キーワード: 検索
IDでもっと便利に新規取得
ログイン
口コミ56件
徳島県三好市山城町西宇1644-1地図
売れ筋ランキング6位
エリア:祖谷渓・剣山
お気に入り
234
お気に入りの宿はすでに100件登録されています。新たに追加するには、マイトラベルのお気に入りページより修正を行ってください。
性別・年代絞込み
宿泊シーン絞込み
4.61
04月21日00:44更新
56件
54人が満足と評価しています。
55件中1~20件を表示
コメント無しも表示
表示順:
男性
50代
カップル
投稿日:2020/11/10
ログインして違反報告する
大歩危峡へ初めて行くので、宿選びに悩みこちらに宿泊することにしましが、到着が未定だったので素泊まりを選択しました。入り口からしっかりコロナ対策が行われており、安心してチェックインが出来ました。部屋へ入って少ししたら、お部屋係の方が「大きな浴衣をお持ちしました」とわざわざ持って来てくれました。あり...
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかからの返答
返信日:2020/11/15
この度は、峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。お言葉を読ませていただき、うれしいお言葉に一同感激しております。コロナ対策につきましても、いろいろとお手数をおかけしたと存じますが、ご理解いただき、感謝申し上げます。コロナ禍ではございますが、自然たっぷりの当地へまた再度足をお運びいただければと存じます。その際もスタッフ一同心よりお待ちいたしております。峡谷の湯宿大歩危峡まんなか副支配人 宮本
詳しく見る
施設から返信あり
家族旅行
投稿日:2020/10/21
お仕着せの人力による不要なサービスはありません。設備、アメニティーを始め全てにおいて細かなところまで配慮されており、思わず”ホホーッ”というものばかり。食事も山合の宿と舐めていましたが、味も彩りも良く同行した女性陣は大喜びでした。
この度は、峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。ホホーと納得していただけたご様子がうかがえ、一同嬉しく思っております。何分当館は山間の小さな宿でございます。ハード面でも乏しいところがございますが、スタッフ一丸となっておもてなしに従事しております。至らぬ点は多々ございますが、これからも皆様に喜んでいただけるよう精進してまいります。またお近くにお越しの際は当館をご利用くださいますようスタッフ一同心よりお待ちいたしております。峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか副支配人 宮本
投稿日:2020/09/03
食事は朝夕本当に美味しかったです。景色も最高でした。ありがとうございました。
返信日:2020/09/19
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。お褒めの言葉を頂戴し、一同うれしく思っております。特にお気に召していただきましたお料理でございますが、地元食材や県産のブランドなど使用し、昔から伝わる郷土料理のアレンジ、調味料は全国からご縁をいただきました無添加調味料などこだわりにこだわって皆様にご提供しております。私共はこの素晴らしい日本の古き良き伝統を生かし守りつつ今後も皆様にご提供してゆけたらと思っております。至らぬ点はございますが、またお近くにお越しの際は当館をご利用くださいますようスタッフ一同心よりお待ちしております。峡谷の湯宿大歩危峡まんなか副支配人 宮本
情報提供元:一休.com
30代
投稿日:2020/08/27
まあ普通です。部屋はモダン和洋室を利用。綺麗でした。貸し切り風呂は内風呂で露天風呂ではありません。タイル張りのお風呂でした。料理もよくも悪くも普通な感じです。値段はどうなんですかね、、、。質と金額がやや釣り合ってないかな、、、。
