経つので、設備が古い。廊下の絨毯の端がガムテープで貼られていたりする。とはいえ、2万円足らずで朝・夕食が出て、極上の温泉に...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
atm********さんのコメント
男性
40代
一人旅
投稿日:2021/03/28
ログインして違反報告する
温泉の温度がぬるかった。
次回 泊まる際 期待します。
詳しく見る
tom********さんのコメント
男性
50代
一人旅
投稿日:2021/03/22
ログインして違反報告する
大変気持ちよく利用させていただきました。機会があればまた利用したいです。
ホスタビリティーは素晴らしく、食事は私の好みと一致していたこともありますが、一品一品が大変おいしく、堪能できました。朝食ではおちょこで日本酒が飲み放題でした。
温泉は浴槽が大変深くぬる目で長居できますが、何といってもサウナ...
詳しく見る
gog********さんのコメント
男性
50代
家族旅行
投稿日:2021/01/02
ログインして違反報告する
1日目のお風呂の温度が低すぎて身体が温まらなかった。
掃除は隅々まで行き届いていて清潔感があった。
食事は工夫が凝らされており味も大変よく大満足でした。
詳しく見る
dre********さんのコメント
男性
30代
一人旅
投稿日:2020/12/20
ログインして違反報告する
最寄駅はガーラ湯沢でしたが、越後湯沢駅からも一本道で歩いて行けました。
建物は歴史を感じさせる趣のあるものでした。
温泉は特別素晴らしく、トロリとしていて比喩ではなく体の芯から温まりました。
冷水、冷たい温泉水、お茶、コーヒーなどの無料サービスもあり、実にありがたかったです。
朝食に出たリンゴ酢は、...
詳しく見る
一休.comユーザーさんのコメント
男性
50代
投稿日:2020/11/12
日帰り温泉で何度か立ち寄ったことがあり、山の湯同様に、ここのお湯はお気に入りでした。宿泊は初めてですが、チェックイン後に一回、食事前に一回、寝る前に一回、朝も食前食後に一回ずつ、と卵の湯を超満喫しました。ずーっと浸かっていられます。宿泊ならでは、ですね。多分、ここのお湯、一番好きですね。男湯に露天風...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
男性
50代
投稿日:2020/10/19
古い宿ですが、コロナ制限下一生懸命にやられておられました。食事の時の以前の伸びやかさがなくなったのは仕方ないので、今回はGOTOで非常に安価に泊めて頂いたことをありがたく思う次第です。
詳しく見る
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
男性
50代
投稿日:2019/09/30
何度か宿泊させていただいていますが、今回、ホテルが大きく変わっていると感じました。
雪国の舞台としての歴史ある宿、でしたが、さらにちゃんと宿泊者にわかりやすい宿になっていると感じました。
設備面で、室内のトイレはじめとして改修されていることで使い勝手はアップしています。
雪国の上映場所なども変更され...
詳しく見る
情報提供元:一休.com
m*c*i*a*o*d*nさんのコメント
男性
40代
カップル
投稿日:2016/08/16
ログインして違反報告する
源泉賭け流しの湯がまさに温泉に浸かってる間隔でとてもよかった。
フロントや仲居さんもとても親切な対応で、マニュアル化されていないと思われる自然なおもてなしの接客が私にはちょうどよかった。
夕食はそれなりに美味しかったが、お盆の時期で朝食が和食中心のバイキングで、会場の導線が悪く、どこに何があるか探し...
詳しく見る
m*y*2*4*3*5*さんのコメント
男性
40代
お子様連れ
投稿日:2016/08/12
ログインして違反報告する
朝はバイキングでしたが、とても美味しいご飯でした。
詳しく見る
d*v*6*6*2*7さんのコメント
男性
50代
一人旅
投稿日:2016/07/18
ログインして違反報告する
男湯の大浴場さえ女湯並みの作りになれば言うことなしなんですが。
詳しく見る
e*n*7*0*3さんのコメント
投稿日:2008/03/06
ログインして違反報告する
いいです。
詳しく見る
ms_********さんのコメント
女性
40代
家族旅行
投稿日:2021/01/04
ログインして違反報告する
朝食が防疫観点から不安だった。会場で日本酒が提供され、朝からお酒を飲み騒ぐ人たち六名程度がいて、宴会場のようだった。給仕の女性が「大吟はいくらでもいけますよ」と酒をついでいたが、騒ぐのを注意してほしかった。
清酒や釜(米)やドリンクがこのご時世にフリーサービスだった。炊きたてのお米は大変おいしかった...
詳しく見る
t*n*s*z*m*さんのコメント
投稿日:2007/05/11
ログインして違反報告する
宿を入るといきなりエスカレーターがあって興醒め。風呂も男女それぞれ一つずつしかないし、その辺にあまりこだわらないスキー客が中心の宿なんでしょうか? 食事は普通です。特に美味しいと感じるものはありませんでしたが、蕎麦だけは満足できる味でした。
越後湯沢温泉 雪国の宿 高半からの返答
返信日:2007/05/15
お風呂は完全にかけ流しの為、男女各1ヶ所しかありませんが泉質には自信があります。皆様に喜こんでいただけるお宿を目標にがんばります。御宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
詳しく見る
施設から返信あり