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。ご利用いただきましたモダン和洋室についてお褒めの言葉、有難うございます。記載にありました貸切風呂ですが、説明や案内にも記載があったかと存じますが、露天風呂ではございません。また壁には炭を練りこんであり、マイナスイオンが自然に発生するようになっております。また、お食事の「豪華」「粗末」、「味覚」や宿泊料金の「高い」「安い」、などはお客様それぞれ感じ方も違いますし、絶対評価でもございません。しかしながら、今回のお客様の評価も含め、これまでご宿泊いただいたお客様から頂戴したお声は、当館の糧になり、当館の成長に繋がると思っております。至らなぬ点もまだまだございますが、皆様に支えられながら今後も精進してまいります。お忙しい中、貴重なご意見を賜り、誠にありがとうございました。峡谷の湯宿大歩危峡まんなか副支配人 宮本
女性
60代以上
投稿日:2019/10/08
ヤフーの評価が高かったので期待しましたが、全てにおいて標準でした。お部屋は渓谷側を指定しましたが、窓外に見える橋梁の景色が大変悪くわざわざ高いお部屋を指定した甲斐がありませんでした。接客もあまり親切とは言えず、次回機会があっても多分宿泊はないかと思います。
返信日:2019/10/09
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用頂きまして、誠に有難うございました。評価を参考にしてご予約されたとの事でしたが、ご満足いただけなかったご様子で残念でございます。ご参考にしていただきました現在の評価は、これまでご宿泊頂きましたたくさんの皆様からの真摯なお言葉、総評価だと思っております。お客様には十人十色感じ方も違ってくると存じますが、当館に宿泊してよかったと感じて下さる方もいることも現在の評価の表れだと思っております。今回ご投稿いただきましたお客様にはご期待に添う事が出来ませんでしたが、頂きましたお言葉は今後のおもてなしに向けての糧とさせていただきます。ご利用ありがとうございました。
投稿日:2019/08/01
全ての面において宿泊者のことを考えてくださっている宿だと感動しました!泉質も良かったし、高齢者連れの公共交通機関利用だったので、電車時間に合わせての大歩危駅間送迎や路線バス停が近いのは大変助かりました。また貴宿に宿泊して、今回吉野川増水のため乗船出来なかった舟下りを楽しみたいと思います。その節...
返信日:2019/09/23
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。当館はJRの駅に最も近い宿ではございますが、それでも徒歩20分はかかり、ご希望の方には送迎も行っております。またバス停もあり、バス等での観光での移動にも便利です。バスの本数こそ少ないのですが、うまく組み合わせば大歩危祖谷観光も充分に楽しめることと存じます。今回は増水のため遊覧船に乗れなかったとのことですが、秋などは比較的水位も安定し、また紅葉もご覧いただけますので、そちらもお楽しみいただければ幸いです。次回のお越しをスタッフ一同心よりお待ちいたしております。
投稿日:2019/07/30
ホテルの名前から立地勝負ではないかと考え、正直宿にはそれほど期待していませんでした。5人で利用したため少し手狭でしたが、部屋もきれいだし、接客もよかったです。料理も地のモノを中心にしながらも、基本を大事にしつつ、こだわりのある味付けでどれもおいしくいただけました。量も思っていたよりも多く、お腹一杯満...
返信日:2019/07/30
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用頂きまして、誠に有難うございました。細部にわたりお褒めの言葉を頂戴し、一同嬉しく思っております。お食事につきましては、地元の物を中心にご提供しております。また調味料に至るまでこだわりを持ち、試行錯誤を重ね現在に至っております。まだまだ100%ご満足いただける域には達してないので、これからも精進して皆様に喜んで頂けるお料理を提供できます様、料理長はじめ厨房スタッフも努力いたします。もちろんその他の点につきましても、いただいたお言葉を糧に今後も精進してまいりますので、またお近くにお越しの際は当館をご利用下さいます様スタッフ一同心よりお待ちいたしております。
お子様連れ
投稿日:2019/07/27
旅行が好きでいろいろなホテルに宿泊していますが、ここは綺麗でとても良かったです。和洋室だったのですが、備品もいろいろあるうえ快適に泊まれるよう知恵とお金もかけて頑張ってるなぁ~と感心しました。いろいろなところでその事を感じました。スタッフの近すぎず遠すぎずの距離感が私には心地良くまた行きたいホテ...
返信日:2019/07/27
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。ご承知のように当館は山間の小さな宿で、周辺には川と山しかなく、まさしく田舎でございます。そんな田舎にある宿ですが、お客様が不自由なくお過ごしいただけるよう様々な備品も取り揃えております。特にご利用いただきましたモダン和洋室は最新の家電を取り揃え、他の部屋にはない備え付けがあります。その他貸出備品もこれまでご宿泊いただきましたお客様からの「あったらいいな」の声を元にこれまで準備してきました。まだまだ発展途上ですが、これからも快適にお過ごしいただけるようおもてなしに従事してまいります。またお近くにお越しの際は当館をご利用くださいますようスタッフ一同心よりお待ちしております。
40代
投稿日:2019/05/05
お部屋がきれいで延長コードなども部屋にあり、とても快適に過ごせました。夕食も美味しく、夕食、朝食ともにお品書きが付いていて、とても楽しんでお食事できました。機会があればまた泊まりに行きたい宿です。
返信日:2019/05/08
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。ご滞在中はごゆっくりお過ごしになられたご様子で、一同安堵しております。お部屋の延長コードは、皆様が宿に泊まりに行って、よく探すものを考慮し、コンセントがあまりないというご意見を元に延長コードを設置しております。スマートフォンやタブレット、ゲーム機など充電が不可欠です。そんな不安を少しでも取り除こうと、延長コードをはじめ、携帯充電器、一部のゲーム機の充電器も取り揃えております。御食事につきましても、地元の食材をふんだんに使用した田舎風会席で、ここでしかお召し上がりになれないものなど、郷土の味もお楽しみいただけるようにしております。また機会がございましたら、当館を思い出していただき足をお運びくださいます様、スタッフ一同心よりお待ちしております。
投稿日:2019/03/15
35年ぶりの四国旅行を楽しみました。列車での移動でしたが、朝から駅まで荷物を取りに来てくださったり、お食事に特別の配慮をしてくださいました。スタッフの方々がとても親切で、落着いていて良かったです。部屋の備品が沢山あって、少々、部屋が狭く感じたことと、夜間の空調の音や隣部屋の話し声が気になりました。ト...
返信日:2019/03/16
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用頂きまして、誠に有難うございました。トイレの段差につきましてはご迷惑をかけしました。ご承知のようにお部屋にふみ台を設置しているのですが、説明不足でお役にたてず重ねてお詫び申し上げます。スタッフ等お褒めの言葉を頂きましたのに最幸のおもてなしが出来なかったこと後悔しております。今後は細心の注意を払い、お客様がご満足いただける宿を目指してまいりますので、また次回お近くにお越しの際は当館をご利用下さいます様スタッフ一同心よりお待ちしております。
一人旅
投稿日:2019/01/18
お料理と外国人の対応に力を入れている感じでした。現代の安くて最高の物を求めるワガママな人達には受け入れられないかもしれません。湯タンポの使用や人間味ある接客等、忘れてはいけない昭和が有りました。今度は家族で泊まりたい宿です。
返信日:2019/01/18
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用頂きまして、誠に有難うございました。早速のお言葉を頂戴し、一同嬉しく思います。この地域では、近年海外からのお客様が多くお見えになり、特に香港や台湾などのアジア各国からのお客様が多い傾向です。私共は日本人、外国人を分け隔てなくおもてなしをしたいとの思いで、日々対応しております。お料理につきましても、決して派手ではございませんが、地元の食材を生かした田舎風会席を料理長はじめとした調理スタッフが真心こめてご提供しております。当館ではお客様に「田舎に帰ってきたような~」と思って頂けるアットホームな宿を目指しております。次回も変わらぬおもてなしが出来ます様努力してまいりますので、次回のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
投稿日:2018/08/31
接客やサービスはとても良かった。食事もこだわりの食材で美味しかった。一番残念なのは内風呂も露店風呂も湯温が高過ぎて小学生の子供がほんの少ししか浸かれなかったこと。大人でもちょっと熱すぎると思いました。せめて内風呂か露天風呂のどちらかを温めにしてほしかった。風呂にもっとゆっくり浸かりたかったです。...
返信日:2018/09/04
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。お風呂の温度につきましてはご期待に沿うことができずに申し訳ありませんでした。当館のお風呂は機械による一括管理で温度等調整しております。常に適温を保てるよう設定しておりますが、お客様によっては熱く感じたり、ぬるく感じたりと十人十色でございまして、すべてのお客様に対しての適温と言うのは難しいのが現状です。また外気の気温等にも体感温度が変わり、上記のように感じることもあると思われます。しかしながら、我々としましてはできる限りお客様のご要望にお応えできるよう努めていければと思っております。今後は細心の注意を払ってまいります。ご利用有難うございました。
投稿日:2018/07/25
一言で表すと、のんびり、ゆったりできた旅館です。部屋数も多くなく、同年輩の宿泊者の方にもおはようございます。と、挨拶を交わしました。そんな雰囲気があります。 私の中でのホテルや旅館のおもてなしの物差しは、備えてある髭剃りなのですが、三枚刃のしっかりとした物でした。 料理を含め、拘りを感じ...
返信日:2018/07/27
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかへ御宿泊頂きまして、誠に有難うございました。おっしゃるように、当館は山間の中の小さな宿でございます。どちらかうと言えば大型旅館のようなにぎやかなイメージではなく、ここに来て気持ちも体ものんびりゆったり過ごすことができるそんな宿を当館は目指しております。また、様々な備品、これまでご宿泊頂きましたお客様の声を基に用意したものなど、館内ではお客様に不自由なくお過ごしいただくための努力も怠っておりません。まだまだ発展途上ではありますが、これからも最高のおもてなしが出来ますよう精進してまいります。またお近くにお越しの際は当館を御利用下さいますようスタッフ一同心よりお待ちしております。
投稿日:2017/03/21
一泊二食付きの宿泊でした。接客も大変良く、お部屋には、空気清浄機、加湿器、エステ、高級ドライヤーと備品も充実していました。お風呂も広くはないが、露天風呂もあり、充実した宿泊ができました。夕食、朝食は、地元で出来た食材を多く使った料理で、おいしくいただきました。
返信日:2017/03/25
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。この上ない評価を頂戴し、一同心から嬉しく思っております。ご承知のように、当館には様々な備品を取り揃えておりまして、特に女性の方やお子様連れのお客様に重宝されるものを取り揃えております。お食事も、夕食、朝食ともに地元食材をふんだんに使用した田舎風会席でご提供しております。料理長はじめとした調理スタッフが真心こめ、食材を活かしたお料理をご提供しております。まだまだ至らぬ点はございますが、これからもお客様が泊まって良かったと思っていただける宿を目指して精進してまいります。またのご利用を心よりお待ちしております。
投稿日:2017/01/06
いつ行っても落ち着いて過ごせますし、料理もおいしいので大変良いと思います。また宿泊したいと思えるお宿です。
投稿日:2016/11/17
大変よかった。車で行ったら、フロントガラスを拭いてくれていた。アメニティーも申し分ない。大浴場から露天風呂が冬は寒い。
投稿日:2016/11/16
食事は、最高でした先付けや香物は、調理されてる方のオリジナルのもので、帰り際お土産に買って帰りたかったのですが、売店の物とは、違うとのことで、残念です近くに、旅行する際には、また、立ち寄りたいと思います
投稿日:2016/10/25
食事は、地のものを使った郷土食や、調理長の心こもった料理で美味かったです。お風呂も、ぬるめで、とても良い湯質でした。朝早い出発にも、快く対応してもらい助かりました。禁煙室に泊まり、快適でしたが、禁煙室が少ないのが残念です。
投稿日:2016/09/25
初めて宿泊しましたが、景色設備食事サービスなど満足のいくものでした。
投稿日:2016/06/23
食事がおいしかった。スタッフの方の対応が良かった。
返信日:2016/09/06
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。ご満足いただけたご様子で、一同嬉しく思っております。これからも更なるおもてなし向上に向けて精進してまいりますのでまたお近くにお越しの際は当館をご利用下さいますようスタッフ一同心よりお待ちしております。
55件中 1~20件
宿泊プランはこちら
ヤフーパックに戻る
※このページからは航空券付き宿泊施設予約はできませんのでご注意ください。
© Yahoo Japan
以下のコメント内容について「ガイドライン」に反していると思われる部分を具体的に指摘してください。
投稿者のコメント
宿泊施設のコメント
ガイドラインに違反している投稿として報告する
ご注意ください
キャンセル
報告する
違反報告が完了しました。
閉じる
口コミの違反報告ができませんでした。再度ご入力の上、投稿をお願いします。
max********さんのコメント
男性
50代
カップル
投稿日:2020/11/10
ログインして違反報告する
大歩危峡へ初めて行くので、宿選びに悩みこちらに宿泊することにしましが、到着が未定だったので素泊まりを選択しました。
入り口からしっかりコロナ対策が行われており、安心してチェックインが出来ました。
部屋へ入って少ししたら、お部屋係の方が「大きな浴衣をお持ちしました」とわざわざ持って来てくれました。あり...
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかからの返答
返信日:2020/11/15
この度は、峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。
お言葉を読ませていただき、うれしいお言葉に一同感激しております。
コロナ対策につきましても、いろいろとお手数をおかけしたと存じますが、ご理解いただき、感謝申し上げます。
コロナ禍ではございますが、自然たっぷりの当地へまた再度足をお運びいただければと存じます。
その際もスタッフ一同心よりお待ちいたしております。
峡谷の湯宿大歩危峡まんなか
副支配人 宮本
詳しく見る
施設から返信あり
bta********さんのコメント
男性
50代
家族旅行
投稿日:2020/10/21
ログインして違反報告する
お仕着せの人力による不要なサービスはありません。設備、アメニティーを始め全てにおいて細かなところまで配慮されており、思わず”ホホーッ”というものばかり。
食事も山合の宿と舐めていましたが、味も彩りも良く同行した女性陣は大喜びでした。
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかからの返答
返信日:2020/11/15
この度は、峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。
ホホーと納得していただけたご様子がうかがえ、一同嬉しく思っております。
何分当館は山間の小さな宿でございます。
ハード面でも乏しいところがございますが、スタッフ一丸となっておもてなしに従事しております。
至らぬ点は多々ございますが、これからも皆様に喜んでいただけるよう精進してまいります。
またお近くにお越しの際は当館をご利用くださいますようスタッフ一同心よりお待ちいたしております。
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人 宮本
詳しく見る
施設から返信あり
一休.comユーザーさんのコメント
投稿日:2020/09/03
食事は朝夕本当に美味しかったです。景色も最高でした。ありがとうございました。
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかからの返答
返信日:2020/09/19
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。
お褒めの言葉を頂戴し、一同うれしく思っております。
特にお気に召していただきましたお料理でございますが、地元食材や県産のブランドなど使用し、昔から伝わる郷土料理のアレンジ、調味料は全国からご縁をいただきました無添加調味料などこだわりにこだわって皆様にご提供しております。
私共はこの素晴らしい日本の古き良き伝統を生かし守りつつ今後も皆様にご提供してゆけたらと思っております。
至らぬ点はございますが、またお近くにお越しの際は当館をご利用くださいますようスタッフ一同心よりお待ちしております。
峡谷の湯宿大歩危峡まんなか
副支配人 宮本
詳しく見る
施設から返信あり
情報提供元:一休.com
一休.comユーザーさんのコメント
男性
30代
投稿日:2020/08/27
まあ普通です。
部屋はモダン和洋室を利用。綺麗でした。
貸し切り風呂は内風呂で露天風呂ではありません。
タイル張りのお風呂でした。
料理もよくも悪くも普通な感じです。
値段はどうなんですかね、、、。
質と金額がやや釣り合ってないかな、、、。
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかからの返答
返信日:2020/09/19
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。
ご利用いただきましたモダン和洋室についてお褒めの言葉、有難うございます。
記載にありました貸切風呂ですが、説明や案内にも記載があったかと存じますが、露天風呂ではございません。
また壁には炭を練りこんであり、マイナスイオンが自然に発生するようになっております。
また、お食事の「豪華」「粗末」、「味覚」や宿泊料金の「高い」「安い」、などはお客様それぞれ感じ方も違いますし、絶対評価でもございません。
しかしながら、今回のお客様の評価も含め、これまでご宿泊いただいたお客様から頂戴したお声は、当館の糧になり、当館の成長に繋がると思っております。
至らなぬ点もまだまだございますが、皆様に支えられながら今後も精進してまいります。
お忙しい中、貴重なご意見を賜り、誠にありがとうございました。
峡谷の湯宿大歩危峡まんなか
副支配人 宮本
詳しく見る
施設から返信あり
情報提供元:一休.com
lhd********さんのコメント
女性
60代以上
投稿日:2019/10/08
ログインして違反報告する
ヤフーの評価が高かったので期待しましたが、全てにおいて標準でした。お部屋は渓谷側を指定しましたが、窓外に見える橋梁の景色が大変悪くわざわざ高いお部屋を指定した甲斐がありませんでした。接客もあまり親切とは言えず、次回機会があっても多分宿泊はないかと思います。
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかからの返答
返信日:2019/10/09
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用頂きまして、誠に有難うございました。
評価を参考にしてご予約されたとの事でしたが、ご満足いただけなかったご様子で残念でございます。
ご参考にしていただきました現在の評価は、これまでご宿泊頂きましたたくさんの皆様からの真摯なお言葉、総評価だと思っております。
お客様には十人十色感じ方も違ってくると存じますが、当館に宿泊してよかったと感じて下さる方もいることも現在の評価の表れだと思っております。
今回ご投稿いただきましたお客様にはご期待に添う事が出来ませんでしたが、頂きましたお言葉は今後のおもてなしに向けての糧とさせていただきます。
ご利用ありがとうございました。
詳しく見る
施設から返信あり
m*m*m*k*2*0*2*さんのコメント
女性
50代
家族旅行
投稿日:2019/08/01
ログインして違反報告する
全ての面において宿泊者のことを考えてくださっている宿だと感動しました!
泉質も良かったし、高齢者連れの公共交通機関利用だったので、電車時間に合わせての大歩危駅間送迎や路線バス停が近いのは大変助かりました。
また貴宿に宿泊して、今回吉野川増水のため乗船出来なかった舟下りを楽しみたいと思います。
その節...
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかからの返答
返信日:2019/09/23
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。
当館はJRの駅に最も近い宿ではございますが、それでも徒歩20分はかかり、ご希望の方には送迎も行っております。
またバス停もあり、バス等での観光での移動にも便利です。
バスの本数こそ少ないのですが、うまく組み合わせば大歩危祖谷観光も
充分に楽しめることと存じます。
今回は増水のため遊覧船に乗れなかったとのことですが、秋などは比較的水位も安定し、また紅葉もご覧いただけますので、そちらもお楽しみいただければ幸いです。
次回のお越しをスタッフ一同心よりお待ちいたしております。
詳しく見る
施設から返信あり
一休.comユーザーさんのコメント
男性
投稿日:2019/07/30
ホテルの名前から立地勝負ではないかと考え、正直宿にはそれほど期待していませんでした。5人で利用したため少し手狭でしたが、部屋もきれいだし、接客もよかったです。料理も地のモノを中心にしながらも、基本を大事にしつつ、こだわりのある味付けでどれもおいしくいただけました。量も思っていたよりも多く、お腹一杯満...
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかからの返答
返信日:2019/07/30
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用頂きまして、誠に有難うございました。
細部にわたりお褒めの言葉を頂戴し、一同嬉しく思っております。
お食事につきましては、地元の物を中心にご提供しております。
また調味料に至るまでこだわりを持ち、試行錯誤を重ね現在に至っております。
まだまだ100%ご満足いただける域には達してないので、これからも精進して皆様に喜んで頂けるお料理を提供できます様、料理長はじめ厨房スタッフも努力いたします。
もちろんその他の点につきましても、いただいたお言葉を糧に今後も精進してまいりますので、またお近くにお越しの際は当館をご利用下さいます様スタッフ一同心よりお待ちいたしております。
詳しく見る
施設から返信あり
情報提供元:一休.com
m*r*k*3*1*oさんのコメント
女性
50代
お子様連れ
投稿日:2019/07/27
ログインして違反報告する
旅行が好きでいろいろなホテルに宿泊していますが、ここは綺麗でとても良かったです。
和洋室だったのですが、備品もいろいろあるうえ快適に泊まれるよう知恵とお金もかけて頑張ってるなぁ~と感心しました。いろいろなところでその事を感じました。
スタッフの近すぎず遠すぎずの距離感が私には心地良くまた行きたいホテ...
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかからの返答
返信日:2019/07/27
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。
ご承知のように当館は山間の小さな宿で、周辺には川と山しかなく、まさしく田舎でございます。
そんな田舎にある宿ですが、お客様が不自由なくお過ごしいただけるよう様々な備品も取り揃えております。
特にご利用いただきましたモダン和洋室は最新の家電を取り揃え、他の部屋にはない備え付けがあります。
その他貸出備品もこれまでご宿泊いただきましたお客様からの「あったらいいな」の声を元にこれまで準備してきました。
まだまだ発展途上ですが、これからも快適にお過ごしいただけるようおもてなしに従事してまいります。
またお近くにお越しの際は当館をご利用くださいますようスタッフ一同心よりお待ちしております。
詳しく見る
施設から返信あり
l*t*0*0*さんのコメント
女性
40代
家族旅行
投稿日:2019/05/05
ログインして違反報告する
お部屋がきれいで延長コードなども部屋にあり、とても快適に過ごせました。夕食も美味しく、夕食、朝食ともにお品書きが付いていて、とても楽しんでお食事できました。
機会があればまた泊まりに行きたい宿です。
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかからの返答
返信日:2019/05/08
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。ご滞在中はごゆっくりお過ごしになられたご様子で、一同安堵しております。お部屋の延長コードは、皆様が宿に泊まりに行って、よく探すものを考慮し、コンセントがあまりないというご意見を元に延長コードを設置しております。スマートフォンやタブレット、ゲーム機など充電が不可欠です。そんな不安を少しでも取り除こうと、延長コードをはじめ、携帯充電器、一部のゲーム機の充電器も取り揃えております。御食事につきましても、地元の食材をふんだんに使用した田舎風会席で、ここでしかお召し上がりになれないものなど、郷土の味もお楽しみいただけるようにしております。また機会がございましたら、当館を思い出していただき足をお運びくださいます様、スタッフ一同心よりお待ちしております。
詳しく見る
施設から返信あり
h*i*i*2*1*3さんのコメント
女性
60代以上
家族旅行
投稿日:2019/03/15
ログインして違反報告する
35年ぶりの四国旅行を楽しみました。列車での移動でしたが、朝から駅まで荷物を取りに来てくださったり、お食事に特別の配慮をしてくださいました。スタッフの方々がとても親切で、落着いていて良かったです。部屋の備品が沢山あって、少々、部屋が狭く感じたことと、夜間の空調の音や隣部屋の話し声が気になりました。ト...
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかからの返答
返信日:2019/03/16
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用頂きまして、誠に有難うございました。
トイレの段差につきましてはご迷惑をかけしました。
ご承知のようにお部屋にふみ台を設置しているのですが、説明不足でお役にたてず重ねてお詫び申し上げます。
スタッフ等お褒めの言葉を頂きましたのに最幸のおもてなしが出来なかったこと後悔しております。
今後は細心の注意を払い、お客様がご満足いただける宿を目指してまいりますので、また次回お近くにお越しの際は当館をご利用下さいます様スタッフ一同心よりお待ちしております。
詳しく見る
施設から返信あり
y*1*6*1*t*4*6*9さんのコメント
男性
50代
一人旅
投稿日:2019/01/18
ログインして違反報告する
お料理と外国人の対応に力を入れている感じでした。現代の安くて最高の物を求めるワガママな人達には受け入れられないかもしれません。湯タンポの使用や人間味ある接客等、忘れてはいけない昭和が有りました。今度は家族で泊まりたい宿です。
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかからの返答
返信日:2019/01/18
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用頂きまして、誠に有難うございました。
早速のお言葉を頂戴し、一同嬉しく思います。
この地域では、近年海外からのお客様が多くお見えになり、特に香港や台湾などのアジア各国からのお客様が多い傾向です。
私共は日本人、外国人を分け隔てなくおもてなしをしたいとの思いで、日々対応しております。
お料理につきましても、決して派手ではございませんが、地元の食材を生かした田舎風会席を料理長はじめとした調理スタッフが真心こめてご提供しております。
当館ではお客様に「田舎に帰ってきたような~」と思って頂けるアットホームな宿を目指しております。
次回も変わらぬおもてなしが出来ます様努力してまいりますので、次回のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
詳しく見る
施設から返信あり
s*z*2*3*6*9*さんのコメント
男性
40代
家族旅行
投稿日:2018/08/31
ログインして違反報告する
接客やサービスはとても良かった。
食事もこだわりの食材で美味しかった。
一番残念なのは内風呂も露店風呂も湯温が高過ぎて小学生の子供がほんの少ししか浸かれなかったこと。大人でもちょっと熱すぎると思いました。せめて内風呂か露天風呂のどちらかを温めにしてほしかった。風呂にもっとゆっくり浸かりたかったです。...
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかからの返答
返信日:2018/09/04
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。お風呂の温度につきましてはご期待に沿うことができずに申し訳ありませんでした。当館のお風呂は機械による一括管理で温度等調整しております。常に適温を保てるよう設定しておりますが、お客様によっては熱く感じたり、ぬるく感じたりと十人十色でございまして、すべてのお客様に対しての適温と言うのは難しいのが現状です。また外気の気温等にも体感温度が変わり、上記のように感じることもあると思われます。しかしながら、我々としましてはできる限りお客様のご要望にお応えできるよう努めていければと思っております。今後は細心の注意を払ってまいります。ご利用有難うございました。
詳しく見る
施設から返信あり
g*n*s*s*1*1*1*さんのコメント
男性
50代
カップル
投稿日:2018/07/25
ログインして違反報告する
一言で表すと、のんびり、ゆったりできた旅館です。
部屋数も多くなく、同年輩の宿泊者の方にも
おはようございます。と、挨拶を交わしました。
そんな雰囲気があります。
私の中でのホテルや旅館のおもてなしの物差しは、
備えてある髭剃りなのですが、三枚刃のしっかりとした物でした。
料理を含め、拘りを感じ...
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかからの返答
返信日:2018/07/27
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかへ御宿泊頂きまして、誠に有難うございました。おっしゃるように、当館は山間の中の小さな宿でございます。どちらかうと言えば大型旅館のようなにぎやかなイメージではなく、ここに来て気持ちも体ものんびりゆったり過ごすことができるそんな宿を当館は目指しております。また、様々な備品、これまでご宿泊頂きましたお客様の声を基に用意したものなど、館内ではお客様に不自由なくお過ごしいただくための努力も怠っておりません。まだまだ発展途上ではありますが、これからも最高のおもてなしが出来ますよう精進してまいります。またお近くにお越しの際は当館を御利用下さいますようスタッフ一同心よりお待ちしております。
詳しく見る
施設から返信あり
t*k*m*s*2*さんのコメント
男性
40代
家族旅行
投稿日:2017/03/21
ログインして違反報告する
一泊二食付きの宿泊でした。
接客も大変良く、お部屋には、空気清浄機、加湿器、エステ、高級ドライヤーと備品も充実していました。
お風呂も広くはないが、露天風呂もあり、充実した宿泊ができました。
夕食、朝食は、地元で出来た食材を多く使った料理で、おいしくいただきました。
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかからの返答
返信日:2017/03/25
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。この上ない評価を頂戴し、一同心から嬉しく思っております。ご承知のように、当館には様々な備品を取り揃えておりまして、特に女性の方やお子様連れのお客様に重宝されるものを取り揃えております。お食事も、夕食、朝食ともに地元食材をふんだんに使用した田舎風会席でご提供しております。料理長はじめとした調理スタッフが真心こめ、食材を活かしたお料理をご提供しております。まだまだ至らぬ点はございますが、これからもお客様が泊まって良かったと思っていただける宿を目指して精進してまいります。またのご利用を心よりお待ちしております。
詳しく見る
施設から返信あり
k*z*h*s*1*3*9*さんのコメント
男性
60代以上
カップル
投稿日:2017/01/06
ログインして違反報告する
いつ行っても落ち着いて過ごせますし、料理もおいしいので大変良いと思います。
また宿泊したいと思えるお宿です。
詳しく見る
y*s*i*a*9*0*0さんのコメント
女性
30代
カップル
投稿日:2016/11/17
ログインして違反報告する
大変よかった。
車で行ったら、フロントガラスを拭いてくれていた。
アメニティーも申し分ない。
大浴場から露天風呂が冬は寒い。
詳しく見る
g*m*p*2*さんのコメント
男性
50代
カップル
投稿日:2016/11/16
ログインして違反報告する
食事は、最高でした
先付けや香物は、調理されてる方のオリジナルのもので、帰り際お土産に買って帰りたかったのですが、売店の物とは、違うとのことで、残念です
近くに、旅行する際には、また、立ち寄りたいと思います
詳しく見る
i*y*m*_*5*5さんのコメント
女性
60代以上
カップル
投稿日:2016/10/25
ログインして違反報告する
食事は、地のものを使った郷土食や、調理長の心こもった料理で美味かったです。お風呂も、ぬるめで、とても良い湯質でした。朝早い出発にも、快く対応してもらい助かりました。禁煙室に泊まり、快適でしたが、禁煙室が少ないのが残念です。
詳しく見る
m*r*i*o*e*tさんのコメント
男性
50代
カップル
投稿日:2016/09/25
ログインして違反報告する
初めて宿泊しましたが、景色設備食事サービスなど満足のいくものでした。
詳しく見る
s*o*y*u*i*さんのコメント
女性
60代以上
カップル
投稿日:2016/06/23
ログインして違反報告する
食事がおいしかった。
スタッフの方の対応が良かった。
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかからの返答
返信日:2016/09/06
この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
ご満足いただけたご様子で、一同嬉しく思っております。
これからも更なるおもてなし向上に向けて精進してまいりますので
またお近くにお越しの際は当館をご利用下さいますようスタッフ一同心よりお待ちしております。
詳しく見る
施設から返信あり